プロフィール

紺野史朗 (シロー)

その他アジア

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:72
  • 総アクセス数:249389

安全な内房、南房総、そして、シーバスは・・・?

  • ジャンル:釣行記
約一ヵ月ぶりのシーバス釣行で遠くに行きたかったので、千葉県一周しようかなと思い車中1泊2日の旅。
 
 
そろそろバチシーズンなので、その前に内房、南房の釣り納めでもしようかなと思い行ってきました。


 
予定では、夕方に内房磯、夜中漁港、翌朝南房総、翌夕方外房漁港、夜中東京湾干潟のはずでしたが・・・


 
都心部での積雪で帰れなくなると困るので、南房総止まりの釣行となりました。。。
 
 
それと、ガイガーカウンターでの調査は金谷漁港付近から勝山漁港までの釣りが出来そうな場所はだいたい0,14マイクロシーベルト。
(一応、漂流物と砂や、磯場の岩場などをこぶし一個分の距離で10秒間隔2分間の平均値です。)








 
 
で、ちょっと飛んで館山付近の磯場と平砂浦付近は0.12マイクロシーベルト。





 
まあ、この辺はこんなものですね。
予想通り、全く問題ありません。
 




釣果の方はと言うと・・・・
 






 
全く、反応ないですね・・・・(^^ゞ
 
 


なので、ちょっとロックフィッシュ狙いでワームをボトム付近をトレースするとカサゴゲット♪





 

 
こいつも一応測ってみたのですが、0.08マイクロシーベルト。


 
 
夜中は雨とカミナリ、強風があったので釣りはせずに睡眠。

 
翌朝、平砂浦のサーフへ行くと貸切状態。。。

案の定、反応はまったく無。

もうちょっと波があると思ったのですが、ほぼ凪ってました・・・
 
 
そして、かみさんよりメールが入り家付近はアイスバーンになっているから、日が暮れる前には帰ってきなさいと。

これで泣く泣く終了。。。

 
すいません、こんなログで・・・・





今週末にはいよいよ、旧江戸もしくは三番瀬に行ってきます。
 
とりあえず、内房、南房総はまったく問題なし!シーバスもなし!!
狙うなら、ロックな感じですかね?(^_^;)

コメントを見る