カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:31
  • 総アクセス数:177783

QRコード

タグ

タグは未登録です。

メバリングとディープなエギング

  • ジャンル:釣行記
今回は二本立てだよ!!

ah〜〜♪テトラポット登って〜〜♪



やってみたら、この釣果!!



メソッドとしては、至ってシンプル。

ジグヘの1.8gをメインに使用し、キャスト後、5〜6カウントとったのち、デッドリトリーブ。

イメージとしては中層を探る感じ。

違和感を感じたら穂先で聞いて、アワセ入れたら

ククククク〜〜ンッって。



アベレージは25cmくらい!

一発、どでかいチヌ、掛けて浮かせたけど、フックアウト!!

チヌショー!!

遠征する必要ないやん。近場で、全然釣れるやん!!

釣行DATAとしては小潮、最干からの上げ五分くらいだったかな??よし。覚えておこう!

県南も、まだまだ、開拓していくポイントが多々あります!

場所は公開できないんですが、少しでも、皆さんの釣行のヒントとなれば、幸いでっす。

DAY2

今日は、ミルクさんと朝から湯島ディープエギング、リベンジマッチ!!

水深50〜80mラインをテンポよく下がっていくと…

ムッ。

とした、ひじょーに分かりにくいアタリ。

シャクってステイ。シャクったら「のってた」がほとんどでした。

使用したアイテムはこちら



リーダー16lbに鉛を直結。鉛の上20cmくらいに枝スとって、エギの背中にキビナゴ背負わしたら完成。

めっちゃシンプルです。

釣果はこちら



他の知り合いの船は船中、なんと2人で50杯!!

仕掛けが、微妙に違ってましたが、こうも差がでるとは…。

まだまだ、改良の余地がありますね…。

いやーどの釣りも奥が深い!!だから面白い!!

やめられまへんな〜〜(*^_^*)

☆武ちゃん☆

コメントを見る