カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:40
  • 昨日のアクセス:38
  • 総アクセス数:178819

QRコード

タグ

タグは未登録です。

梅雨魚

  • ジャンル:釣行記
よっけいな~ものなど~♪

あるよね。
chdo9xeg4t6giuwanrwu_480_480-307b844d.jpg



どうも、こんばんわ。

久々の更新となります。皆様如何お過ごしでしょうか?

熊本地方は早めの梅雨入りともあって、雨天が続く日が多くなってきました。

この時季となると

チリチリーン!(上画像参照)

と鈴の音が鳴り響き、頭の中から離れません。

趣味は禁止な時期でありますが、「パパ連れてって」の一言には断りきれず、嫌々ながらも出動です。

苦悶、行くモン。

x64292yxp2gryuevcpj3_480_480-596edd96.jpg


やる気満々!鈴はリンリンじゃねーかっ!!9ewh2pdrk6v8ru3n48dt-48e129c4.jpg



自分から「釣り」をとったら、ギターとダンスとサイクルと本と・・


けっこう多いな。


前年はペッボトル釣法を試みましたが、手返しの悪さと根がかりの多さに断念し、オリジナル釣法に戻しました。

夜間、雨がたっぷりと降った翌日、小雨の中でのデイゲーム。


仕掛けをセットし、待つ事30分程したところで


チリリリリリン!!

キタッシー!!


wc5u28upeiy8kyvgn58w-812ff8b4.jpg



ウナッシー!!

m8x9d4rarwcd6xkxy4my_480_480-035854af.jpg

偶然か必然か?服がそれっぽいです(笑)

ソナーならぬ、ウナーのお陰でしょうか?連続ヒットです。

i3hcv3umobvcodzkvaei_480_480-d1410427.jpg

右肩うなぎです。

蒼い~う~なぎ~♪ではありませんでした。
居付きの個体と思われます。

2~3時間の竿出しで、計3匹の天然鰻を確保できました。

帰宅後はうちの家内が黙っていない!!

先日、す〇家のうな重、食べましたが、いやはや、天然物は、これまた格別です。

8kpxr6grtx5sag9uv7uc_480_480-886205a1.jpg
 
ノンアルビールが奨みます(●^o^●)

p945jmz8vhbmazvpzvyb_480_480-5fee7fdb.jpg

ノンアルレッドアイ。普通に美味し。

そして普通に胸張って、車も運転できます。

良い時代になったもんです。

こちらの魚種も調査しましたが、3バフッにてフッキングまでは至らず終了。

gx3wnd9hyoz4zc3ou7kd_480_480-5a911367.jpg


caxhf28gdituegkusp57_480_480-5a6cb89d.jpg

梅雨明け後が楽しみです。

さぁ、また読書で妄想の日々がはじまります。

8572aioiatssz77djcr9_480_480-eaee0746.jpg

OPA!何事であれ、ブラジルでは驚いたり感嘆する時、オーパという。
(開高 健)


75tgvfz4wjyt8khuyn86_480_480-c45df510.jpg


新・世界怪魚釣行記(武石 憲貴)


h7gdxbzpwxztuhdifvyv_480_480-458e70fb.jpg

読んだ感想。

ありきたりな言葉ですが、ただ、ただ、圧倒、圧巻。
世界は広い。上には上がいる。

非現実的ですが、一度きりの人生です。好きな事をとことん楽しむ。
こういった人生を送ってみたい!

bd67hvpx5zcdwfzw9987_480_480-5cfee615.jpg

すごい釣り人がいたもんだ。


それでは、また。






my Phoneから挿入

コメントを見る