プロフィール

283

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:50
  • 昨日のアクセス:5
  • 総アクセス数:21659

QRコード

ホゴとイカ

  • ジャンル:釣行記
土曜日。夕方からの釣行。場所は南予の漁港。曇、ベタ凪。

到着後すぐにイカヒット。寄せて来ると獲物はまん丸コウイカ君だった。クルクル回転している。大量の墨を吐き散らしながら…。

これは少し場を休めたほうがええかも。ホゴ狙いにチェンジ。
相変わらずリアハッチのダンパーは抜けたままだ。
仕方ないので頭でドアを支えながらタックルを出し入れしている。人間つっかえ棒だ。…とっても不便!

ホゴは釣れるんだけど根掛かり頻発。ココ対策でガン玉にマス針でも挟めて安上がりジグヘッド作ろうかしら。尺ヘッドがガンガン減ってゆく。…とっても不経済!

モイカは反応無し…。もう居なくなっちゃったんだろうか。
予報どおり雨が降り始めた。風も出てきたが、おかげで流れが沖向きに変わった。
だけど横風が強過ぎて超絶やり辛い。更には何かリールがゴリゴリしだした。
エメラルダス、お前もか!

その後奇跡的にモイカを一杯揚げ納竿。
内港で浮き釣りをしていた人はセイゴフッコをボコスコ釣っていた。たまに80越えの鱸も釣れるらしい。
だけどこの強風の中、船の間にルアーを通し縦横無尽に走るロープをかわせるテクを僕は持って無い。今までここでアジング中の外道シーバス、ロープ撒かれ率8割だ。

専用タックルならどうぜ?

今日はシーバスロッドも持って来ている。これなら獲れるかもしれんぞ。折角だから勝負するぞ!
諦めたらそこで試合終了でパキ…


第一投

スーサン、砕死。


終劇







コメントを見る