プロフィール

白井 誠(た~る)

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:63
  • 昨日のアクセス:44
  • 総アクセス数:217573

QRコード

だんだん上向き

5月5日の雨以来奥浜名湖(自分が行っているポイント)は水温低下をおこし、釣れていた時の水温より約3度

酷い所では5℃も急激に下がっていました。

しかも赤潮まで・・・・。

数日の間ちょこちょこ行って、水温測定。

そして自分がある程度設定している温度まで上がっているポイントを発見。



ポイントは瀬が長さ50m、幅30m位の場所です。

瀬の上で50cm、瀬の下で1.5m位。

潮は左から右に流れ、瀬の左側ブレイクの頭付近をかすめるように薄い潮目が通っています。

まずはバンビーノを手にして水深50cm程度の所を探っていきます。

約5分位投げましたが反応ありません。

月虫66SRに変えてボトム付近をトレースすると1投目からキビレのバイト

フッキングしてやり取りしている最中にバラシ。

そしてまた直ぐに投げると今度はシーバスのバイト。

シーバスを掛けるとキビレが散る傾向にあるので一気に寄せて、ポイントから遠ざけます。

そして揚がってきたのは約50cmのシーバス


ルアー ハルシオンシステム月虫66SR AQUA-A

そして直ぐにリリースしてタバコを一服。

5分後に再開して

直ぐにキビレの中り

フッキングも決まりやり取りして揚がってきたのは


約40cmのキビレ

楽しすぎです。

この後キビレを1枚ばらして終了となりました。

このまま水温が上がってくれればいいけど。

 
 

コメントを見る

白井 誠(た~る)さんのあわせて読みたい関連釣りログ