プロフィール
あき
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:9024
QRコード
▼ 長いトンネルの先は~
- ジャンル:日記/一般
お久しぶりです。
今まで釣りに行ってなかった訳では有りません。
毎週サンデーアングラーしてましたが、
当たりすらなく、ログアップするネタが無いだけでした。
さて、今日は仕事が休みとなり、午前中に用事を済ませ、
昼の干潮~を狙ってみます。
気分転換に、ソル友のくわさんから頂いた、
ラパラの派手なキャップを卸してみました。

先日66cmのコチが揚がった所から、攻めてみます。
が、東の風が以外と強く、ラインが流され、着底が分かり辛いです。
ジグ、ゴム、バイブと試しますが、異常無し。
次に、年末にヒラメを釣ったポイントへ。
風が少し弱まり、着底がはっきり分かるようになってきました。
同様に試してみますが、こちらも異常無し。
一つ東に移動してみます。
ここまで、各ルアー4、5投づつ位でランガンです。
最近やってないポイントです。
波の立ち方が若干違うような気がする所を発見。距離的にジグでないと、届きそうも有りません。
アカキンをセットして、探ってみますが、異常無し。
なんとなく、カラーを変えてみます。
ゴールドキャンディーをセットして、キャスト!
テンションフォールさせて、着底を待ちます。
と、一瞬ラインがたるむ?風は有りますが、気になるほどでは有りません。
何か食ったのを確信して、合わすと、ロッドがブチ曲がります。
横の首降りではなく、縦の降り?
二度追合わせして、寄せます。
年末のヒラメよりも重く、ロッドの曲がり方も違います。
今年の初フィッシュが、自己記録更新かもとか、思いながら順調に寄せ、ブレイクラインもクリア!
波とのタイミングを見てランディング体制に入ります。
頭が見えてヒラメ確定。
やった~と思った瞬間、最後の一暴れ。
フッ、、、、、?
まさか?
ロッドは通常状態。
バラしました。
まだ近くにいるはずと、すぐさま、ゴムに変えたりミノーに変えたりしましたが、
反応無し。
ポイントを休ませる為、さらに一つ東へ。
しかし、さっきのやり取りにミスはあったのか、何が悪かったのか考えながらで、
集中出来ません。
リーダー、ルアーのチェックをし、休憩して、
いざポイントへ。
ジグ、バイブ、ゴム、ミノーと探りますが、異常なし。
周辺のテトラにも乗ってみますが、異常無し。
バラしたとこに戻り、最後にハウルを投げてみると、
リフト中にヒット。
しかし、小さいです。しかも横の首降り。
を、確認したとこで、まさかの連続フックオフ。
ショックで立ち直れないです。
自分のへたくそ加減に腹が立ちます。
しかし、やっと長いトンネルの先に光が見えたような気がします。
週末に期待して、頑張ってみますか!
今まで釣りに行ってなかった訳では有りません。
毎週サンデーアングラーしてましたが、
当たりすらなく、ログアップするネタが無いだけでした。
さて、今日は仕事が休みとなり、午前中に用事を済ませ、
昼の干潮~を狙ってみます。
気分転換に、ソル友のくわさんから頂いた、
ラパラの派手なキャップを卸してみました。

先日66cmのコチが揚がった所から、攻めてみます。
が、東の風が以外と強く、ラインが流され、着底が分かり辛いです。
ジグ、ゴム、バイブと試しますが、異常無し。
次に、年末にヒラメを釣ったポイントへ。
風が少し弱まり、着底がはっきり分かるようになってきました。
同様に試してみますが、こちらも異常無し。
一つ東に移動してみます。
ここまで、各ルアー4、5投づつ位でランガンです。
最近やってないポイントです。
波の立ち方が若干違うような気がする所を発見。距離的にジグでないと、届きそうも有りません。
アカキンをセットして、探ってみますが、異常無し。
なんとなく、カラーを変えてみます。
ゴールドキャンディーをセットして、キャスト!
テンションフォールさせて、着底を待ちます。
と、一瞬ラインがたるむ?風は有りますが、気になるほどでは有りません。
何か食ったのを確信して、合わすと、ロッドがブチ曲がります。
横の首降りではなく、縦の降り?
二度追合わせして、寄せます。
年末のヒラメよりも重く、ロッドの曲がり方も違います。
今年の初フィッシュが、自己記録更新かもとか、思いながら順調に寄せ、ブレイクラインもクリア!
波とのタイミングを見てランディング体制に入ります。
頭が見えてヒラメ確定。
やった~と思った瞬間、最後の一暴れ。
フッ、、、、、?
まさか?
ロッドは通常状態。
バラしました。
まだ近くにいるはずと、すぐさま、ゴムに変えたりミノーに変えたりしましたが、
反応無し。
ポイントを休ませる為、さらに一つ東へ。
しかし、さっきのやり取りにミスはあったのか、何が悪かったのか考えながらで、
集中出来ません。
リーダー、ルアーのチェックをし、休憩して、
いざポイントへ。
ジグ、バイブ、ゴム、ミノーと探りますが、異常なし。
周辺のテトラにも乗ってみますが、異常無し。
バラしたとこに戻り、最後にハウルを投げてみると、
リフト中にヒット。
しかし、小さいです。しかも横の首降り。
を、確認したとこで、まさかの連続フックオフ。
ショックで立ち直れないです。
自分のへたくそ加減に腹が立ちます。
しかし、やっと長いトンネルの先に光が見えたような気がします。
週末に期待して、頑張ってみますか!
- 2015年2月5日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント