プロフィール
北添貴行(やんやん)
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:1222122
QRコード
▼ ベストフィッシュ Top5 2017
- ジャンル:釣行記
こんばんは!!!!
今年も残す所あと3日となりましたね~~~
子供の時は大晦日が近づくと何かワクワク、ソワソワしてたんですが、この歳になると1年の反省点ばかり気になって・・笑
来年はあれしようこれしようと目標を立ててるんですが上手い事は行かずじまいのここ数年、それでも2017年は劇的に変わった年でもありました。
APIAプロスタッフとして活動を始め、ちょっとですが各地に遠征に行かしてもらったり、あとは初めてとなる自分プロデュースのロッドが発売された年でもありました。
来年はどんな年になるのかな?とりあえず真面目に釣りログは書こう!!と思います・・笑
さてそんな2017年釣りに釣りに釣りまくって釣りばかりした1年でした。
そんな2017年ベストフィッシュ TOP5です!!!
まずは~~~
5位

メバル 26センチ
大物を期待したのでは?笑 僕にとって凄く印象に残ってた魚になりました!愛媛の友達のガイド船「ワイルド キャッツ」に乗ってランカーシーバスがうじゃうじゃ居るのをとりあえず置いといてメバル狙い!! この時僕の自己記録となるメバルが釣れました。
高知には残念ながら狙って釣れるほどメバルが居ません、全くではなく中学生の時に高知でメバルを釣っただけでそれから熱心に高知でメバルを開拓してたんですが狙って釣れるほど数も少なく諦めてたんですが、ここ数年高知でもメバルやキジハタ、何とアイナメを釣った方も居ました。噂では放流に混じったやつが定着したとも聞きます。現に高知でショアから真面目にメバルを狙ってる方も居るので、これから狙って釣れだすのかな? 生態系が変わってると感じますが良い方向なのか悪い方向なのかそれは分かりません。
4位

大物だけがベストフィッシュとは違うと思います! 高知でも今若きアングラーが年々増えてきました! そんな中僕に憧れを持っていただき、まだ中学生なのに90センチを超えるシーバスやアカメを釣り上げる凄腕アングラーの虎君!
いつのまにか一緒に釣りに行きだして彼の考えもしなかった釣り方で目の前で釣り上げたシーバス、そりゃ~興奮しまくり!!笑しかも同じ釣り方で虎君もシーバスを食わしたのでまた新たな攻め方考え方を学んでもらったと思います。 もう2~3年すると僕よりデカイの釣ると思います・・笑
第3位

素晴らしい体高のシーバス! 確か3月ぐらいに釣ったんですが揚げて顔を見た瞬間今年一発目のメーターオーバーや!!と興奮しまくりでした・笑

メーターには少し届いてなかったんですが、それでもこの素晴らしいボディー、体高や頭の大きさに感動でしたね。あとラムタラバデル105の威力を改めて思い知った一匹でした!
第2位


やはり高知と言えばアカメですね!!! 夏の魚のイメージが強いアカメですが真冬でも高知は水温が暖かく夏ほど釣れませんが出るんですよね~
個人的に夏より冬に釣るアカメが好きです! 防寒着とアカメで撮るアカメがまた好きなんですよ~~
第1位

初めて行った熊本で釣り上げた86センチの有明シーバス!!!!
高知のタイリク・ハイブリッドとはまた違う顔つきと筋肉のつき方に感動でした! しかもデイゲームでトップウォーターで釣ったんでそりゃ~~漏らしてしまいそうなほど興奮しましたね~笑
今だにあの時の光景が鮮明に思い出します!
2018年も熊本を始め九州の各地に行きたいと思います!
そんな訳で僕の2017 ベストフィッシュ TOP5でした!!!
今年も残す所あと3日となりましたね~~~
子供の時は大晦日が近づくと何かワクワク、ソワソワしてたんですが、この歳になると1年の反省点ばかり気になって・・笑
来年はあれしようこれしようと目標を立ててるんですが上手い事は行かずじまいのここ数年、それでも2017年は劇的に変わった年でもありました。
APIAプロスタッフとして活動を始め、ちょっとですが各地に遠征に行かしてもらったり、あとは初めてとなる自分プロデュースのロッドが発売された年でもありました。
来年はどんな年になるのかな?とりあえず真面目に釣りログは書こう!!と思います・・笑
さてそんな2017年釣りに釣りに釣りまくって釣りばかりした1年でした。
そんな2017年ベストフィッシュ TOP5です!!!
まずは~~~
5位

メバル 26センチ
大物を期待したのでは?笑 僕にとって凄く印象に残ってた魚になりました!愛媛の友達のガイド船「ワイルド キャッツ」に乗ってランカーシーバスがうじゃうじゃ居るのをとりあえず置いといてメバル狙い!! この時僕の自己記録となるメバルが釣れました。
高知には残念ながら狙って釣れるほどメバルが居ません、全くではなく中学生の時に高知でメバルを釣っただけでそれから熱心に高知でメバルを開拓してたんですが狙って釣れるほど数も少なく諦めてたんですが、ここ数年高知でもメバルやキジハタ、何とアイナメを釣った方も居ました。噂では放流に混じったやつが定着したとも聞きます。現に高知でショアから真面目にメバルを狙ってる方も居るので、これから狙って釣れだすのかな? 生態系が変わってると感じますが良い方向なのか悪い方向なのかそれは分かりません。
4位

大物だけがベストフィッシュとは違うと思います! 高知でも今若きアングラーが年々増えてきました! そんな中僕に憧れを持っていただき、まだ中学生なのに90センチを超えるシーバスやアカメを釣り上げる凄腕アングラーの虎君!
いつのまにか一緒に釣りに行きだして彼の考えもしなかった釣り方で目の前で釣り上げたシーバス、そりゃ~興奮しまくり!!笑しかも同じ釣り方で虎君もシーバスを食わしたのでまた新たな攻め方考え方を学んでもらったと思います。 もう2~3年すると僕よりデカイの釣ると思います・・笑
第3位

素晴らしい体高のシーバス! 確か3月ぐらいに釣ったんですが揚げて顔を見た瞬間今年一発目のメーターオーバーや!!と興奮しまくりでした・笑

メーターには少し届いてなかったんですが、それでもこの素晴らしいボディー、体高や頭の大きさに感動でしたね。あとラムタラバデル105の威力を改めて思い知った一匹でした!
第2位


やはり高知と言えばアカメですね!!! 夏の魚のイメージが強いアカメですが真冬でも高知は水温が暖かく夏ほど釣れませんが出るんですよね~
個人的に夏より冬に釣るアカメが好きです! 防寒着とアカメで撮るアカメがまた好きなんですよ~~
第1位

初めて行った熊本で釣り上げた86センチの有明シーバス!!!!
高知のタイリク・ハイブリッドとはまた違う顔つきと筋肉のつき方に感動でした! しかもデイゲームでトップウォーターで釣ったんでそりゃ~~漏らしてしまいそうなほど興奮しましたね~笑
今だにあの時の光景が鮮明に思い出します!
2018年も熊本を始め九州の各地に行きたいと思います!
そんな訳で僕の2017 ベストフィッシュ TOP5でした!!!
- 2017年12月27日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 49 分前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント