プロフィール
北添貴行(やんやん)
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:223
- 総アクセス数:1229249
QRコード
▼ 凄腕&シーバス
- ジャンル:釣行記
こんばんわ!!
初凄腕最後までがんばりました!!
凄腕最終日、日が変わる3時間前、寒い水の中立ち尽くし、反応がまったくなく・・いつものパターンを信じて、勝負は一発と判断。
超接近戦、むやみに投げて場が荒れるので、ひたすら立ち尽くし・・
最近好調のエビが流れてくるのを待つ事、2時間。
あとにも先にもこの一匹だけでした・・流れてきた所をすかさずキャスト!
リトリーブコースだけ丹念に集中するといきなり下からの・・・
ボカーーン!!!
一人でしたがさすがに吠えました。笑

72センチ!! たまたま近くに居たアングラーさんに撮ってもらいました。ありがとうございます!
なかなか10月前半はシーバスの動きが掴めず苦労しましたが、最後にやっとランカー!!
最後の最後サイズアップできて最高です!!
四国ブロック&全国の皆さんお疲れ様です!!
いつの日か、高知もまだ夏を引きずる秋って感じですが、川の方は秋も本番!!
連日好調をたたき出してるポイントにGO~~
天気で左右される最近のパターン。
雨の前の日もあってどんより曇り空、これは良いんじゃない?とヒロシと釣り開始!
最近またまたバラシ病なるものに悩まされる今日この頃。笑
ときおり雨もぱらつく中、ヒットパターンを駆使するも、微妙・・
貴重なヒット!・・・もバラシ・・笑
何してんだい自分!と渇をいれながら真剣にリトリーブ・・
その横でバコバコ~~!!っとヒットさせるヒロシ・・
タモ係は僕なのでしかたなくタモをヒョイ!と出すと・・僕のルアーにもバコーン!!笑
どっちをとるか!?
ヒロシばれないかな・・・と心の中で祈るもガッチリフッキング・・笑
しかたないこの手じゃ!と禁断の・・

二匹掬い~~~
とりあえず何とかランディング。
護岸が干上がるまでお魚さんはストリンガーに。
その後ウロチョロする僕を尻目に好調に釣るウルフヒロシ・・
気がつけば・・・

僕・・

泣きそうな顔です・・笑
サイズは40~60ぐらいですが楽しいです!
このひはこれで終了。
次の日は、高切れマスタートラックンと釣りに。
雨がバンバン降る中頑張りました。
やっぱ雨の日は駄目なのね、このパターンは・・

ラムタラで何とか一本。
トラックンも久しぶり?なシーバス。

気がつけば、背後に山P登場・・
しかし・・

珍しく無言で釣りしてる山P・・・
真剣にやってるも・・・

その後彼のマシンガントークで魚が居なくなった・・・・・笑
浦戸湾もいよいよ秋のシーバスモードが始まってるのでこれからもっとよくなりそうです!!
話は変わりますが・・とある取材にガイドとして同行してきました。

11月21日発売「SALT WATER」、「永浜いりあのチャレンジ夢釣行」
防寒着が手放せないほどの寒さの中、本当に頑張りました!!
凄く話しやすく楽しい方で寒い中でしたが、場が盛り上がりました。
そして永浜さんの、魚に対する情熱、諦めない心、本当に釣りが好きなんやと、何から何まで勉強になりました。
永浜いりあさん、SALT WATER取材陣の方々お疲れ様です。
そして高知メンバーの方々、僕一人では何もできませんでした、色々と助けていただきありがとうございます。
それとやまひろさん少しの事でも大変参考になりました、HAMAさん楽しい取材になりました。ありがとうございます!

初凄腕最後までがんばりました!!
凄腕最終日、日が変わる3時間前、寒い水の中立ち尽くし、反応がまったくなく・・いつものパターンを信じて、勝負は一発と判断。
超接近戦、むやみに投げて場が荒れるので、ひたすら立ち尽くし・・
最近好調のエビが流れてくるのを待つ事、2時間。
あとにも先にもこの一匹だけでした・・流れてきた所をすかさずキャスト!
リトリーブコースだけ丹念に集中するといきなり下からの・・・
ボカーーン!!!
一人でしたがさすがに吠えました。笑

72センチ!! たまたま近くに居たアングラーさんに撮ってもらいました。ありがとうございます!
なかなか10月前半はシーバスの動きが掴めず苦労しましたが、最後にやっとランカー!!
最後の最後サイズアップできて最高です!!
四国ブロック&全国の皆さんお疲れ様です!!
いつの日か、高知もまだ夏を引きずる秋って感じですが、川の方は秋も本番!!
連日好調をたたき出してるポイントにGO~~
天気で左右される最近のパターン。
雨の前の日もあってどんより曇り空、これは良いんじゃない?とヒロシと釣り開始!
最近またまたバラシ病なるものに悩まされる今日この頃。笑
ときおり雨もぱらつく中、ヒットパターンを駆使するも、微妙・・
貴重なヒット!・・・もバラシ・・笑
何してんだい自分!と渇をいれながら真剣にリトリーブ・・
その横でバコバコ~~!!っとヒットさせるヒロシ・・
タモ係は僕なのでしかたなくタモをヒョイ!と出すと・・僕のルアーにもバコーン!!笑
どっちをとるか!?
ヒロシばれないかな・・・と心の中で祈るもガッチリフッキング・・笑
しかたないこの手じゃ!と禁断の・・

二匹掬い~~~
とりあえず何とかランディング。
護岸が干上がるまでお魚さんはストリンガーに。
その後ウロチョロする僕を尻目に好調に釣るウルフヒロシ・・
気がつけば・・・

僕・・

泣きそうな顔です・・笑
サイズは40~60ぐらいですが楽しいです!
このひはこれで終了。
次の日は、高切れマスタートラックンと釣りに。
雨がバンバン降る中頑張りました。
やっぱ雨の日は駄目なのね、このパターンは・・

ラムタラで何とか一本。
トラックンも久しぶり?なシーバス。

気がつけば、背後に山P登場・・
しかし・・

珍しく無言で釣りしてる山P・・・
真剣にやってるも・・・

その後彼のマシンガントークで魚が居なくなった・・・・・笑
浦戸湾もいよいよ秋のシーバスモードが始まってるのでこれからもっとよくなりそうです!!
話は変わりますが・・とある取材にガイドとして同行してきました。

11月21日発売「SALT WATER」、「永浜いりあのチャレンジ夢釣行」
防寒着が手放せないほどの寒さの中、本当に頑張りました!!
凄く話しやすく楽しい方で寒い中でしたが、場が盛り上がりました。
そして永浜さんの、魚に対する情熱、諦めない心、本当に釣りが好きなんやと、何から何まで勉強になりました。
永浜いりあさん、SALT WATER取材陣の方々お疲れ様です。
そして高知メンバーの方々、僕一人では何もできませんでした、色々と助けていただきありがとうございます。
それとやまひろさん少しの事でも大変参考になりました、HAMAさん楽しい取材になりました。ありがとうございます!

- 2011年11月1日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント