プロフィール

北添貴行(やんやん)
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:216
- 総アクセス数:1254051
QRコード
▼ エイガード導入!
- ジャンル:日記/一般
こんばんは!
タイトル通りですが、数年前からちょこちょこあいつの話は耳に入ってました。

そう!!! アカエイ!!!!
僕の地元高知ではここ数年でかなり増えたと思います。
前からも結構な数がいたと思いますが、ここ数年ウェーディングしてて頻繁に目にするようになりました。
最近も周りの釣友数名が特大のアカエイ揚げたそうで、僕もこの前チヌを狙ってると数メータに一匹感覚で手のひらから30センチぐらいのが沢山・・
あとよく聞くのがウナギやチヌの餌釣りに食ってくるとか・・
高知はエイガードいらないやろ~~と考えてた自分が甘かったです・・
あまりにもおりすぎでした・・
今年から導入しました。


エクリプスさんの「サバイバルフィート」
アカエイとは友達!のヒデはやしさん監修のエイガード
100%防ぎれなくても、あるなしではかなりの差があるはずです!
聞く話によると関東のアカエイは人に慣れて逃げないとか?高知のアカエイはまだ人が近く通るとダッシュで逃げますが、いつかは慣れて人間がそばに来ても逃げないやつが出てくるはずです!
履いて損はないもの!何かあってからは遅いのでこれからはがっちり守っていこうと思います。
大体の場所ですが、一番目撃から釣り上げたと聞く話が多いのが「浦戸湾の衣が島周辺」、それと「鏡川河口域」と二つともウェーディングメインなポイントなので、これから夏がくるとドンドン増えてくるかもしれないので、釣果よりも一番気を付けないといけません。
これから夏高知に遠征に来られる方、せっかくの楽しい遠征なんで怪我や事故には気をつけて釣りしてください!
アカエイから話はそれますが、最近週末にもなると全国からアカメを狙いに釣り人が訪れてます、僕も毎年県外の方と友達になり朝まで釣りや世間話したりするのが、毎年の楽しみとなってます”!笑
そこで最近駐車関係のトラブルが多くなってます、高知も田舎ですが都市型河川ともあり川の横や港湾部の横にも民家が立ち並んだりしてます、そこの民家の人が止めるスペースに止めたりとか、夜も夜中に車の所で話こんだりとか、あとは力つきて車で寝る時エンジンかけっぱなしとか・・
夜中にもなるとシーンのしてるので一つ一つの音が響きます。去年も僕が高知なので民家の方から何とかしてほしいと言われた事があります。
釣り中や行き帰りの怪我や事故にも気を付けないといけませんが、こうした駐車関係や釣りする場所での住民の方とのトラブルなどにも気を付けてください。
よろしくお願いします!
タイトル通りですが、数年前からちょこちょこあいつの話は耳に入ってました。

そう!!! アカエイ!!!!
僕の地元高知ではここ数年でかなり増えたと思います。
前からも結構な数がいたと思いますが、ここ数年ウェーディングしてて頻繁に目にするようになりました。
最近も周りの釣友数名が特大のアカエイ揚げたそうで、僕もこの前チヌを狙ってると数メータに一匹感覚で手のひらから30センチぐらいのが沢山・・
あとよく聞くのがウナギやチヌの餌釣りに食ってくるとか・・
高知はエイガードいらないやろ~~と考えてた自分が甘かったです・・
あまりにもおりすぎでした・・
今年から導入しました。


エクリプスさんの「サバイバルフィート」
アカエイとは友達!のヒデはやしさん監修のエイガード
100%防ぎれなくても、あるなしではかなりの差があるはずです!
聞く話によると関東のアカエイは人に慣れて逃げないとか?高知のアカエイはまだ人が近く通るとダッシュで逃げますが、いつかは慣れて人間がそばに来ても逃げないやつが出てくるはずです!
履いて損はないもの!何かあってからは遅いのでこれからはがっちり守っていこうと思います。
大体の場所ですが、一番目撃から釣り上げたと聞く話が多いのが「浦戸湾の衣が島周辺」、それと「鏡川河口域」と二つともウェーディングメインなポイントなので、これから夏がくるとドンドン増えてくるかもしれないので、釣果よりも一番気を付けないといけません。
これから夏高知に遠征に来られる方、せっかくの楽しい遠征なんで怪我や事故には気をつけて釣りしてください!
アカエイから話はそれますが、最近週末にもなると全国からアカメを狙いに釣り人が訪れてます、僕も毎年県外の方と友達になり朝まで釣りや世間話したりするのが、毎年の楽しみとなってます”!笑
そこで最近駐車関係のトラブルが多くなってます、高知も田舎ですが都市型河川ともあり川の横や港湾部の横にも民家が立ち並んだりしてます、そこの民家の人が止めるスペースに止めたりとか、夜も夜中に車の所で話こんだりとか、あとは力つきて車で寝る時エンジンかけっぱなしとか・・
夜中にもなるとシーンのしてるので一つ一つの音が響きます。去年も僕が高知なので民家の方から何とかしてほしいと言われた事があります。
釣り中や行き帰りの怪我や事故にも気を付けないといけませんが、こうした駐車関係や釣りする場所での住民の方とのトラブルなどにも気を付けてください。
よろしくお願いします!
- 2014年7月31日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 6 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ



















最新のコメント