プロフィール
北添貴行(やんやん)
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:192
- 総アクセス数:1230810
QRコード
▼ 大阪湾 青物誘い出し開拓
- ジャンル:釣行記
こんばんは!!!! 寒くなりましたね~~~大阪に住みだして初めての冬を迎えます!
普段はシーバスがメインですが大阪に来てからは青物も釣りに行っています!今回嬉しい一匹と出会えたので投稿します。
大阪湾と言うと明石や和歌山方面のジギングは有名ですがトップの誘い出しの釣りは初夏などのハマチまでのサイズを良く聞きますが、それ以上のメジロ~ブリの誘い出しの釣りはあまり聞いた事ありませんでした。されてる方は居るとは思いますがそれを聞いて行くのも僕は納得しないんで、高知に居る時も巨大タイリクスズキは自分の足で探してたので!
そんな訳で絶対釣れるはず!しかも近海でこの釣りを開拓するべく仕事の合間に気になるポイントを探し続けると・・
実はどこでも釣れる釣りだと発見しました。
しかも誘い出しと言っても青物用のプラグでも釣れると思いますが、今回使用するのはシーバス用のデカトップ、「メガバス メガドッグ」に凄い反応があることも発見しました! 東京湾では今このルアーが流行ってるそうで僕もどうしても釣ってみたいのもありました・・笑
メガドッグはシーバス用とはいえ220ミリ・130gもあるデカイトップなんで投げるタックルもラインシステムもしっかりしたものでないと思い、ロッドは現在APIAで勧めているグランデージシリーズのビックベイト用ロッド、メインラインは「CAST AWAY MONSTER BATTLE PE 80LB」 リーダーは 「SYSTEM SHOCK LEAEDR FC 60LB」とブリが来ても大丈夫なラインセッティングでいきます。
12月に入り大阪湾では青物はもう終盤なんで早く行かなくては!と思い先輩を強制連行で開拓に!笑
さてさて釣りますよ~~と・・・
開始早々いきなりメガドッグにヒット!? いきなりかよ!!笑 しかしバラシ・・
すると横で先輩がラムタラジャイアントでメジロサイズを釣り上げる!
その後もメガドッグを弾き飛ばされたり背後でモワモワ着いてきたりとこの日はもうヒットまでいたらず何もなく終了~~
後日諦めきれず再度仕事前の後輩を連れて開拓に!!
僕はこの日もメガドッグ! すると開始早々に後輩にヒット~!! 強烈な締め込みで上がってきたのは・・

93センチのウエイトの載った最高のブリ!!!!
絶対トップでいけるはず・・・
大阪湾には少し似合わないデカトップを投げていると遂にヒット!
最初の締め込みでブリサイズはあるはずと確信!!
走られはしたけど最後は一気にゴリ巻きで浮かしランディング成功でした!

遂にこのルアーで釣り上げることができた!!!
82センチのそれなりにウエイトも載った最高の一匹でした!

実は最初は東京湾のランカー便みたいなシーバスを開拓するべく探してると青物が反応したんで青物いけるんでは?と思い始めた誘い出し!
誘い出し行ってもダイペンの部類ではないのであれですが、この巨大なトップに反応してくる魚が大阪湾に居ることが面白すぎる!!
次はこの釣りでシーバスを釣り上げたいと思います!!
もちろん次は大阪湾でメーターオーバーのブリをこの釣りで釣り上げますよ~!!!
普段はシーバスがメインですが大阪に来てからは青物も釣りに行っています!今回嬉しい一匹と出会えたので投稿します。
大阪湾と言うと明石や和歌山方面のジギングは有名ですがトップの誘い出しの釣りは初夏などのハマチまでのサイズを良く聞きますが、それ以上のメジロ~ブリの誘い出しの釣りはあまり聞いた事ありませんでした。されてる方は居るとは思いますがそれを聞いて行くのも僕は納得しないんで、高知に居る時も巨大タイリクスズキは自分の足で探してたので!
そんな訳で絶対釣れるはず!しかも近海でこの釣りを開拓するべく仕事の合間に気になるポイントを探し続けると・・
実はどこでも釣れる釣りだと発見しました。
しかも誘い出しと言っても青物用のプラグでも釣れると思いますが、今回使用するのはシーバス用のデカトップ、「メガバス メガドッグ」に凄い反応があることも発見しました! 東京湾では今このルアーが流行ってるそうで僕もどうしても釣ってみたいのもありました・・笑
メガドッグはシーバス用とはいえ220ミリ・130gもあるデカイトップなんで投げるタックルもラインシステムもしっかりしたものでないと思い、ロッドは現在APIAで勧めているグランデージシリーズのビックベイト用ロッド、メインラインは「CAST AWAY MONSTER BATTLE PE 80LB」 リーダーは 「SYSTEM SHOCK LEAEDR FC 60LB」とブリが来ても大丈夫なラインセッティングでいきます。
12月に入り大阪湾では青物はもう終盤なんで早く行かなくては!と思い先輩を強制連行で開拓に!笑
さてさて釣りますよ~~と・・・
開始早々いきなりメガドッグにヒット!? いきなりかよ!!笑 しかしバラシ・・
すると横で先輩がラムタラジャイアントでメジロサイズを釣り上げる!
その後もメガドッグを弾き飛ばされたり背後でモワモワ着いてきたりとこの日はもうヒットまでいたらず何もなく終了~~
後日諦めきれず再度仕事前の後輩を連れて開拓に!!
僕はこの日もメガドッグ! すると開始早々に後輩にヒット~!! 強烈な締め込みで上がってきたのは・・

93センチのウエイトの載った最高のブリ!!!!
絶対トップでいけるはず・・・
大阪湾には少し似合わないデカトップを投げていると遂にヒット!
最初の締め込みでブリサイズはあるはずと確信!!
走られはしたけど最後は一気にゴリ巻きで浮かしランディング成功でした!

遂にこのルアーで釣り上げることができた!!!
82センチのそれなりにウエイトも載った最高の一匹でした!

実は最初は東京湾のランカー便みたいなシーバスを開拓するべく探してると青物が反応したんで青物いけるんでは?と思い始めた誘い出し!
誘い出し行ってもダイペンの部類ではないのであれですが、この巨大なトップに反応してくる魚が大阪湾に居ることが面白すぎる!!
次はこの釣りでシーバスを釣り上げたいと思います!!
もちろん次は大阪湾でメーターオーバーのブリをこの釣りで釣り上げますよ~!!!
- 2018年12月9日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント