プロフィール
サダアキ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:22238
QRコード
▼ 宮城釣行 5回目 バチ抜け確認!
- ジャンル:日記/一般
久しぶりの更新です。
2月頃に仕事も落ち着いて、車も買った事で、
ロックフィッシュデビューをしようと近場を回ってみたものの、ずっとボウズで釣りログ書く内容すらなかったんですが…
今日、明日とルアーフェスタという事でテンションも上がり比較的気になっていた河川に時期には早いと分かりながら調査がてら2〜3時間ほどシーバスを狙いに行ってきました!
ポイントに着いた時は下げ5分ほどのタイミング
期待通り、宮城に来て初めてしっかりした流れに出会えた!
そして、水面を覗くとバチの姿が‼︎

わかりますかね?笑
バチの姿を見て一気にテンションMAX‼︎
数的にもそこまで多くなく、釣りやすいくらいの量の抜け具合!
しかし、ライズも出ない…
やはりまだ、河川内に入ってきてないのか?
それとも水中までは出ないで、底近くにいるのか?
と、いろいろ予測しながら表層からアルデンテ95Sでチェック
反応なし
初めてのポイントなので、地形把握するためにも
トラビス7でボトム付近をスローに
反応なし
水深は3〜5m近くある感じ
ヤルキスティック93でアップに投げて、ヨレの中を通すように、軽いリフト&フォールで通すと当たりが!
しかし、合わせた瞬間すっぽ抜け…
フロント部にクッキリ歯型が…
そのあと、投げるコース、ルアー、レンジ等ローテーションしながら探ったがショートバイト一回で終了
しかし、この時期にサイズは小さいが河川内に入ってる!
宮城でもバチ抜けがある!
という、収穫のある釣行になりました!
東京みたいにクルバチも抜けるかわからないですが、今日の感じだとGW当たりまでバチ抜けはありそうです!
去年は宮城でノーフィッシュでしたが、今年はまず1匹宮城シーバスを手にできるように頑張りたいです!
釣り場であった方にいろいろ話伺う時もあると思いますが、その時はどうぞよろしくお願いします!
明日はルアーフェスタ1日楽しんできます!
iPhoneからの投稿
2月頃に仕事も落ち着いて、車も買った事で、
ロックフィッシュデビューをしようと近場を回ってみたものの、ずっとボウズで釣りログ書く内容すらなかったんですが…
今日、明日とルアーフェスタという事でテンションも上がり比較的気になっていた河川に時期には早いと分かりながら調査がてら2〜3時間ほどシーバスを狙いに行ってきました!
ポイントに着いた時は下げ5分ほどのタイミング
期待通り、宮城に来て初めてしっかりした流れに出会えた!
そして、水面を覗くとバチの姿が‼︎

わかりますかね?笑
バチの姿を見て一気にテンションMAX‼︎
数的にもそこまで多くなく、釣りやすいくらいの量の抜け具合!
しかし、ライズも出ない…
やはりまだ、河川内に入ってきてないのか?
それとも水中までは出ないで、底近くにいるのか?
と、いろいろ予測しながら表層からアルデンテ95Sでチェック
反応なし
初めてのポイントなので、地形把握するためにも
トラビス7でボトム付近をスローに
反応なし
水深は3〜5m近くある感じ
ヤルキスティック93でアップに投げて、ヨレの中を通すように、軽いリフト&フォールで通すと当たりが!
しかし、合わせた瞬間すっぽ抜け…
フロント部にクッキリ歯型が…
そのあと、投げるコース、ルアー、レンジ等ローテーションしながら探ったがショートバイト一回で終了
しかし、この時期にサイズは小さいが河川内に入ってる!
宮城でもバチ抜けがある!
という、収穫のある釣行になりました!
東京みたいにクルバチも抜けるかわからないですが、今日の感じだとGW当たりまでバチ抜けはありそうです!
去年は宮城でノーフィッシュでしたが、今年はまず1匹宮城シーバスを手にできるように頑張りたいです!
釣り場であった方にいろいろ話伺う時もあると思いますが、その時はどうぞよろしくお願いします!
明日はルアーフェスタ1日楽しんできます!
iPhoneからの投稿
- 2016年4月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 6 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 12 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 13 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント