【答島港】シーバス:ランカー×1匹 [過去記事]


はじめまして!! “釣りっこ太郎”です!!

“邪道”ルアーに魅せられて、シーバスフィッシングを楽しんでいます♪

釣果情報を共有していきたいと思いますので、よろしくお願いします。

 ※YAHOO!ブログにUPしてた過去記事です。
 ※しばらくは、2014年の釣果報告となります。
 ※過去記事なので、コメントは受け付けない設定としています。




 
img_0?1397365113
 
 
日   付 : 平成26年2月19日(水)
時   間 : 20時30分~21時00分
場   所 : 徳島県阿南市
フィールド : 答島港
潮   名 : 中潮
釣   果 : シーバス×1匹
サ イ ズ : 80cm
アングラー : 釣りっこ太郎
コ メ ン ト : 

シーバス狙い初めて、約3年。

初シーバスが83cmでいきなりのランカー!! 
 ※シーバスでは、ランカーは80cm以上

なので、どっぷりハマってます(笑)

でも、そのビギナーズラックから昨日まで、再びランカーサイズを目指してがんばってきましたが、なかなか相手にしてくれず。。。

が、昨夜、メバルタックルでメバルやカサゴを狙っていたら、・・・

 

以前に、メバルを狙っていたらいきなり、それなりのシーバスがヒットして、30分ほどヤリトリがんばって何とかゲットしたっていうのを紹介しました。
 
その時とほとんど同じ状況が、再び!!!!
 
キャストして、底まで沈めてから、ゆ~っくりと巻き始めると、モゾモゾって感じで何かがヒット!!
 
感じ的には、エイのようなすごく水抵抗が大きそうな魚を引っ掛けた感じ!!
 
とりあえず、そんなに暴れるようなことは無かったんで、追いアワセを軽く2回ほど!!
 
すると、いきなりドラグを響かせ一気に沖へ突っ込んで行く!!!!
 
メバル用にゆる~くしてたドラグは、すぐさま締めこみ、手を添えてラインの送り出しを調整!!
 
少しテンションは緩めに保ち、おそらくシーバスと思われる魚を油断させる!!
 
一呼吸おいてから、一気に巻き取る!!
 
を、4回か5回か6回か7回くらい繰り返す!!!!
 
ときたま、岸壁の底にもぐりこみ、支柱に張り付いた貝類でラインを切ろうとする!!
 
正直、極細PEラインでは、貝類に少しでも触ると一瞬でラインブレイク!!
 
なんですが、運よく支柱に触ることなく、3回ほど引きずり出す!!
 
15分ほどヤリトリしてると、相手も疲れた様子で、こちらの巻き取り量も増えていき、何とかその姿を確認することが!!!!
 
ギラリと光る正体は、
 
 
でっかいシーバス!!!!
 
 
おそらくランカー!!!! みたいに見える♪
 
 
前回は、タモをなかなか車から取ることができなかったけど、最近は、デッカイのがヒットしても大丈夫なように、すぐ近くに停車♪
 
若干、手間取りましたが、タモ準備完了!!
 
しかし、タモを準備してるとゲンキがでてくるシーバス!!
 
なかなか浮かすことができず、ラインも出されたり巻いたりを繰り返し、20分が経過!!
 
とりあえず、タモを海面まで伸ばしてから、シーバスをゆ~っくりと寄せてくる!!
 
も、タモが嫌いなようで、なかなか近づいてくれない。。。
 
ここまできたら、バラすのは悔しすぎるんで、あと、10分くらいはヤリトリしてやるくらいの気持ちに切り替えて、じっくりと待ち構える!!
 
一瞬、シーバスが横になるときがあったんで、それを見逃さず一気に巻き上げ!!
 
何とか、海面に浮かすことができたので、両足ではさんでいたタモをそ~っと差し出し、ネットイン♪
 
新しく買ったフィッシュグリップでガッチリ掴んで、さっそく重量計測!!
 
重さは、4.0kgで、まずまず!!
 
120cmのメジャーで、サイズを計測!!
 
シーバスをメジャーの上において、キチンと計ると何とか80cm!!!!
 
やっと、ランカーサイズに再開できた瞬間でした♪
 
 
 
で、帰りの車の中で、
 
 
「心地よい腕の疲れ」
 
 
を、味わいながら、さらなる大物へ!!
 
 
ってことを考えながら、
 
 
そして、そんな自分に酔いながら、
 
 
家路に着きました(笑)





【ルアー&アクション】
ジグベッド+ピンテールワーム

【ヒットルアー】
メーカー:オフト
ルアー:ピンテールワーム
カラー:クリア(グロー)

コメントを見る

釣りっこ太郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ