【桑野川】ゲスト:30~50cm×2匹


週末の2日間は、高松へ資格試験の講習会へ参加していました。

で、一度はやってみたいですね!!

昼過ぎからの睡魔に身を任せてみるってのを♪(笑)

その講習会1日目が終了したら、とりあえず邪道ルアーを追加するため、釣具屋を巡ってみる!!

徳島よりは、展示数が多いんですが、やっぱ邪道ルアーは、数が少ない。。。

ですが、3ヶ所ほど回って、ほしかったルアーを1個づつ購入しました。

それと、物欲に負けて、先日、折れたロッドの代わりのロッドも♪

基本的に、シーバス狙ってる方は、8フィート以上のロッドを使ってることが多いと思いますが、ボクは、だんだんどんどん短くなっています。

今回は、おそらくシーバスロッドとして、市販されてるなかで一番短い部類に入ると思います。

5フィート11インチ!!

メートル換算で、180cm!!

使いやすさを重視♪

ボクが、シーバスをよく狙っている桑野川は、小規模河川。

それほど遠くまでキャストしなくても、シーバスポイントを責めることができる!!

逆に、遠くまでキャストしても、釣れた試しがない(笑)

なので、ラン&ガンに適した短いロッドへとシフトしてきました。

その短いロッド、ダイワのソルティストBS 511MLを試すべく、雨の中、何とか釣りができる橋の下へ♪

結果は、ゲストのコノシロとボラのみ。。。

雨も強くなってきたんで、30分で撤収。。。

ただ、ボラについては、背びれ付近へのスレ掛かりだったんで、ランカーシーバス並みの、強烈な引きを体感!!!!

ダイワのホームページの説明文の通り、

「ショートレングスにもかかわらず、秘めたパワーは突然のランカーのアタックにもロッド全体のタメで耐え、ランディングに持ち込む」

キレイな弧を描いて、重量感溢れすぎるボラを相手することができました♪

ボラってホント、引きだけは楽しいですね♪

次回は、今日からの出張から帰り次第、本命のシーバスをニューロッドで釣りたいと思います!!




■日付      平成27年9月8日(火)
■時間      19時30分~20時00分
■場所      徳島県阿南市
■フィールド   桑野川
■潮名      若潮(下げ7分)
■釣果      コノシロ×1匹,ボラ×1匹
■サイズ     30~50m
■ルアータイプ  鉄板バイブレーション
■アクション   ただ巻き
■ルアー     冷音(レイン)14g クロモン   [邪道]
■ロッド     ソルティスト BS 511ML   [ダイワ]
■リール     13セルテート 2510PE-H  [ダイワ]
■スプール    RSC 2508エアⅡ       [ダイワ]
■ハンドル    13イグジスト 35mm      [ダイワ]
■ノブ      RCS パワーライトM       [ダイワ]
■ライン     G-soul PE 1.0号    [YGK]
■リーダー    VPE ナイロン 20ポンド    [バリバス]




コメントを見る

釣りっこ太郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

たけのこのこのこ2025 #6
9 時間前
はしおさん

『キャッチバー改を改?』
2 日前
hikaruさん

記憶に残る1本
5 日前
濵田就也さん

こんな日もあるよね
5 日前
rattleheadさん

一覧へ