プロフィール

ひろチン
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:4069
QRコード
▼ 9/14ジギング記録 渋かったな~
- ジャンル:日記/一般
    9/14大潮前日、仕事サボってヒロタカマルさんでギジングしてきました。
毎回寿命が縮まる位、体力消耗するのでいつもUPが遅くなり、記憶も薄れてますがリマインド記録として。。。
今回はジギング仲間6人+乗合1人の7名で出船。
先ずは出船して1分位のポイントでアジング&サーベリング。
指3本位のタチウオがポロポロ上がり、乗合の方が最後に40cm位の見事なアジを上げてました。
その後ジギングポイントに移動してゲームスタート!
ファーストキャッチが一番かっこいいと思ってる自分なので、魂込めてジャーク、ジャークで ドン! そして スポッ。。。
リグを確認すると自作のアシストラインからフックが抜けてました。。。
恥かしかったのでこの事実は明かさず、密かに自作のアシストフックⅡ(管付フックにアシストライン一重結び付)に交換しました。
そして幸運にもその次のバイトをものにし、約4キロのハマチをゲット。
ファーストキャッチを決める事ができました。
これで気が楽になり過ぎたのか釣れ続かず、釣友A東くんがヘロヘロになりながら8キロのブリを追加したのみで潮止まりタイム。
15時位までは底モノ狙いにチェンジ。
ここでもジギングしか選択肢の無いA東くんがハマチを追加し、自分のインチクでもハマチを追加。
台風が近づいてる為かウネリと風で体力を消耗しつつも夕刻のプライムタイムに突入。
魚探には映っているらしいがどうにも低活性。
しょうがないのでDVDで見たコンビネーションジャークをまねてみる。
ジャカジャカ巻5回からのロングジャーック2発。ジャカジャカ3回からショートジャーク2発。
次のジャカジャカに入ろうとするとグン!と入りましたぁ!。
イメージにハマって気持ちいいぃ。7キロクラスのブリを追加し本日3本目。
最後のポイントは通称カンパチ通り。
マックステンションで挑みましたが2回ほどジャレツキを感じたのみで乗せきれず。
それでもウンチク師匠のY本さんがきっちり5キロクラスを仕留めてました。
帰りの移動中にナブラに遭遇しプチ残業。
短時間ながらも船中で3本があがりました。
船長いつも遅くまでありがとうございます。
最後のナブラ撃ちを含めずに考えると、キャッチ6本/3人、なかなか渋い日だったのかな。
・釣れた人と釣れなかった人の差は何なのか
(船上で見ててもその差は感じれない)
・100m下のジグの動きが未だイメージ出来ず
・気づかないバイトがもっとあるような気がする。
・アシストフック再考
分からない事が多いのがジギングの魅力?そんな風に思うのと釣りって
全部そうなのかな。。。

    
    毎回寿命が縮まる位、体力消耗するのでいつもUPが遅くなり、記憶も薄れてますがリマインド記録として。。。
今回はジギング仲間6人+乗合1人の7名で出船。
先ずは出船して1分位のポイントでアジング&サーベリング。
指3本位のタチウオがポロポロ上がり、乗合の方が最後に40cm位の見事なアジを上げてました。
その後ジギングポイントに移動してゲームスタート!
ファーストキャッチが一番かっこいいと思ってる自分なので、魂込めてジャーク、ジャークで ドン! そして スポッ。。。
リグを確認すると自作のアシストラインからフックが抜けてました。。。
恥かしかったのでこの事実は明かさず、密かに自作のアシストフックⅡ(管付フックにアシストライン一重結び付)に交換しました。
そして幸運にもその次のバイトをものにし、約4キロのハマチをゲット。
ファーストキャッチを決める事ができました。
これで気が楽になり過ぎたのか釣れ続かず、釣友A東くんがヘロヘロになりながら8キロのブリを追加したのみで潮止まりタイム。
15時位までは底モノ狙いにチェンジ。
ここでもジギングしか選択肢の無いA東くんがハマチを追加し、自分のインチクでもハマチを追加。
台風が近づいてる為かウネリと風で体力を消耗しつつも夕刻のプライムタイムに突入。
魚探には映っているらしいがどうにも低活性。
しょうがないのでDVDで見たコンビネーションジャークをまねてみる。
ジャカジャカ巻5回からのロングジャーック2発。ジャカジャカ3回からショートジャーク2発。
次のジャカジャカに入ろうとするとグン!と入りましたぁ!。
イメージにハマって気持ちいいぃ。7キロクラスのブリを追加し本日3本目。
最後のポイントは通称カンパチ通り。
マックステンションで挑みましたが2回ほどジャレツキを感じたのみで乗せきれず。
それでもウンチク師匠のY本さんがきっちり5キロクラスを仕留めてました。
帰りの移動中にナブラに遭遇しプチ残業。
短時間ながらも船中で3本があがりました。
船長いつも遅くまでありがとうございます。
最後のナブラ撃ちを含めずに考えると、キャッチ6本/3人、なかなか渋い日だったのかな。
・釣れた人と釣れなかった人の差は何なのか
(船上で見ててもその差は感じれない)
・100m下のジグの動きが未だイメージ出来ず
・気づかないバイトがもっとあるような気がする。
・アシストフック再考
分からない事が多いのがジギングの魅力?そんな風に思うのと釣りって
全部そうなのかな。。。

- 2012年9月16日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 20 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 










 
  
  
 


 
 
最新のコメント