プロフィール
おっきぃ★
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:38523
QRコード
▼ 帰宅報告。
- ジャンル:日記/一般
被災地での活動を終え無事戻ってまいりました。
非常に微々たる力だったかもしれません。
なかなか思うようにはいかず歯痒いこともたくさんありましたが、でも自分にやれることを精一杯に。
水道、ガス、電気がまだまだ復旧の目処がたたない現地。
頻発する余震。体感したなかでの最大は震度5。
朝少しだけ開く給油所。そこに並ぶ長蛇の行列。
物資が届かず、開けることの出来ないお店。
目の前に広がる瓦礫の山と水没したまま水がひかない町。
これが現実・・・
そんな不便な状況の中で生活している現地の皆様に、私達が活動中、こんなことが。
『遠くからわざわざありがとう。なんもなくってさコーヒーの一つも出してやれんのさ、わるいね~・・・』
胸が痛みました・・・
自分達で精一杯なはずなのに・・・私達なんかにそんな言葉を。
『みんなで協力して知恵だして、生活してんだ。起こちまったもんはしょおがねえもの、一日一日どおするか考えて。前見ねえとさ。あんた達も無理しないでな』
強い・・・いえ当然、強がってるのかもしれません。
そして、援助隊として行っていたはずの私達が逆に励まされたり・・・
前を見て・・・
なんか涙が出そうでした。
俺は少しでも役に立てたのだろうか。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈りいたします。
なんか・・・
何書いてるかわかんなくなってきまして。すいませんφ(.. )
出発前に激励のコメント、メッセージ頂いた皆様ありがとうございました。
おかげ様で無事に私は帰宅しました。
そしてこれからも宜しくお願いします!
非常に微々たる力だったかもしれません。
なかなか思うようにはいかず歯痒いこともたくさんありましたが、でも自分にやれることを精一杯に。
水道、ガス、電気がまだまだ復旧の目処がたたない現地。
頻発する余震。体感したなかでの最大は震度5。
朝少しだけ開く給油所。そこに並ぶ長蛇の行列。
物資が届かず、開けることの出来ないお店。
目の前に広がる瓦礫の山と水没したまま水がひかない町。
これが現実・・・
そんな不便な状況の中で生活している現地の皆様に、私達が活動中、こんなことが。
『遠くからわざわざありがとう。なんもなくってさコーヒーの一つも出してやれんのさ、わるいね~・・・』
胸が痛みました・・・
自分達で精一杯なはずなのに・・・私達なんかにそんな言葉を。
『みんなで協力して知恵だして、生活してんだ。起こちまったもんはしょおがねえもの、一日一日どおするか考えて。前見ねえとさ。あんた達も無理しないでな』
強い・・・いえ当然、強がってるのかもしれません。
そして、援助隊として行っていたはずの私達が逆に励まされたり・・・
前を見て・・・
なんか涙が出そうでした。
俺は少しでも役に立てたのだろうか。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈りいたします。
なんか・・・
何書いてるかわかんなくなってきまして。すいませんφ(.. )
出発前に激励のコメント、メッセージ頂いた皆様ありがとうございました。
おかげ様で無事に私は帰宅しました。
そしてこれからも宜しくお願いします!
- 2011年3月31日
- コメント(19)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- お洗濯の魔法をください
- 14 時間前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 8 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 8 日前
- ichi-goさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 24 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 26 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント