プロフィール
10FEETER
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣行記
- アブガルシア
- アピア
- シーバス
- デュエル
- REVO MGX THETA
- REVO ROCKET
- リールメンテナンス
- タックルインプレ
- ベイトシーバス
- T川
- ASD川
- ヤマガブランクス
- REVO MGXtream
- アジング
- マルト トレブルフック
- ダイワ
- REVO BEAST
- REVO ALC IB7
- エラディケーターエクストリーム
- メガドッグ
- ラムタラ
- ホゲログ
- ヒラメ
- チヌ
- REVO ALX THETA
- Foojin′Z BEAST BRAWL 93MH [BORON]
- エラディケーターリアルフィネス
- Foojin′Z
- 岡山県西部
- TNCS-106MML-TZ
- Troutin Marquis NC
- Troutin Marquis NC
- R72TR-CP
- GMフックシャープナー
- EXTC-91M-TZ
- タックルハウス
- ZENON
- ZENON 4000SH
- アカメ
- ラムタラジャイアント
- Foojin′Z CRAZY CARRY 108MH
- パワーフィネス
- エラディケーターパワーフィネス
- EPFS-710MLT-TZ-SPERTO
- REVO SP BEAST
- REVO SP BEAST 4000SH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:115186
QRコード
▼ 疑惑の判定ランカー
3/12 満潮から下げ

ヒットルアー デュエルハードコアシャローランナー120F
バチを求めて外道を釣る。もうバチはいかんよと心に決めて別のパターンに切り替えて行こうそうしよう。
だってシーバスがバチについてないし(;´Д`)
そして一週間後の3/18
ホーム河川上流部に干潮から上げっぱなを狙いに
到着すると釣り人多数・・・
これは釣れてるんでないか?
帰り際の先行者の人に話かけられて事情を聞くとシーバスは流下ベイトについているらしい!
えっ?時期早くない?
ここにつくシーバスは流下ベイトならブラックバスだって喰っちまうヤロー共(性別無視)だから勝確ちゃう!?(笑)
話をしたひとたちはここ数日多数のランカーを釣ってるみたいです。羨ましい
今年一匹のランカーを上げてない自分にはただただ羨ましいwww
仕方ない仕事やめるか!(笑)
ひとまずその人の入っていた位置を譲ってもらい良い立ち位置をゲット!ありしゃす!
狙いのタイミング。潮が上げてきた。
流下ベイトならまずは少し深く潜るミノーから探ってみる。
デュエルミッドダイバー・・・・
エヴォルーツ・・・・
浅棚へ
ラムタラ・・・ラムタラバデル・・・チビバデル・・・
デュエルシャローランナー・・・
ミノー喰わねえwww
遺憾ながら情報通り中層以下をシンペンで探る
パンチラインを130から95までサイズを落としながら底付近を通すも不発。
パンチラインカービィ70SS
スローシンキングで一定レンジを引いてみる
流れに乗せてブレイクを舐めるようにトレース
もすっ・・・

きた!んーランカーではなかった
しかしコンディションが回復した良型でうれしい
その後時合いがきて数本釣ったがセイゴ祭りに・・・
ここで挫折して帰宅。ランカーが釣れず無念の帰宅(ToT)
が、事件発生。
家のカギがしまっとる!家に入れん!あけといてっていったやん!(笑)
・・・(^^;)
・・・・・(゚o゚;
・・・・・・・(*´∀`)
釣り場に戻ろう(混乱)
しかし道具をあらかた片付けたことを忘れ(疲労困憊)釣り場に戻ってしまったので予備タックルで釣行再開。上げ潮に負けず本流の流れは未だに強い
パンチラインマッスル95
中層を流れから外してダウン入れた瞬間
どどどっ・・・
きた!しかも重い!
バスバスバス!鈍いエラ洗い音!

でた!ランカークラス!
しかしメジャーを家においてしまったので竿で計測。竿はヤマガバリスティック102MH。
えっと・・・リールフットまでが大体40cmだから・・・×2の・・・・
80以上あるんじゃない!?(適当)
もうランカーでいいよね?
・・・・メジャーを忘れちゃいかんね
しかしこの時期に似合わずむちゃくちゃ腹が膨らんどる(笑)
なにを食べてたのかは腹をかっさばかないとわからんですがここで疲労MAX
地元ですが車中泊して帰宅しました(;´Д`)
どたばたな釣りでしたがランカーはいつ強襲をかけてくるかわからないのを再確認できました。

ヒットルアー デュエルハードコアシャローランナー120F
バチを求めて外道を釣る。もうバチはいかんよと心に決めて別のパターンに切り替えて行こうそうしよう。
だってシーバスがバチについてないし(;´Д`)
そして一週間後の3/18
ホーム河川上流部に干潮から上げっぱなを狙いに
到着すると釣り人多数・・・
これは釣れてるんでないか?
帰り際の先行者の人に話かけられて事情を聞くとシーバスは流下ベイトについているらしい!
えっ?時期早くない?
ここにつくシーバスは流下ベイトならブラックバスだって喰っちまうヤロー共(性別無視)だから勝確ちゃう!?(笑)
話をしたひとたちはここ数日多数のランカーを釣ってるみたいです。羨ましい
今年一匹のランカーを上げてない自分にはただただ羨ましいwww
仕方ない仕事やめるか!(笑)
ひとまずその人の入っていた位置を譲ってもらい良い立ち位置をゲット!ありしゃす!
狙いのタイミング。潮が上げてきた。
流下ベイトならまずは少し深く潜るミノーから探ってみる。
デュエルミッドダイバー・・・・
エヴォルーツ・・・・
浅棚へ
ラムタラ・・・ラムタラバデル・・・チビバデル・・・
デュエルシャローランナー・・・
ミノー喰わねえwww
遺憾ながら情報通り中層以下をシンペンで探る
パンチラインを130から95までサイズを落としながら底付近を通すも不発。
パンチラインカービィ70SS
スローシンキングで一定レンジを引いてみる
流れに乗せてブレイクを舐めるようにトレース
もすっ・・・

きた!んーランカーではなかった
しかしコンディションが回復した良型でうれしい
その後時合いがきて数本釣ったがセイゴ祭りに・・・
ここで挫折して帰宅。ランカーが釣れず無念の帰宅(ToT)
が、事件発生。
家のカギがしまっとる!家に入れん!あけといてっていったやん!(笑)
・・・(^^;)
・・・・・(゚o゚;
・・・・・・・(*´∀`)
釣り場に戻ろう(混乱)
しかし道具をあらかた片付けたことを忘れ(疲労困憊)釣り場に戻ってしまったので予備タックルで釣行再開。上げ潮に負けず本流の流れは未だに強い
パンチラインマッスル95
中層を流れから外してダウン入れた瞬間
どどどっ・・・
きた!しかも重い!
バスバスバス!鈍いエラ洗い音!

でた!ランカークラス!
しかしメジャーを家においてしまったので竿で計測。竿はヤマガバリスティック102MH。
えっと・・・リールフットまでが大体40cmだから・・・×2の・・・・
80以上あるんじゃない!?(適当)
もうランカーでいいよね?
・・・・メジャーを忘れちゃいかんね
しかしこの時期に似合わずむちゃくちゃ腹が膨らんどる(笑)
なにを食べてたのかは腹をかっさばかないとわからんですがここで疲労MAX
地元ですが車中泊して帰宅しました(;´Д`)
どたばたな釣りでしたがランカーはいつ強襲をかけてくるかわからないのを再確認できました。
メイン
ロッド : アピア フージンAD ビーストブロウル95MH
リール : アブガルシア REVO MGX Θ 3000SH
ライン : サンライン キャリアハイ6 1.2号
リーダー : サンライン ステートクラッチ 30lb
予備
ロッド : ヤマガブランクス バリスティック102MH
リール : アブガルシア ロキサーニ 3000SH
ライン : サンライン キャリアハイ6 1.2号
リーダー : サンライン カットイン 20lb
ルアー :
- 2020年3月18日
- コメント(1)
コメントを見る
10FEETERさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 12 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 21 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント