プロフィール
石津輝幸
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:283987
QRコード
▼ タイミング
- ジャンル:釣行記
凄く寒い三連休でしたね。
私の方は年明けの二日より微妙な風邪で体調がすぐれず・・・
やっと昨日位から復活?かな
釣行の方はクラブの ひろゆきおやじ!さん と強風の吹く中、アジングへと出掛けて来ました。
まずは手堅いポイントへ入るも潮が動かず豆アジ攻撃でサッパリな感じ。
続いて、何時ものお土産を釣るポイントでもウンともスンとも言わず仕舞い。
ダメだコリャ・・・(汗)
大移動をしようと動きかけましたが、ここでクラブの仲間 hig君とバッタリ Σ(・ω・ノ)ノ ワオッ
爆風の中、しかも超寒いのに「お互いに好きですな~」と暫し談話。
その後は、有名鉄板ポイントも気になるので少しだけ様子見。
潮切れが悪かったのですが、少しだけベイトを確認できたので黙々と豆アジと戦っていると24~25cm位のが来ました。
でもココでそのサイズはダメな状態である証。
ココを見切り、更に移動。
次のポイントでも強烈な豆アジの猛攻が待ち受けていました。
最後に如何しても最初のポイントが釣れそうな時合いだったので、そちらに向かいました。
すると・・・・
あらっ!!
釣れるじゃん(笑)
何時もの27cmクラスだけど、うまい具合に潮が動くタイミングで入れると二人とも良い感じで釣れます.。゚+.(・∀・)゚+.゚
釣れてる時は、アレだけ寒く感じていたに・・それを忘れてしまうほど夢中で釣っていました。
最悪のコンディションの中・・・二人分の釣果となりますが私なりに満足です!!
今回も使ったワームは、二人とも全てマイクロシェイキーSWのみ!
もはや、私の中ではマイクロシェイキーSWは絶対的な存在です。
さて今週末も天候は荒れるらしいですね・・・
釣り行けるかな~ (´・ω・`)
使用タックル(キャロライナ)
Rod:アジング専用ロッド
Reel:07ルビアス 2004
Line:PE 0.3号
Leader:フロロカーボン4LB(1ヒロ)+3LB(60cm)
Lure:約0.24gジグヘッド+0.8号~1号キャロ またはMキャロ4g~5.3gLタイプ
マイクロシェイキー SW
- 2011年1月12日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 6 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 7 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 17 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント