プロフィール
つだまこと
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:171
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:140299
▼ じらすね〜(笑)
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
ー12月19日ー
ちょっと暖かくなってきたし、これは行くしか無い。
ランカーの顔が見たい。
という事で久木氏と合流して境方面へ車を走らせる。
午後11時、タックルにルアーをセットし入水。
この時点で水面はほぼ鏡。全く流れていない。
数投するもまだまだ釣れる雰囲気ではない。
さて、どうしたものか。
タイドグラフでは0時満潮でそこから下げ始めるようなので、少しドライブがてら他のポイントを見てみる事に。
少し走ってみると届きそうな潮目を発見。
基本的な地形は多分最初に行ったメインのポイントと変わらないけどストラクチャーが手前10mに集中してる。
正直かなりやりにくい。
ただ、水深はこちらのほうがあるみたい。
サイレントアサシンやデダンをメインに攻めてみるも無反応。
しかも、アサシンが手前で根掛り。
とれそうだったんで近づいてみるがなかなか深い。
このとき久々にベストの浮力感じました(笑)
んで、なんとか届いた。
両腕水没。
ロッド水没。
やる気も水没(笑)
リールが水に浸かっちゃったのがまじで最悪。
ただその後も普通に動いてたし、帰って潮落として乾かしたら普通に使えたから大丈夫かな?
ダイワも捨てたもんじゃないね。
ただ、次ぎ買うなら多分シマノです(笑)
とりあえず、反応ないし寒いしで一旦車へ。
ちなみに久木はこの時点で1バラシ。
持ってるわー(笑)
ジャケット着替えてそのまま最初のポイントに戻る。
時間帯的にはそろそろ下げが効き始めるはず。
ルアーローテしながらランガンしていきます。
この日の状況は本当に厳しかった。
なかなか思うように下げてくれない。
その中で少しでも流れ効いてそうな出っ張った先端まできたところ。
少し動き出したかな?
下げ始めのいい感じの流れ。
少しレンジ下げようってことでsasuke120裂波に。
1投目で

どーん(笑)
なげーよ!
待たせ過ぎ。
待ちくたびれたわ、ほんとに。
いやー、苦労しました。

久木写真有り難う。
良いの撮れた♩
またまた70up。
ランカーはまだ釣らせてくれないみたいです。
これでこの場所のやり方は少し掴めたような気がします。
気がするだけです。
調子乗ってごめんなさい(笑)
ただ、最近頭使った分だけ結果出てるのは事実。
この感じが楽しくて堪りません♩
この日はこの1本で終わり。
厳しい中1本出たのは嬉しかった。
久木氏この日は不発。
あのバラシが悔やまれるね。
もう1人同じ場所で遭遇した子もいましたけどだめだったみたいです。
夜明け前までやってたのかな?
残念。
タイミングが大事だね。
僕はこの調子でガンガンいきます。
前回の話はこれで終了。
ここからは新たにゲットしたアイテムを少し。
まずはこれ。

ノースクラフト BMC 120F
橋脚のドリフトとか、落ち鮎で活躍してくれるでしょう。
楽しみです。
お次が、

ZEXUS ZX-310
ZEXUSから新しいの出るみたいだけど白はちょっと好みじゃない。
それにしてもこれめちゃくちゃ使い易いですね。
ウェーディングの時とかちゃんとしたライト使わないと危険だからね。
しかもこれ、かめやの仲いい店員さんが展示品で箱と保証書ないけどそれでも良ければって。
3000円で購入。
良い買い物した(笑)
さて、今夜はどこに行こうかな。
ではまた♩
- 2012年2月21日
- コメント(9)
コメントを見る
つだまことさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
頭を使って浮気するのも最高だよね☆
頭を使って魚を釣るのも最高だけど☆
どっちかと言うと…。どっちかと言わないけど(@_@)
うーた