プロフィール
つだまこと
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:141869
▼ 反省
- ジャンル:日記/一般
久しぶりの更新になってしまいました。
先日teamシェタモンダさん主催の鱸祭に参加させていただきました。

ルールは、pm9:00〜am5:00までの間に釣り上げたシーバス2本の合計の長さで競うというもの。
僕はFTC会長の赤帽子くんと一緒にまわったんですが・・・。


結果はまさかの3位に終わってしまいました。
ランカー2本出しての優勝を目標にしていたので正直すごく悔しかったですね。
ここで思ったことが一つ。
やっぱり上位にランクインしている方はベイト付きを釣っておられるなと。
僕らの場合その日までの情報もあまりなく、いつものパターンで風と地形と潮の流れで釣りしてました。
でもそれではだめでしたね。反省です。
これからもっと引き出しを増やしていかないと。
課題の出来た大会になりました。
これからはfimoももう少し更新してたくさんの方々と交流を深めていきたいと思っていますので、皆さんよろしくお願いしますね♩
先日teamシェタモンダさん主催の鱸祭に参加させていただきました。

ルールは、pm9:00〜am5:00までの間に釣り上げたシーバス2本の合計の長さで競うというもの。
僕はFTC会長の赤帽子くんと一緒にまわったんですが・・・。


結果はまさかの3位に終わってしまいました。
ランカー2本出しての優勝を目標にしていたので正直すごく悔しかったですね。
ここで思ったことが一つ。
やっぱり上位にランクインしている方はベイト付きを釣っておられるなと。
僕らの場合その日までの情報もあまりなく、いつものパターンで風と地形と潮の流れで釣りしてました。
でもそれではだめでしたね。反省です。
これからもっと引き出しを増やしていかないと。
課題の出来た大会になりました。
これからはfimoももう少し更新してたくさんの方々と交流を深めていきたいと思っていますので、皆さんよろしくお願いしますね♩
- 2011年11月16日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
ベイトは基本 この時期 中海エリアならどこにでもイナッコ&サヨリが溢れてるので自分は余り意識してないですよ。 それよりも口を使うタイミングとか どういうアプローチに反応があるか? それとセイゴ フッコを外す事…これが一番オカルト的ですがね☆
バイブで相手の反応を待つ釣りのスタイルでは判断 出来ない面が多いです。 ちなみに自分はバイブは明白な理由がない限り使いません。
もっと自分みたいな馬鹿が増えれば 中海エリアも もっと楽しくなると思うのですが 人当たりと面構えが悪くて☆ 余り人が寄って来ないので教える機会もなく…。
でも当日のあの状況(特に中盤以降)で あの2本はかなり自信持っていいと思いますよ☆
自分はこんだけ やってりゃそりゃあ…みたいな感じです。
自分よりも もっと全然 スゴい人 たくさんいます。
つだ君はお若いので末恐ろしいですよ
これからも どうぞよろしくお願いします。
うーた