プロフィール

やまちゃん
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:82
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:199836
QRコード
▼ GW釣行
- ジャンル:釣行記
GW後半は初日から宮崎の嫁さん家に里帰り。
実家に付いてからそのままイオン見学。
自分が宮崎にいた頃よりでかくなってて迷いそう。
そして子供の遊べる場所ができてる。
店内散策したり子供と遊んだりしてたらあっという間に四時間たちました。
そして二日目は渓流にて釣り。
まずは移動に二時間半。
遊漁券買ってから入渓地点まで20分ぐらいドライブ。

雨の影響で増水ぎみ。
水温が下がったのと流が強いのかなかなか反応なし。
開始30分でどうにか山女魚をキャッチ。

釣り上がるもバラシとチェイスのみで砂防堤に到着。
高巻しないと越えられないので急な山肌を登る。

こんな感じ所を1日で2回ほどよじ登りました。
話は戻って。
高巻して道に出て少し考え本流筋より支流に移動。
ここも流れがきつくチェイスするもなかなか食わせられないし対岸の流れの弱い所や居るだろうというピンで食わせても太い流れを横切る所で全てバラス。
淵にある大岩の際でいいサイズがチェイスが食わない。
角度少し変えてみると再度チェイス。
同じコースでは出てこない。
ルアーを変えてアクション後に一瞬止めた瞬間バイト。
どうにか口を使わせた本日最大魚。

その後少し登るも水量が多くルートを発見できず山肌登り。
今度は少し河幅のある支流えエントリー。
ここで釣り方を変更。
アップの釣りからダウンクロスからダウンのほぼ巻かずにアクションさせる釣り。
これが正解。
バイトはかなり引き出せる。
でもやはり強い流れを逆らってのファイトなんでバラシも多いい。
どうにか家族の人数分キープでき終了。

厳しいけど楽しい釣りでした。
久しぶりの1日丸々の渓流で後半は足が吊りそうだったのはナイショです(笑)
実家に付いてからそのままイオン見学。
自分が宮崎にいた頃よりでかくなってて迷いそう。
そして子供の遊べる場所ができてる。
店内散策したり子供と遊んだりしてたらあっという間に四時間たちました。
そして二日目は渓流にて釣り。
まずは移動に二時間半。
遊漁券買ってから入渓地点まで20分ぐらいドライブ。

雨の影響で増水ぎみ。
水温が下がったのと流が強いのかなかなか反応なし。
開始30分でどうにか山女魚をキャッチ。

釣り上がるもバラシとチェイスのみで砂防堤に到着。
高巻しないと越えられないので急な山肌を登る。

こんな感じ所を1日で2回ほどよじ登りました。
話は戻って。
高巻して道に出て少し考え本流筋より支流に移動。
ここも流れがきつくチェイスするもなかなか食わせられないし対岸の流れの弱い所や居るだろうというピンで食わせても太い流れを横切る所で全てバラス。
淵にある大岩の際でいいサイズがチェイスが食わない。
角度少し変えてみると再度チェイス。
同じコースでは出てこない。
ルアーを変えてアクション後に一瞬止めた瞬間バイト。
どうにか口を使わせた本日最大魚。

その後少し登るも水量が多くルートを発見できず山肌登り。
今度は少し河幅のある支流えエントリー。
ここで釣り方を変更。
アップの釣りからダウンクロスからダウンのほぼ巻かずにアクションさせる釣り。
これが正解。
バイトはかなり引き出せる。
でもやはり強い流れを逆らってのファイトなんでバラシも多いい。
どうにか家族の人数分キープでき終了。

厳しいけど楽しい釣りでした。
久しぶりの1日丸々の渓流で後半は足が吊りそうだったのはナイショです(笑)
- 2018年5月5日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 36 分前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 23 時間前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 1 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 1 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ



















最新のコメント