プロフィール

穴ハゼ師@伊豆

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:12
  • 総アクセス数:90584

QRコード

新たな一振購入の巻

  • ジャンル:日記/一般
  • (包丁)
こんにちは~

東京にプチ旅行行ってきました


1日目

新御徒町駅近くにある某所にて見たいモノがあったけどお休み(´;ω;`)

そこからタクシーにて合羽橋へ向かい

調理器具屋さん周り…食器やら包丁やら食品サンプルやらいろいろあり楽しい

でも暑い…メチャクチャ暑い


そんなこんなで目的地へ


合羽橋研ぎ陣


そうです、研ぎ屋さんです


以前知り合いの板前さんからいただいた佑成の相出刃に少しだけ刃こぼれがあったので
npypa758p6v7jao4rj2s_480_480-762df245.jpg



自分で研いで悪くする前に一旦プロの腕でこの包丁の100の切れ味を見たいと思ったのが今回の目的

ちゃんとバッグの中にタオルで巻いて持参しました。

後日宅配便にて送りますとの事、楽しみです


汗ダクダクになりながらホテルにチェックイン


少し休んでコレド室町でオシャンティディナーと思ったけど焼き鳥屋と寿司屋を見て値段で断念笑
5u7i7zyb265xp6y3gzoa_480_480-177e5bcd.jpg



手頃な値段のパスタ屋さんで夕食を済ませその後は神田軽く一杯…いやけっこう呑んだわ


さて、2日目

今日も灼熱…昼までホテルでウダウダし昨日休みだった某場所へ



新御徒町駅近くの坂井砥石さん

砥石屋さんですが包丁が置いてあるんです



その包丁は製造販売元(簡単なHPあり)と
坂井砥石さんが取扱代理店として販売しているだけだと思います。
間違いあったらすみません

購入する気は無く、10分くらい見学させてもらったら帰ろうと思ってました。

素敵なご主人様にいろいろとお話を聞き物欲がフツフツと…


牛刀を見せてもらい値段を聞くと…



て、手持ちで足りる(´;ω;`)


今回購入せずに帰宅した後どうしても欲しくて購入しようとすると交通費だけでも結構かかるし…

s2sbd8rmbphzhfhi2vj2_480_480-1d102229.jpg


ホテルでの撮影ちょっと暗い



ってことは



hi7dmrgjnema7uv42bc3_480_480-8413b745.jpg


x6iiexfsfrjxb57j97ja_480_480-32dea46a.jpg

買ってしまった


永田刃物
一竿子忠綱
別打牛刀8寸(刃渡24cm)
鋼製(錆びます)


いっかんしただつな

と読みます


超かっこええ♥️



惚れ申したー♥️花の慶二の捨丸風



名前に竿の字もあるし魚釣りをする自分にとって新たな一竿

大事にしていこうと思います。


その後にご主人様が時間をかけ刃付けをしながらいろいろ教えてくれました。


必ずまた行きたいです。




コメントを見る

穴ハゼ師@伊豆さんのあわせて読みたい関連釣りログ

同じ種類の記事一覧を見る