北海道イトウ…

昨日仕事帰り近所の尻別川に産卵の為に遡上してきた『幻』と言われる『イトウ』を見に行って来ました(^^)

イトウはサケ目サケ科イトウ属に分類されてます。
日本最大級の淡水魚として体長は1m~1.5mにも成長します。

雄には婚姻色で体が赤くなります。


 


尻別川の巨大なイトウを『オビラメ』と呼び
今回の画像のイトウは正に『オビラメ』です(^^)
1mは確実に超えてました…

 
 


一生懸命に泳いでる姿を実際に見ると めっちゃ感動します(T^T)


数が減っている尻別川のイトウ…
頑張って産卵して欲しいです(^^)

みなさん…
イトウはキャッチ&リリースでお願いしますm(_ _)m

みんなからのコメント (ログインが必要です)

イトウって春と秋に川に入ると聞いてます。

産卵って春なんですか?

秋だと思ってました


赤いイトウ、神秘的ですね

  • 2011年5月13日

アニータ

神奈川県

特攻隊長

北海道

>アニータさん


イトウは秋じゃなくて春が産卵期です(^^)


雪代の水が少し落ち着いて来る今頃に 川の瀬と淵の間ほどで産卵します(^^)

  • 2011年5月13日

子供の頃は絶滅した魚だと本気で思ってました。

泳いでる姿を見られるなんて感動的ですね。


  • 2011年5月13日

こっちんパパ

特攻隊長

北海道

>こっちんパパさん


最近は 少しずつ増えてきてるみたいです(^^)

少しずつですよ…

  • 2011年5月13日

良い画像ですね!

リリースラジャー(`∇´ゞ

  • 2011年5月13日

マスノスケ

北海道

特攻隊長

北海道

>マスノスケさん


動画もあるんだけど 貼り方が分からなくて


デカかったぁ~

  • 2011年5月13日

>特攻隊長さん

YouTubeにアップしてからリンク張る♪

動画はこの方法で♪

オビラメ…昔は沢山いたのだろうなー

今や幻…少しでも増えるといいですなー

  • 2011年5月13日

喜組

北海道

特攻隊長

北海道

>喜組さん


なるほど…

YouTubeですね(^^)

ありがとうございますm(_ _)m


オビラメ…

頑張って欲しいです(^^)

  • 2011年5月13日

初コメです!
イトウは見とれてしまう何かを持ってますよね。

登別マリンパークに行くと、デカいイトウに毎回見とれちゃってます。

  • 2011年5月13日

のり

北海道

特攻隊長

北海道

>のりさん

コメントありがとうございます(^^)

マリンパークにもいるんですか(^皿^)


イトウには魅せられますね(^^)

  • 2011年5月13日


憧れますね~

イトウをもちかえるひといるんですかね~??

いるとしたら何のためにでしょうか(笑)

  • 2011年5月13日

慶昌丸 阿部

北海道

特攻隊長

北海道

>ヒーローさん


尻別川は残念ながらいます…(-"-;


売り物にしたり食べたり…
現実です。

  • 2011年5月13日

雄のイトウって色が変わるんですね!
情熱の紅、燃えてきますねー!

  • 2011年5月13日

フジコ

特攻隊長

北海道

>フジコさん


コレがイトウの婚姻色です(^^)
綺麗ですよね(≧∇≦)

  • 2011年5月13日

イトウって赤くなるんですね
知りませんでした。
遡上ってことは海から上ってくるんですかね

  • 2011年5月13日

コバ

三重県

特攻隊長

北海道

>コバさん


尻別川の下流では海から遡上します(^^)

上流域のイトウに関しては下流に何ヵ所かダムがあるため本流から支流に遡上する程度だと思います…

  • 2011年5月13日

良くカメラに収まりましたね^^
アイナメ同様の婚姻色ですね~美しい!

  • 2011年5月13日

佐藤祐二

福岡県

特攻隊長

北海道

>佐藤祐二さん


何とかカメラに収めました(^^)

動画もあるんですが 貼り方が分からずに…f^_^;

  • 2011年5月13日

初めて見ました
すごい色してるんですね

いつか直接見てみたいな

  • 2011年5月13日

にゃン☆ちゃしゃん

熊本県

特攻隊長

北海道

>ちゃしゃんさん


婚姻色です(^^)


泳いでいる姿を見ているだけで 何でだか感動しました(T^T)

  • 2011年5月13日

特攻隊長さんのあわせて読みたい関連釣りログ