プロフィール

もも

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:4
  • 総アクセス数:89975

QRコード

100円ミノーをペンシルに改造の巻

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (釣り具)

h62ih3bed4o8bfc9j6m9-e0537eae.gif


本日の神奈川
3mojxme7s7sro23673e5-6d9c8045.gif


朝から雨が降っていたので、

本日の釣りはお休みなり。
t8nv2z28byse2zefw4x2-f9aca17a.gif

旦那さんは
仕事先の営業さんから
雨の中、バス釣りのお誘いでしたが
先約がありお断りぃー。


cft5wym95x378sd2hso2-68747f8a.gifザマーみろ!


仕方ないので、
今日は道具のお手入れです。
2w4ijs44en7szzchbhck-872d1d08.gif

この前買った
DAISOのシンキングミノーが、
全然沈んでくれないので
板重りをつけて使っていたんですけどね?

まぁ動きは100円のくせに?

値段じゃ無いけど

そこそこ遊べる動きしてくれてたんですよ。

ヒョコヒョコと
止めたり巻いたりすると
なかなか良い感じ♪

sce86svk4mh973cdxkz2-f0734762.gif

だから、
ポイントへ着いて
あたりをチェックするのに
結構重宝してました。


でも、
入れ食いモデルをロストした私
d2u3w57a6voyhouhvnsx-4de8cb7e.gif
ちょっとだけ
ルアーに
欲が湧いてきましてね?


ミノーを
DAISOでは扱っていない
ペンシルにチューニングと言うよりは
改造してみよう!

一念発起したわけです。
2ootegshhcvwbv46f7jb-aca5155f.gif


因みに
DAISOさん
エギの種類は
半端無いッス。

エギングやられる方なら
ご存知かもしれませんが、
メタルジグもエギも
惜しくなく使えるので
幾つか持っていて
損はないお品だと思います。


さて、
準備です。


まずは


gwegwmgxudvbxoehcj2m_920_516-9904504b.jpg

▪ルアー
▪プライヤーやペンチ
▪ドリル
▪エポキシ系接着剤
▪クッキングシート



こんな感じね?

全部
各108円で揃いますょ!


7vphe5u6w89ra8etrmm4_516_920-c760e9c2.jpg

プライヤーで
リップを引っ張って抜きます。
折らない様にまっすぐ引き抜きましょう。


5vcn258mw93ufjk4ut8g_516_920-25b15edc.jpg


抜くとこんな感じに穴があきます。

そしたら


d5gfycerfcfmfbnn825w_516_920-bb9162a8.jpg


お腹にドリルで
穴をあけます。

この時
お腹のフックより
後ろ側に穴を空ける
と言うことを
忘れずに注意です。



k3t6aprupzgyhrmrji4x_516_920-00d835bc.jpg

穴にエポキシ剤を入れましょう。

入れ終わったら
マスキングテープを貼っておきます。
貼らなくても死なないけどね(笑)

お腹にもタップリ流し込み
腹の中の重りを
固定させていきます。


完成duu34p3hcb4hdu49yiiy-39a3ddeb.gif



あら簡単!

エポキシ剤は
10分位で硬化するので
直ぐ出来ちゃいますよ?


さぁて、
どんな動きをするか?は
次回のお楽しみにです。


以上




一応完成しました。
今夜はお風呂に
浮かべて遊ぼうにゃ?
作業中の注意点
エポキシ剤が臭いので
換気に注意です。
お昼寝中の旦那さんに
『くせーくせー』
相当言われました(笑)
ごめんなさい。


b2ck7uxywhscrcfmjk7v-7d0d1905.gif

29rsmdixd7ypes86vofa-0c72947e.gif

 

コメントを見る

ももさんのあわせて読みたい関連釣りログ