プロフィール

清水 優己

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:57
  • 昨日のアクセス:102
  • 総アクセス数:284137

QRコード

開幕!湾奥河川でブリームゲーム

毎年この時期になると釣りたくなるターゲットがいます。


『クロダイ』です。


のっ込みで浅場へ上がってきたクロダイは大型が多いのも魅力のひとつ



南風が強い大潮のデイゲーム


人も疎らになりだした昼過ぎの干潮からポイントへ


朝からやってた人の話と情報交換すると、シーバスはポツポツ釣れているがクロダイはイマイチらしい


のんびりフックを新品に変え、リーダーを組み準備をしていると、人は徐々に減り自分を含めて4人程に


沖目で鳥が差していたので狙ってみる


リフト&フォールで幅広いレンジを探ると反応はすぐに出た


a2xx97xiuu9nbpdsmypm_592_920-b741476e.jpg
チビ冷音 (ぎっこぎっこOR)




沖目のシーバスも良いが今日はクロダイ狙い



上げも効きだしそろそろ魚も上がってくる頃


石垣と泥の境目を重点的に探っていく


ショートジャークでボトム付近を通し足元はワイルドに石に当てながら引く


竿1本分程の所で


ゴンッ!と引ったくられクロダイの背中が見え反転と同時にフックオフ


恐らく歯に掛かったのだろう


鈍ったフックを新品に変え、立ち位置を後退させ、ドラグを締める


再びのバイトはさらに手前だったが臨戦態勢の自分の勝ち


短いストロークでしっかりフッキング


潜航しながら沖へ行きたがる"奴"をいなし、浮かせて勝負あり

afx9wr864ziy6djp6677_749_920-c6ca0150.jpg
e38wwkk3enj2xjcvamd3_920_690-893d42b6.jpg

55㎝
チビ冷音 (ぎっこぎっこOR)



アフターっぽい個体だったので撮影は迅速に
蘇生はじっくり時間を掛けて行い、無事生還


この時期のクロダイはのんびりしていると帰らぬ魚になってしまうので要注意!


今日も出会えた魚と自然に感謝!!


2w89suugb8p7az8mgh2f_234_60-1b50eefa.jpg

JA-DO
http://www.ja-do.jp/


Android携帯からの投稿

コメントを見る