プロフィール

清水 優己

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:12
  • 総アクセス数:285331

QRコード

「ご機嫌なシーバス」 時々 「気まぐれなメバル」

連日風が強いが日頃の行いが良いのかこの日は風が落ちる予報に変わった。


今宵も「羽田 アングラーズスタッフ」さんからチャーター便。




最初のポイント
様子見でジグヘッドを入れると直ぐに食ってきた。
3mtpkeh2y89dyv7x99jw_920_892-df36acfd.jpg
丸呑み。
少しアワセをいれるのが遅かったか。



これで気合いが入った同行者一同。
xh6pb2kpgparzdxo2g2a_806_604-111a20a0.jpg


移動した先で
新谷ブラザーズが仲良くダブルヒット。
s3978mrb4ifoppoev2pp_920_615-86b497ae.jpg





しかし、その後メバル沈黙。。。


というか、この子達が元気よすぎてみんな食われちゃうww
kc9knvcvy599e6ij2zy3_800_545-cebf59e9.jpg


ジグヘッドをワカメ際にタイトに入れればなんとか出てくるメバル君。
si5eiax9kndyk5mtgy6m_806_604-3b9dce60.jpg



しかし、なかなかトップには反応してくれない。



そして、沈めても食わなくなり完全に沈黙。。。







上げに潮が変わるまでは暫しヤル気満々なシーバスを狙うことに。



表層にいるセイゴの猛攻を避け、少しレンジを入れてみるとようやくスズキクラスが顔を出した。
m5zwsegfbk9h9ubopwbs_615_920-4dcfa4c9.jpg
・ニンジャリSS

ボトムの敷石回りを ポンポンッ と跳ねあげてカーブフォールにガツンと気持ち良いバイトだった。



途中、一希にヒラスズキ?らしき魚がヒットするも残念ながらフックオフ。


表層のフッコは元気!!
co2zaefk8324yjdadtjr_682_512-fac3e177.jpg





ようやく上げが効いてきた。



ポイントに戻り、縦スト回りをタイトに攻める。


コンディション的にトップの釣りは諦めみんなジグヘッドで狙う。


定番の敷きパットの前は安定の釣果。
タイトにいれてカーブフォールにコツコツッと小気味良いバイトがでる。
o5w8n9ashnythnuzsoa8_604_806-d1863252.jpg


やはり高橋船長の読み通り上げ潮で活性が上がった。




太一は流石
放っておいても釣る。
6vo2z97swrthcb5i9cb8_920_873-6af7fcbb.jpg


一希は最後までプラグで粘って絞り出す。
g99yifsn23oxdh8dgt8o_920_862-5b0efa9b.jpg




だくんも前半は出遅れたけどコツをつかんで連発
3vn24mwp98sfu9eeh88x_814_920-ea696c43.jpg


wi5a3zgfrardz44e4jg8_920_799-b2f6599f.jpg


h9jpep9nowdrmpbphjfe_682_512-3220eef0.jpg
本日最大の26㎝
体高のあるかっこいいメバルだった。



最後にキビレを見に行きシーバスが連発。

igp7t7fntc29rhia3nip_615_920-4294e6dc.jpg


「その場」「その時」「その状況」にしっかりアジャストするって大切なことですね。



時には「これ」で釣りたい!!みたいに押し通す釣りも個人的には好きですが。。


あれこれ楽しいチャーター便でした。


高橋船長お世話になりましたm(__)m





Android携帯からの投稿

コメントを見る