検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 『志向思考』 その2 村…
- 5. オオニベチャレンジ
- 6. 東京湾奥シーバスのポイ…
- 7. 木曽三川ランカー
- 8. 魚祭2025 概要
- 9. BlueBlue鉄板バイブの開…
- 10. 投げ続けた先にあるもの
タグで検索
- 釣りログ 今シーズン初メッキゲット!!&アジング (やまちゃん)
- <div>2015年9月12日(土)17時過ぎ~24時 晴 弱風 大潮<br /> 某河口~泉南某漁港<br /> <br /> <br /> <br /> <img alt="" src="http://img01.naturum.ne.jp/usr/y/a/m/yamatyan07/P9130006.jpg" title=""…
釣行記 [2015年9月13日] 続きを見る
- 釣りログ 12月中旬メッキ釣行 (クニ)
- 12月15日(日)7:00〜8::30 海水温21℃<div><br /><div>前回投稿と同じ場所をエントリー。</div><div>この日はポイントへ移動中にラインが雑草に引っかかり、たるんだラインがリールに巻き込んでしまった為釣り開始前2…
釣行記 [2024年12月18日] 続きを見る
- 釣りログ メッキ調査 (クニ)
- <div>先週水曜日と同じサーフへ。</div><div>朝5時30分にサーフ・イン。平日とあって貸し切り状態。波は前回より低いが満潮間際とあって波足が長いと言うかブレイクラインが遠くなった感じです。膝したくらいまで立…
釣行記 [2023年10月18日] 続きを見る
- 釣りログ いまいち群れが小さい湘南メッキ (クニ)
- 猛暑続きでしたが少しづつ暑さが和らいできました。先日所用で埼玉方面へ出かけた時にススキの穂を見かけたました。時折残暑があるものの着実に秋に向っているんだな~と実感しました。<br /><br /> さて釣りの話し…
釣行記 [9月21日 20:00] 続きを見る
- 釣りログ 12月後半メッキ釣行 (クニ)
- 今年はメッキ当たり年のようで12月に入ってもこれまでになく釣る事ができ楽しませて頂きましたが、中旬ごろから当たりが小さくなって来ましたが何とかパターンを掴む事でキャッチ出来ました。そして12月後半での釣…
釣行記 [2024年12月25日] 続きを見る
- 釣りログ 湘南メッキ釣行と西伊豆観光(釣り場チェック) (クニ)
- 9/8(日) 6:00~7:30<br /> 前回釣行でメッキゲームを開幕できたので同じ場所へ。9月に入ってからも猛暑続きでこの日も暑く汗だく水分補充しつつの釣行。7時過ぎになんとか本命メッキをキャッチ。もう限界を感じ7時…
日記/一般 [2024年9月18日] 続きを見る
- 釣りログ メッキゲームスタートです。 (クニ)
- ようやく暑さもおさまり秋の訪れを感じる中、昨日当たりから秋を通り越し初冬を感じる寒さですこれから一雨こ゚と寒くなっていくのでしょうか。前置きはそのくらいにして今回の釣行録を記します。<br /><br /> 毎年…
釣行記 [2022年10月7日] 続きを見る
- 釣りログ メッキ釣り場の新規開拓 (クニ)
- 前回ログの纏めに次回釣行は今迄一度も入った事のないサーフ調査を実施したいと記したました。その場所に行って来ましたのでそれと、これまでの釣行を纏めました。<br /><br /> 9月25日(水) 5:30~7:00<br /> 平…
日記/一般 [2024年10月12日] 続きを見る
- 釣りログ 11月釣行まとめと12月初釣行 (クニ)
- めっきり寒くなりました。秋を通りこして冬って感じです。今季新規開拓したサーフでの釣行報告とその後11月一杯の釣行纏めです。<br /><br /> 11月9日(水)5:30~7:30<br /> この日もいつものサーフに5時半頃の暗…
釣行記 [2024年12月1日] 続きを見る
- 釣りログ 気になるポイント調査 (クニ)
- 毎年この時期になると気になるポイントがあります。この場所はここ数年メッキ終盤の朝マズメに回遊がある場所です。<br /> とは言っても爆釣する訳ではありませんが、<br /> 朝マズおっさんアングラーを楽しませて…
釣行記 [2020年11月16日] 続きを見る



