検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 苦手なバチパターンを得意なルアーで攻略する (こっしー)
この時期から春にかけて、徳島県でも河川での「バチパターン」が始まります。<br /> <br /> この「バチパターン」ですが、シーバスの代表的なパターンの一つと認識しております。<br /> <br /> 細見のシンキン…

釣行記 [2018年2月16日] 続きを見る

釣りログ タックルは新しくなってもあの頃と変わらない (こっしー)
小学生のころ、バスフィッシングを始める際おやじの反対を押し切ってベイトリールを購入した。<br /><br /><br /> おやじには<br /><br /> 「ベイトリールはまだ早い、悪いことは言わないからスピニングから始めろ…

釣行記 [2019年12月4日] 続きを見る

釣りログ 自分にピッタリなウェーダー (こっしー)
皆さんはウェーダーを選ぶ際に、何を重視していますか?<br /> <br /> <br /> 自分が初めてウェーダーを買ったのは、シーバスを始めるにあたってフローティングベストを購入した時と同時でした。<br /> <br /> …

日記/一般 [2018年5月16日] 続きを見る

釣りログ また来たいと思う島根遠征 (こっしー)
今年の6月に「汽水湖で釣りがしてみたい」との思いから、島根県の中海・宍道湖へ遠征釣行を行いました。<br /> <br /> <br /> その時に地元のアングラーさんから、「今度は秋にもう一度来てみたら」と教えていた…

釣行記 [2018年10月28日] 続きを見る

釣りログ スレの原因 (こっしー)
前回に引き続き、導入したばかりのベイトタックルを使って吉野川のシーバスをウェーディングで狙ってみます。<br /><br /><br /> 前回デジカメのSDカードを忘れるミスをしてしまいましたので、今回は出発前に指差し…

釣行記 [2019年12月11日] 続きを見る

釣りログ なんちゃってアウェイの洗礼in高知西部編 (こっしー)
皆さん、遠征は好きですか?<br /> <br /> <br /> 僕は「大好き」です(^_^)/<br /> <br /> <br /> 遠征といえば、普段狙えないようなターゲットを求めたり、地元にはないようなフィールドに挑戦したりと夢が…

釣行記 [2018年3月8日] 続きを見る

釣りログ フローティングベストお気に入り装備 (こっしー)
私は釣りに行くのが大好きです!それと同じくらい、釣りの準備をするのも大好きです!<br /> <br /> <br /> なかでもフローティングベストって、人それぞれ必要な装備が違っていたり、シチュエーションや自身の…

釣り具インプレ [2018年7月6日] 続きを見る

釣りログ 釣果を継続させるために (こっしー)
季節は冬真っ只中、徳島県でも氷点下を記録する日があり例年になく積雪も多いように感じます。<br /> <br /> 寒いのは気温だけではなく河川内も同様で、一月上旬では10℃あった水温も二月に入れば8℃を下回って…

釣行記 [2018年2月8日] 続きを見る

釣りログ 待ち望んだ秋と再スタート (こっしー)
皆さん、お久しぶりです。<br /> <br /> <br /> しばらくブログを書けず、というかあまりにも釣果が乏しくネタ不足な日々が続いていました。<br /> <br /> <br /> 今年の夏は自分にとってかなり厳しい季節で…

釣行記 [2018年9月29日] 続きを見る

釣りログ ラインシステムについて (こっしー)
皆さんはシーバスフィッシングにおいて、どのようなラインシステムで臨んでいますか?<br /> <br /> <br /> 私の場合、以前にナイロンラインをメインラインにして使用していた時期がありましたが、それ以外はPE…

釣行記 [2018年7月23日] 続きを見る