検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 【5th.DIVE.】鱸魂2025…
- 5. 【NEW PRODUCT】 RECTER …
- 6. よく使われる言葉‥
- 7. BORN TO EAT 9月号-グロ…
- 8. 東京湾奥シーバスのポイ…
- 9. 連発の湾奧河川!!秋の…
- 10. 潮止まりに5分だけやって…
タグで検索
- 釣りログ ニュージーランド遠征 2024-2 (森山)
- 12/30<br /> 午前6時の日の出とともに男性3名でランギタイキリバーの支流”ウィリナキリバー”へ釣行。<br /> ウィリナキリバーは基本的に山間部を流れている渓流で、川幅は広い箇所でも5m程度で、瀬尻では余裕を…
釣行記 [2025年1月12日] 続きを見る
- 釣りログ 伊豆ヒラスズキ 2020 (森山)
- 高校時代の友人と伊豆までヒラスズキ釣りにいってきた。<br /><br /> 釣行場所は伊豆半島の中でもヒラスズキの魚影が濃いと思われる下田エリア。<br /> 当日の海のコンディションは北東の風6~7m。風が強くキャスト…
釣行記 [2020年11月1日] 続きを見る
- 釣りログ 高知遠征 2022-2-2 (森山)
- 11/29<br /> 大雨、強風、大荒れの予報。<br /><br /> 波高は夕方頃にピークを迎え、高知県南西部の南に面したエリアでは最大4mの高波が襲来する予報となっている。<br /> 前回の遠征時もほとんど同じ条件の日があ…
釣行記 [2022年12月10日] 続きを見る
- 釣りログ 道東遠征1 (森山)
- 9/7<br /> 午前10時ころ釧路空港着。<br /> まずウェーダーを調達するため釧路市街の釣具屋に寄ったのち、釧路川中流の標茶のあたりへ向かう。<br /> ターゲットは本流の太い流れの中に潜んでいるアメマスだ。<b…
釣行記 [2017年9月8日] 続きを見る
- 釣りログ 狩野川支流 ヤマメ アマゴ (森山)
- 待ちに待った長期休暇!<br /> <br /> 今回は迷いを断つためトラウトタックルしかもって来ていません。<br /> 7月中は私用で釣りが1日しかできないので実家のある関東周辺でポイントを考える。<br /> 久しぶり…
釣行記 [2015年7月22日] 続きを見る
- 釣りログ 隠岐遠征 おまけ (森山)
- 隠岐遠征後の関東近辺での釣行を記録する。<br /><br /> 5/18<br /> 横浜の新山下出船のボートをチャーターしてシーバスを狙う。<br /> 今回の同船者は毎年トラウト遠征を共にするT夫妻と地元の幼馴染I。幼馴染Iは…
釣行記 [2024年6月5日] 続きを見る
- 釣りログ 高知遠征 2 (森山)
- 6/28<br /> 3時起床。<br /> 前日の宿泊先は四万十市のホテル一条。<br /><br /><br /> 4:30に前日ヒラスズキが連発したゴロタポイントに入る。海の条件は昨日とほぼ同じ。<br /> ここでいきなり小型ヒラスズキが三…
釣行記 [2021年7月8日] 続きを見る
- 釣りログ おヒラ様を撃退に! (=MAN=)
- <span style="font-size: 18px;">こんばんは♪<br /> <br /> 看護学校を卒業して1か月半が過ぎました。<br /> 新しい仕事内容に日々悪戦苦闘中の=MAN=です!<br /> <br /> <br /> 4月は近場のイワシ祭り…
釣行記 [2015年5月7日] 続きを見る
- 釣りログ おヒラ様再び (=MAN=)
- <span style="font-size: 18px;">先日初おヒラ様をGETし、興奮が未だに冷めない頃。<br /> <br /> 再びおヒラ様狙い釣行へ!<br /> <br /> 今回は、前回とは違う今まで行ったことのないポイントへ♪<br /> <…
釣行記 [2015年4月2日] 続きを見る
- 釣りログ 南予遠征~未開拓地五目釣り~ (=MAN=)
- <span style="font-size: 18px;">前回の釣行で初おヒラ様を釣り上げ、今回のログはその次の釣行のお話。<br /> <br /> 2戦連続南予遠征です。<br /> <br /> 今回は看護学校の戦友仲氏と未開拓地へ五目釣りへ行…
釣行記 [2015年3月31日] 続きを見る