検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 4. 壁際の支配者
- 5. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 6. シマノリールで壊れがち…
- 7. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 8. デフォルトでチヌがツ抜…
- 9. 真のほっとけメソッドで…
- 10. 空梅雨のデイゲームベイ…
タグで検索
- 釣りログ ダイコーの玉の柄を復活させる (たゆむふ)
- がま磯マーク2FXをバラしていた時に、固着していた下栓を抜けたので、同じく下栓が固着していたダイコーのプロフィールドのタモの柄をの下栓のにトライしてみることにしました。<br />下栓のところを何度かヒートガ…
日記/一般 [2024年11月23日] 続きを見る
- 釣りログ 折れたアジングロッドの修理 (たゆむふ)
- 雪のような雨の中で、壊してしまったロッドを補修しました。<br /><br />このロッドは、春に製作した、ロジギアAJストリームにメタルソリッドティップを継いだもので、今回折ってしまったのは、ティップの継ぎ目か…
日記/一般 [2024年11月10日] 続きを見る
- 釣りログ 作成したロッドのテスト (たゆむふ)
- 朝ドラを見ながら、家族を見送り主婦(夫?)のような時間。洗濯をしながら、洗い物も済ませて、色々溜まった事務仕事を始めたら、国会中継が始まりました。<br />こんなことめったにないのだけど、首相の答弁を聞…
日記/一般 [2024年4月25日] 続きを見る
- 釣りログ 嵐の前に (たゆむふ)
- 今日は、強い南風が吹いていて、午後は雨の予報でした。<br /><br />夕方に車のタイヤを替えてもらい、まだ雨がこなさそうだったので、石狩湾新港へ行きました。。<br /><br />北向きの釣り座に入り、風をかわして…
日記/一般 [2024年5月17日] 続きを見る
- 釣りログ ライトゲームロッドの改造 (たゆむふ)
- 春に作成したライトゲームロッド3本作ったのですが、メタルソリッドティップと磯竿穂先と投げ竿トップのブランクを継いだものは、磯竿穂先というスローテーパーのものにメタルソリッドティップという重たいものを先…
日記/一般 [2024年11月12日] 続きを見る
- 釣りログ タケノコグリップ (たゆむふ)
- 謹んで年頭のご挨拶を申し上げます<br /><br />能登の地震は、大変な事になっていますね。<br />亡くなれた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された方、避難生活を余儀なくされている方への、お見舞いと、一日…
日記/一般 [2024年1月3日] 続きを見る
- 釣りログ ミラベル式逆転レバーキャンセル (たゆむふ)
- みなさまご存知のことかもしれません。<br /> シマノの“世界戦略機種“のスピニングリールのミラベルは、逆転レバーがないのですが、どうやらセドナやナスキーと共通のボディやクラッチのようでして。では、どのよう…
釣り具インプレ [7月25日 00:10] 続きを見る
- 釣りログ 低比重ジグヘッドについて (たゆむふ)
- ジグヘッドについて、先日アジングをしたときに思ったのだが、プランクトンパターンで水中のワームを止めるには、1gのジグヘッドだとどうしてもワームが手前に泳いでしまう。<br /> フックが竿先とラインでつなが…
日記/一般 [2024年5月14日] 続きを見る
- 釣りログ ジグヘッド補充 (たゆむふ)
- 雨の日、ジグヘッドを補充しました。<br /> 1グラム前後のものが減ってきたので、鉛を使いたくないのでタングステンのビーズを使っています。<br /> セメダインメタルロックを使うと硬化も早く、歩留まりも良いです…
日記/一般 [4月30日 00:10] 続きを見る
- 釣りログ 渓流パックロッド作成 (たゆむふ)
- 宿題が完成。<br />4フィート8インチの4本継のグラスロッドとカーボンロッド。<br />夏の渓流用。出張に持っていけるように、パックロッドです。<br />材料集めはだいぶ前から始めてましたが、色塗りするのに躊躇し…
日記/一般 [2024年5月19日] 続きを見る