検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. よく使われる言葉‥
- 5. 【5th.DIVE.】鱸魂2025…
- 6. ジョルムーアはこんな感…
- 7. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 8. 【NEW PRODUCT】 RECTER …
- 9. 檜山さんとのリバーシバス
- 10. バリスト90Sの製品版
タグで検索
- 釣りログ ハゼ天ぷらとビール小瓶 (たゆむふ)
- 仕事で道南へ行きました。<br />空いた時間に釣りをします。<br />初日は津軽海峡に面した港でハゼ釣りをするも、いつもの場所は護岸工事で芳しくなく、大きく移動します。<br />この移動が吉と出て、<br /><br />…
日記/一般 [2024年11月18日] 続きを見る
- 釣りログ … (たゆむふ)
- 6月ももう折り返しというところで、やっと時間ができたので、ホームでの釣り<br /><br /> 6月13日 6:00~16:00<br /> 石狩湾新港 <br /> 天気:晴れ/曇り 気温12℃~18℃ 風:北西7m/sのち北4m/s<br /> 水温:14.…
日記/一般 [2022年6月14日] 続きを見る
- 釣りログ 【石狩ハゼ】ハゼ釣り目的の五目釣り (たゆむふ)
- 石狩に行ってきた。<br /> 河口のポイントを見たかったが、南風が強かったので新港の南風鉄板ポイントへ。<br /> ハゼの姿も拝めたが、少し水温が落ち着いたか、アブラコやカワガレイの大き目も取れた。<br /><br /…
日記/一般 [2021年9月21日] 続きを見る
- 釣りログ 9月の釣り (たゆむふ)
- あっという間に9月が終わり、ブログだけが放置されて、、<br /> おりました。<br /><br /> ぼちぼち釣りには行っていたので、その記録<br /><br /> 9月13日 16:00~19:00<br /> 朝里川河口<br /> サケ釣り ウキフ…
日記/一般 [2023年10月5日] 続きを見る
- 釣りログ 【石狩ハゼ】初戦は、まずまず (たゆむふ)
- コロナの自粛が緩和されている影響か、とにかく忙しい。<br /> 6月も気が付けば7月に。<br /> 家に着くと、事務仕事が沢山あって、なかなか釣りに行く時間、せいぜい4時間くらいだが、それすら捻出できない。<br />…
日記/一般 [2022年7月2日] 続きを見る
- 釣りログ ライトな ちょい投げ釣りについて 道具1 (たゆむふ)
- ライトなちょい投げ釣りの基本的なタックルについて<br /><br /> ~釣り竿~<br /> 6-8ftのULからLのパワーアクションの竿<br /> 硬さは柔らかめが1g以下錘でも仕掛け全体の重さが竿に乗るので投げやすい。<br /> …
style-攻略法 [2020年11月14日] 続きを見る
- 釣りログ 【石狩湾新港ハゼ】暑さとの戦い (たゆむふ)
- 7月22B 12:00~14:00 石狩湾新港にて<br />晴れ 南東の風3-5m/s<br />気温32℃ 水温22℃<br /><br />暑い中、釣りをした。<br /><br />水温が上がったので、涌水ポイントから。<br />投げっぱぐれがほとんどいない…
日記/一般 [2023年7月26日] 続きを見る
- 釣りログ ダイナンギンポ (たゆむふ)
- 6月13日、<br /> 南東からのヤマセの強〜い日。<br /> 南茅部の大きな漁港で、背の高い胸壁を背に<br /> ライトちょい投げ。<br /><br /> ガヤ<br /> ガヤ<br /> あわや尺モノのガヤ<br /><br /> 少しずつ遠くに飛…
日記/一般 [2023年6月29日] 続きを見る
- 釣りログ 強い残暑の中 河口でキス (たゆむふ)
- 北へ戻りながら、まだ釣ってけと魚が誘うので、<br /> 日中も釣り。<br /><br /> 山から冷たい水が流れている川の河口で、入り波砕けるサンドバーのすぐ内側のヨブやブレイクを狙う。<br /><br /> 大河川ではなく、…
日記/一般 [2023年9月17日] 続きを見る
- 釣りログ 三崎と城ヶ島でネンブチング (たゆむふ)
- 5月は本当に忙しくて、やっと竿を出せたのが、仕事の合間に時間ができたので、行ってきました。<br /> ベースにしていた川崎からだと京急で三崎口まで1時間ちょいだったので、迷わずGo。<br /> 風がない予報だった…
日記/一般 [2022年6月7日] 続きを見る