検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 2009/10/18 荒川~港湾(湾奥一級河川~港湾部) (大野ゆうき)
<p> ベナンがお休みだということで</p> <p> ベナンを連れて川の様子を見に行くことに。</p> <p> &nbsp;</p> <p> <br /> 夕マズメから入ろうとするもどこも人人人・・・。</p> <p> 数箇所パスして</…

釣行記 [2009年10月18日] 続きを見る

釣りログ 波予報6~8mで何ができる?伊豆釣行 2011/9/1~3 (大野ゆうき)
<br /> <span style="font-size: 12px">台風12号<br /> <br /> さすがに南伊豆は凄い波だった。<br /> <br /> <br /> <br /> 大荒れの東伊豆海岸沿いの道路を抜け一路南へ。<br /> <br /> <img _cke_sav…

釣行記 [2011年9月9日] 続きを見る

釣りログ 2004/1/18 河川 (大野ゆうき)
<p> 季節は真冬、この時期大半のシーバスは湾奥東京を離れていることはご周知の通り。<br /> ところが、湾奥だって全部の魚がいなくなったわけではない。<br /> 港湾部だって河川だって魚はいる。</p> <p> …

釣行記 [2004年1月18日] 続きを見る

釣りログ 水面に生物反応なし (大野ゆうき)
<font size="2"><strong>無風、ベタ凪の都内河川。<br /> <br /> 上げの潮は効いているが<br /> <br /> 見える水面はやたら静か。<br /> <br /> 鏡のよう遠くから見るとまるで流れていないようにも見える。<b…

釣行記 [2014年5月20日] 続きを見る

釣りログ 東北イベント遠征 (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size: 12px;">先日、告知してあった新潟県の<br /> <br /> フィッシャーズ竹尾IC店さんのイベントに行ってきました。<br /> <br /> <img height="600" src="/p/cmx48zkjg39gux9cffj7…

日記/一般 [2016年7月2日] 続きを見る

釣りログ 今年初おかっぱりチヌキューブをしに行ってみた (大野ゆうき)
<strong>暦は夏。<br /><br /> 遅れている梅雨のせいもあってか日差しはまさに夏。<br /><br /> 風が吹けば十分涼しく釣りには最高の季節。<br /><br /> 何度かまとまった雨があった後は水潮からプランクトンが沸き…

釣行記 [2024年6月8日] 続きを見る

釣りログ 魚遠く、凪日の澄み気味なユル潮を釣る (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size:14px;">手が痛くなるくらいの寒さが続いている湾奧。<br /><br /> 潮質は西風が続いたせいもあってか最近で最も澄んだ潮。<br /><br /><br /> この日は凪で潮もやや緩いので<br /><…

釣行記 [2022年2月9日] 続きを見る

釣りログ 真昼間ボイルしまくりリバーシーバス (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size: 12px;">今年もハクの量が安定ていることで<br /> <br /> かなりの魚数が入っている湾奥河川。<br /> <br /> <br /> まだ2~4cmくらいと小ぶりながらシーバスを引き付ける…

釣行記 [2016年6月11日] 続きを見る

釣りログ (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size:14px;">春もまだ前半戦の湾奧。<br /><br /> 3月後半は何かと雨降りが多く<br /><br /> 先日の仙台に向かう前日も雨予報。<br /><br /> 天気が悪く21時頃からの雨予報だったので<br…

釣行記 [2024年4月4日] 続きを見る

釣りログ 2008/10/26 湾内河川 (大野ゆうき)
<p> 先週は取材2本とカタログ撮影。</p> <p> なにかとバタバタでサビサビになったルアーのフック交換もままならず夜のルアーはほったらかし・・・。</p> <p> そんなこともあって先週半ばには綺麗なフック…

釣行記 [2008年10月26日] 続きを見る