検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 【5th.DIVE.】鱸魂2025…
- 5. 【NEW PRODUCT】 RECTER …
- 6. よく使われる言葉‥
- 7. BORN TO EAT 9月号-グロ…
- 8. 東京湾奥シーバスのポイ…
- 9. 連発の湾奧河川!!秋の…
- 10. 潮止まりに5分だけやって…
タグで検索
- 釣りログ 25gの4'8"ハゼ釣りロッド(仮)完成 (たゆむふ)
- 先日手を付け始めた、折れた磯竿の穂先と折れたテンカラロッドの中間を継いだロッドが出来ました。<br /><br /> グランクは赤い穂先の色に合わせて、メタリックレッドで塗装。<br /><br /> リールシートは16ミリの…
日記/一般 [2022年9月1日] 続きを見る
- 釣りログ ストローガイド (たゆむふ)
- 8月があっという間に過ぎて、9月の半ばですね。<br />この間、まるひと月ほど釣りをできていません。<br />もともと不定期な週イチアングラーでしたが、月イチアングラーのようです。<br /><br />釣具も触ってはい…
日記/一般 [2024年9月12日] 続きを見る
- 釣りログ ひょうたんから駒 ならぬ ひょうたんでエンドグリップ (たゆむふ)
- Amazonでなにかの部材にできないかと、ひょうたんを買ったのだが、ウナギ用の山椒入れくらいにしかならないような、小型のものが10個やってきた。<br /><br /><br /><img alt="" height="1200" src="/p/v5stigg4f3h…
日記/一般 [2022年10月5日] 続きを見る
- 釣りログ 五円玉と割り箸 シャンパンコルクを使って可変バランサーを作る (たゆむふ)
- リビルドして軽量化したディースマーツ663XULSのロッドエンドにバランサーをつけることにした。<br /> カーボンのモノコックのグリップを採用したので、エンドに詰め物をして、バランサーを埋め込む方法をまず考え…
日記/一般 [2022年9月6日] 続きを見る
- 釣りログ アキアジロッド(10ft9in)の手直し (たゆむふ)
- 先日作った10.9フィートのアキアジロッドですが、バットガイドを反対に取り付けていたり、ティップのガイドが小さいのか、抜けが悪かったので、早速ですが直しました。<br /><br />多点だったガイドを減らして、標…
日記/一般 [2024年10月15日] 続きを見る
- 釣りログ チタンティップロッド2種 (おか)
- 釣るのに必死で釣行の写真はないのですが…<br /> <br /> チタンティップロッドを作ってから、初めてまとまった数のアジを釣ったのでロッドの使用感の報告を。<br /> <br /> 写真の上の竿がマグナムクラフト、ラ…
日記/一般 [2015年9月12日] 続きを見る
- 釣りログ エギ竿 (おか)
- 釣具、特に竿とリールは軽い方が良い。<br /> 無理な軽量化は著しい耐久性の低下を云々……という点は、こと自作品においては無視することが可能である。<br /> 使うのも自分、折るのも自分、直すのも自分だから。<…
日記/一般 [2014年9月2日] 続きを見る
- 釣りログ 8325チタンティップ (おか)
- マグナムクラフト<br /> サクラマススペシャル8325の#1B品にチタンテーパー材0.7-10を接着したライトロッドを作成中<br /> <img alt="" height="518" src="/p/7sxfiwad4nffwkkkpgn7-80a588dd.jpg" width="920" />…
日記/一般 [2015年4月6日] 続きを見る
- 釣りログ エンドグリップ構成 (おか)
- 8325ベースのエギ竿のエンドグリップは、余剰パーツを組み合わせて、比較的複雑なピース構成に<br /> <br /> <img alt="" height="518" src="/p/gbitb7uvdsxka7pvbdjs-67499af0.jpg" width="920" /><br /> <br /…
日記/一般 [2014年9月5日] 続きを見る
- 釣りログ 8325エギ竿リメイク (おか)
- 釣りが上手い、ということは仕事や諸々の雑事を要領よく片付けて、釣りに行く時間を作ることも含まれると思う。<br /> というのも、先日、某有名釣師は、その有名釣師が来る何日も前から弟子達がポイントにエサを…
日記/一般 [2015年6月3日] 続きを見る