検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. よく使われる言葉‥
- 5. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 6. ジョルムーアはこんな感…
- 7. ガルバストロング120S-LI…
- 8. 檜山さんとのリバーシバス
- 9. バリスト90Sの製品版
- 10. 9時間耐久の朝
タグで検索
- 釣りログ 釣りの楽しみ方 ・写真・ (こっしー)
- 先月は夏風邪で体調を崩してしまい、思うように釣りにも行けず残念でした。<br /><br /><br /> ちょっと調子悪いなーくらいの時に病院に行けばよかったのですが、栄養ドリンクと常備薬で誤魔化していたらひどい目に…
日記/一般 [2019年8月7日] 続きを見る
- 釣りログ ルアーローテーションをしない釣り (こっしー)
- 1月の吉野川、夜になるとだいぶ冷え込む季節となってきました。<br /> <br /> <br /> ナイトゲームやウェーディングの釣りは、この季節しっかり防寒対策を取っておかないと体調を崩しかねませんので、気を付けた…
釣行記 [2019年1月29日] 続きを見る
- 釣りログ 動画を撮ってみた (こっしー)
- 練習撮影ですので動画のクオリティは低いですが、どんな感じに撮れるのかなと思い、デジカメで動画を撮ってみました。<br /> <br /> <br /> ウェーディングでのシーバス釣行を動画にしてみましたが、動画の編集…
釣行記 [2019年2月8日] 続きを見る
- 釣りログ なかなか乗らないバイト (こっしー)
- 春らしい気温の日が少し増えて、だいぶ過ごしやすくなってきました。<br /> <br /> <br /> 吉野川の調査を兼ねて第十堰周辺の河原を散歩していると、黄色い菜の花が一面に咲いているのが目に入りました。<br /> …
釣行記 [2018年3月19日] 続きを見る
- 釣りログ ワールドシャウラ17114R-2とヒラスズキ (こっしー)
- シーバスの釣りを始めて、一週間目で初めてのシーバスを近所の河川で釣り上げた。<br /><br /><br /> そこから2匹目のシーバスにたどり着くまでに、半年かかった。<br /><br /><br /> 誰かに教えてもらいながらで…
釣行記 [2019年12月17日] 続きを見る
- 釣りログ 逆風の明暗 (こっしー)
- 前回の釣行から一日空けて11月26日、吉野川へ向かいます。<br /> <br /> <br /> 河川の橋脚明暗の下げを上流側に立ち位置を構え、実釣を開始します。<br /> <br /> <br /> この日は結構な強風で、風速7…
釣行記 [2018年12月15日] 続きを見る
- 釣りログ 釣れないタイミング (こっしー)
- 遅くなりましたが、皆様<br /> <br /> 明けましておめでとうございます 今年も宜しくお願い致します<br /> <br /> <br /> 久しぶりの更新で12月の釣行から振り返る形になってしまいましたが、今年に追いつ…
釣行記 [2019年1月12日] 続きを見る
- 釣りログ 利根川&潮来つり具センター (こっしー)
- ご挨拶が遅くなってしまいましたが、本年も宜しくお願い致します。<br /><br /><br /><br /><br /> 今回は、お正月休みを使って関東へ二つの目的地を目指します。<br /><br /><br /> 一つ目は、利根川。<br /><br /…
釣行記 [2020年1月29日] 続きを見る
- 釣りログ 見えるベイトか、それとも・・・ (こっしー)
- この時期になると、河川では稚鮎の姿が多くみられニュースなどでも取り上げられています。<br /> <br /> <br /> この時期、河川内の稚鮎をメインに組み立てるのか、それともイワシをメインに組み立てるのかで悩…
釣行記 [2018年6月5日] 続きを見る
- 釣りログ 厳寒期の河川にシーバスを求めて (こっしー)
- 寒波が訪れ、平野部でも積雪し厳寒期の訪れを感じる徳島県。<br /> <br /> <br /> その寒波も少し和らいで、天候にも恵まれた休日にシーバスを求めて徳島市内の河川へ釣行してきました。<br /> <br /> 1月1…
釣行記 [2018年1月16日] 続きを見る