検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 9時間耐久の朝
- 5. 表層でハマる超スローピ…
- 6. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 7. ガルバストロング120S-LI…
- 8. 散発的なイナっ子ボイル…
- 9. 止め時がわからないほど…
- 10. イナッコパターンでラン…
タグで検索
- 釣りログ 自作のルアーがもたらす新たな驚き (booz)
- 俺が大切にしてるルアーフィッシングの楽しさの一つが「驚き」。<br /> <br /> 匂いも味もない、自然界の餌とはおよそ質感の違うハードルアーに魚が食ってくる不思議。<br /> 「ウソ!?こんなのにも食ってくるの…
釣行記 [2017年3月12日] 続きを見る
- 釣りログ 「捕食スイッチを入れる」という体験 (booz)
- <span style="color:#0000CD;">【注意】<br /> このログは、いつまでたっても素人の booz が、世間一般で広く知られている現象を目の当たりにして今更「すげー!」と感動したらしいよ、っていう内容です。</span><b…
釣行記 [2019年4月21日] 続きを見る
- 釣りログ リハビリ 兼 開幕現地調査 (booz)
- 気がつけば、fimo を半年放置。<br /> <br /> 更新をサボっていた?<br /> いやいや、勘違いしないでほしいですね。<br /> <br /> 釣り自体をサボっていたんですよ。<br /> 忙しくて…<br /> <br /> …
釣行記 [2017年10月25日] 続きを見る
- 釣りログ 新発想の初陣は今ひとつ (booz)
- 発想の転換。<br /> <br /> いや、世間的にはなんら目新しい発想ではないんですが。<br /> あくまで「俺の中では」ってことで。<br /> <br /> <br /> これまでのハンドメイドルアーは、シンキングペンシルを…
釣行記 [2018年6月21日] 続きを見る
- 釣りログ 意図した通りの動きで、期待を超える成果 (booz)
- メバル用自作ルアーの中で、特に力を入れているのがシンキングペンシル。<br /> その史上最高傑作たる「真☆KINGペンシル(←ネーミングセンスよ)」を失った悲しみは<a href="http://www.fimosw.com/u/jitts/t…
釣行記 [2018年6月15日] 続きを見る
- 釣りログ ルアーを知らなくては (booz)
- こんにちは。DSP (ド素人プラッガー) の booz です。<br /> 2016年もあとわずかとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?<br /> <br /> 俺は今年、メバルプラッギングとシーバスに出会えて、釣り人生の中…
釣行記 [2016年12月19日] 続きを見る
- 釣りログ 【宮城遠征日記】特別な場所で、特別な魚に会う (booz)
- 「聖地」と称するフィールドがあるという釣り人も多いのではないでしょうか?<br /> <br /> ロックフィッシュ人間の俺にとっての聖地は、宮城県の牡鹿・女川・雄勝。<br /> 特に女川は、俺が初めてルアーでアイ…
釣行記 [2017年11月19日] 続きを見る
- 釣りログ 悩むより投げろ (booz)
- ミニマルを<br /> 失くして凹む<br /> 凪の夜<br /> booz<br /> <br /> <br /> ウィード周りを果敢に攻めたらこのザマです。<br /> しかも、昨日アタリだったカラー。<br /…
釣行記 [2016年12月22日] 続きを見る
- 釣りログ うまくバランスを崩したい (booz)
- 以前、ラパラCD3サイズのプラグを作りましたが、これに幾つかのバリエーションをつけてみようと思っているところです。<br /> <br /> 今回は、ウェイトをちょっと高い位置に埋め込んで、リトリーブ中にほんっっっ…
釣行記 [2017年3月18日] 続きを見る
- 釣りログ 再現性追求のためのパーツを導入 (booz)
- シンペン愛好会会員ナンバー2741の俺ですが、正直リップ付きルアーに比べてレンジキープ力に不満を感じているのは事実です。<br /> ということで、そろそろリップのついたルアーを作ろうと思い立った今日この頃で…
釣行記 [2017年4月2日] 続きを見る