検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ アジングロッドを作ってみた (たゆむふ)
ジャストエース社のAMIブランクを購入して、アジングロッドを作成。<br /> ブランクと部品を組み合わせるだけにしようかと思ったけど、結局リールシート周りに時間をかけてしまった。<br /><br /> 選んだブランクは…

日記/一般 [2022年10月8日] 続きを見る

釣りログ 8ft MLパックロッドの完成 (たゆむふ)
お盆明けは、札幌にいたけど、天気もよくなく仕事道具をかたづたりしながら過ごした。<br /><br /> ディースマーツ663のリビルドをひとまず終わらせて、同時進行でシーバスパックロッドの手直しをした。 <br /> 手…

日記/一般 [2022年8月20日] 続きを見る

釣りログ ディースマーツ663 XULS カスタム その4 (たゆむふ)
今年のお盆は、静岡の山奥で台風をやり過ごし、、<br /> なので、釣りはなし。<br /><br /> 台風が静岡県の南岸に上陸して、風と雨、時々カミナリがなる中、衛生放送で映される甲子園の球場では、カンカン照りだっ…

日記/一般 [2022年8月18日] 続きを見る

釣りログ 磯竿穂先とメタルソリッドと投げ竿穂先を使ったロッド2 (たゆむふ)
春に完成させたチューブラー磯竿穂先を使ったライトゲームロッドでしたが、スローテーパーの磯竿穂先に重たいメタルソリッドを継いだために、ボヨンボヨンな感じになっていて、メタルソリッドをショートカーボンソ…

日記/一般 [2024年11月27日] 続きを見る

釣りログ フェルール (たゆむふ)
前回のシーバスロッドを切り刻んだ、事の顛末。<br /><br />フェルールを作るのが想像以上に、大変だったという話。<br /><br />そもそも、印籠継(スピゴットフェルール)で作ると、そもそもフェルールの内径が小…

日記/一般 [2023年4月12日] 続きを見る

釣りログ 出張ロック (たゆむふ)
出張に出ていますが、夜の時間に余裕があるので、竿を持って海へ繰り出す。<br /> 6月13日 19:30~21:00<br /> サーフからミノーをいろいろ投げてみるが、引っ掛かるのは海藻ばかり。<br /> 6月14日 20:15~23:00…

日記/一般 [2024年6月15日] 続きを見る

釣りログ 5フィート台のライトゲームロッド3本制作 (たゆむふ)
昨年から持ち越しになっていたロッドの3本の製作。<br /><br /><img height="533" width="400" src="/p/gvhr8tb3tj4dx7ip7foc_480_480-0dd383b5.jpg" alt="gvhr8tb3tj4dx7ip7foc_480_480-0dd383b5.jpg" /><br /><br…

日記/一般 [2024年4月21日] 続きを見る

釣りログ 【石狩湾新港ハゼ】のっこみ (たゆむふ)
石狩湾新港中央水路へハゼ釣りに。リサーチを目的に、各ポイントを回って、長い時間粘らないようにハゼ3尾、または他魚種10尾でたら移動するというルールにしました。<br /><br /> 一か所目は花畔側<br /> いつも居…

日記/一般 [2024年6月13日] 続きを見る

釣りログ 準備色いろ (たゆむふ)
今朝はJ-ALERTの音で、すっかりリズムを乱されました。<br />もう、ホント迷惑メールというか、「おい、おっさん何すんねん!」という感じだけど、当のおっさん達もクソ真面目に秘密兵器作っているのでしょうね。<b…

日記/一般 [2023年4月14日] 続きを見る

釣りログ 【石狩湾新港ハゼ】ベイトタックルで (たゆむふ)
仮組みしたベイトタックルを持って、夕方のひとときホームでのハゼ釣りに行ってきました。<br /> 少し風があったので風の当たらないポイントへ入ります。<br /><br /> PR100には、半端に残っている糸を探して、ビッ…

日記/一般 [8月24日 00:15] 続きを見る