検索
人気記事ランキング
- 1. NEW morethan 大野ゆう…
 - 2. BlueBlueプレゼント在庫…
 - 3. Area16 ~利根川の最初…
 - 4. シーバスフェスタ2025Blu…
 - 5. 沈み蟲研究、重いネイル…
 - 6. シマノリールで壊れがち…
 - 7. PSCの秋だぜ!! オータム…
 - 8. 東京湾奥シーバスのポイ…
 - 9. 悩ましいハイシーズンの…
 - 10. 『ヤマツリフィッシング…
 
タグで検索
- 釣りログ 新しいルアーロッド (たゆむふ)
 - <img style="width:480px;height:292px;" height="559" width="920" src="/p/he972u3jsuuwd8xvswpt_480_480-b202a367.jpg" alt="he972u3jsuuwd8xvswpt_480_480-b202a367.jpg" /><img alt="4jotrvskydahbaf4udpy_480…
 
日記/一般 [2020年10月23日] 続きを見る
- 釣りログ 釣り鉤についての考察(長文です) (たゆむふ)
 - 主にハゼ釣りに使う釣り鉤についての考察です。<br />個人的な見解なのであしからず。<br /><br />釣具屋さんに行くとバラ鉤コーナーがあって、最近はだいぶ小さくなり品数減りましたが、色々な釣り鉤が並んでおり…
 
日記/一般 [2023年12月9日] 続きを見る
- 釣りログ メジナ釣りに行ってきました (たゆむふ)
 - 仕事の合間に、いつものゴロタ場にメジナ釣りに行ってきました。<br />正味2日間の、朝マヅメと夕方マヅメに2時間づつの短時間のチャレンジでしたが、まずまずの釣果でした。<br /><br />この2日間は、ずっとうねり…
 
日記/一般 [2024年10月29日] 続きを見る
- 釣りログ 【石狩湾新港ハゼ】のっこみ (たゆむふ)
 - 石狩湾新港中央水路へハゼ釣りに。リサーチを目的に、各ポイントを回って、長い時間粘らないようにハゼ3尾、または他魚種10尾でたら移動するというルールにしました。<br /><br /> 一か所目は花畔側<br /> いつも居…
 
日記/一般 [2024年6月13日] 続きを見る
- 釣りログ 下田で釣り (たゆむふ)
 - 下田にいくことができたので、当然釣り。<br /> 南伊豆の青野川や下田の稲生沢川でハゼ釣りをしようとも思ったが、ここはなぜか黒鯛を釣りたくなり、ウキフカセ釣りをした。<br /><br /> ウキフカセ釣りをしている…
 
日記/一般 [2021年10月23日] 続きを見る
- 釣りログ 苫小牧港で釣り (たゆむふ)
 - 今年は太平洋側の水温が上がりすぎて、ウニが死んでしまったり、昆布に被害が出たりしていました。<br /> 出張の行きと帰りに苫小牧港で竿を出してみたけど、港内はほっそいサバが闊歩していて、餌をノーシンカーで…
 
日記/一般 [2021年10月19日] 続きを見る
- 釣りログ 帰りがけに御駄賃を (たゆむふ)
 - 明日からの帰りに男鹿の北浦漁港に寄り道して、フカセ釣りでクロダイを釣りをしました。<br /> 3年前に行った時に。乗っ込みの良型を揃えたので、今年も意気込んで行きます。<br /><br /><br /> 申し訳程度のオキア…
 
日記/一般 [2025年5月14日] 続きを見る
- 釣りログ フグだらけの小泊港とウスメバルと海峡ホッケの平舘漁港 (たゆむふ)
 - 小泊港でのメバリングて癒やされて(20尾まではカウントしたけど、あとはわからない)、車で仮眠。<br /> 朝マズメにかけてウキフカセ釣り。<br /><br /> 雨のあとだったが、それほどの濁りもなく、というよりむし…
 
日記/一般 [2023年5月24日] 続きを見る
- 釣りログ 西伊豆のコロタ場での釣り1 (たゆむふ)
 - You Tubeのグレ釣りの映像を見ていて、久々にグレ釣りをしたくなって、西伊豆のゴロタ場へ。<br /><br />朝マヅメからうっすら白くなった富士山を見ながら開始。<br />まずは撒き餌を作って、下げ潮のタイミングな…
 
日記/一般 [2023年12月6日] 続きを見る
- 釣りログ 西伊豆のゴロタ場の釣り2 (たゆむふ)
 - 前回のゴロタ場釣りから10日ほどして、再び同じ場所へ。<br /><br />今回は潮の朝マヅメと夕マヅメの両方でやれる時間を作りました。<br /><br />前日に配合しておいた撒き餌をマヅメ時から足元にパラパラと巻くが…
 
日記/一般 [2023年12月7日] 続きを見る

 
              
              
              
              
              
              
              
              
 
 
 

