検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 【石狩湾新港ハゼ】魚はいるけど暑いです (たゆむふ)
1日半の休みで、ホームへハゼ釣りに行ってきました。<br /><br />北海道とはいえ気温は30℃を越えて、湿度はないのですが、長時間は無理ですね。<br /><br />7月15日<br />14:30〜17:00<br />気温:34℃→29℃ 風:南東 …

日記/一般 [2024年7月19日] 続きを見る

釣りログ 【石狩湾新港ハゼ】ちょっと渋かった (たゆむふ)
日中に家の工事が来るので、その立ち合いまでの間にハゼ釣りへ行きました。<br />前回の感じから岸近くのほうが効率的にハゼに遭遇できると、のべ竿中心に広範囲でも探れるようにリール竿も準備しました。<br /><br…

日記/一般 [2024年6月21日] 続きを見る

釣りログ 強い残暑の中 河口でキス (たゆむふ)
北へ戻りながら、まだ釣ってけと魚が誘うので、<br /> 日中も釣り。<br /><br /> 山から冷たい水が流れている川の河口で、入り波砕けるサンドバーのすぐ内側のヨブやブレイクを狙う。<br /><br /> 大河川ではなく、…

日記/一般 [2023年9月17日] 続きを見る

釣りログ 月夜の砂浜でディープキス(いやシャローだ) (たゆむふ)
9月にはいって、少し涼しくなったタイミングで夜釣りから再開。<br /><br /> 仕事の帰りに、北海道に戻りながら、笹川流れから温海までのサーフを散歩しながら。<br /><br /> ずっとやってみたかった月夜の海水浴場…

日記/一般 [2023年9月16日] 続きを見る

釣りログ 【石狩湾新港ハゼ】性懲りもなく行ったけど、渋かった1日 (たゆむふ)
石狩湾新港へ午前の予定で出撃してきました。<br /> 今回も、一箇所での投げる数を決めて、場所を移動しながらランガン。<br /> 鉄板の場所で結果を出せず、昨年も今年も結果が出なかった場所から複数出たり。<br /…

日記/一般 [2022年7月21日] 続きを見る

釣りログ 【石狩ハゼ】上り調子です (たゆむふ)
時間が空いてしまったが、忙しい仕事の合間に時間を作ってハゼ釣りに行った。<br /><br />7月13日 12:00〜15:30<br />石狩湾新港 中央水路<br />天気 晴れ 気温30℃ 南風5m/s 水温21℃<br /><br />釣果 マハゼ6…

日記/一般 [2021年7月21日] 続きを見る

釣りログ キス用ワームフック (たゆむふ)
ロッド作りながらのちまちま工作です。<br /><br />キス用のワームフックを購入したので、キス専用ジグヘッドを作成してみました。<br />シロギスは口が小さいのでゲイブ幅小さいものを選びました。手持ちのキス針…

日記/一般 [2024年7月6日] 続きを見る

釣りログ のべ竿噴火湾ロック 夕まづめ (たゆむふ)
仕事が一段落もしていないけど、効率が上がらないので息抜きに噴火湾へ。<br /> 行きの道は釣りのことを考えながら、帰りは魚の手ごたえをかみしめながら片道2時間が全く苦にならない(暖かい車に入ったら本当は眠…

日記/一般 [2020年11月18日] 続きを見る

釣りログ 強い残暑の中 河口でキス (たゆむふ)
北へ戻りながら、まだ釣ってけと魚が誘うので、<br /> 日中も釣り。<br /><br /> 山から冷たい水が流れている川の河口で、入り波砕けるサンドバーのすぐ内側のヨブやブレイクを狙う。<br /><br /> 大河川ではなく、…

日記/一般 [2023年9月17日] 続きを見る

釣りログ テンカラ竿で大ウミタナゴ釣り (たゆむふ)
6月もなんだか忙しくて、バタバタしています。<br /><br />テキトーに時間を作れたコロナ禍が懐かしい気もします。<br />コロナ前に戻ってしまったもの、<br />コロナで変わってしまったもの、<br />皆さんの周りに…

日記/一般 [2023年6月27日] 続きを見る