検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ やっと本命さん (湯本ともたか)
<p> <span style="font-size: 16px">釣行時間があまりないのでご近所ポイントへ。<br /> <br /> 前回外道にしてやられたが今回はベイトもシーバスの姿も確認できた。<br /> <br /> 表層にはマイクロベイ…

釣行記 [2011年6月4日] 続きを見る

釣りログ 真夏の夜トップ開幕!! (湯本ともたか)
久々に休みをとって帰ってきました。<br /> <br /> 8月6日朝、まずは多摩川の様子を見てから各所回ろうかと思い、ポイントに到着してキャストを開始するとやる気のないシーバスの姿を確認。<br /> <br /> ベイ…

日記/一般 [2013年8月7日] 続きを見る

釣りログ 続 必釣仕事人  (湯本ともたか)
2/22の釣行の続きですが、<br /> <br /> 奇跡的に?<br /> <br /> 運良く?<br /> <br /> わずか数投で釣れた1尾の後は・・・<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 横風が段々と強くなり、欲張ってOD-VIB…

釣行記 [2013年3月2日] 続きを見る

釣りログ 春のベイトは? (湯本ともたか)
近頃の表層ボイルのベイトは多分アミや稚魚。<br /> <br /> レンジがシビアな時はできるだけ沈ませないようにするとバイトが出る。<br /> <img _cke_saved_src="/p/5ro9rkt5bar9x85zgju5_480_480-b3fc20b4.jpg" …

日記/一般 [2013年3月5日] 続きを見る

釣りログ バレない針!? (湯本ともたか)
バイブレーションやジャークベイトのキャスト時やハードジャークによるフック絡みを防止するのにダブルフックをいつも使っているのですが、がまかつのダブルフックはショートバイト対策やバレ防止にも役立ってくれ…

日記/一般 [2013年12月19日] 続きを見る

釣りログ 港湾ボイルゲーム (湯本ともたか)
<br /> <span style="font-size: 16px">やっとベイトががっつり入ってきた港湾エリア。<br /> <br /> 朝一や夕マズメにはボイルも起きて好調です。<br /> <br /> しかし・・・<br /> <br /> <br /> サイズ…

釣行記 [2012年5月2日] 続きを見る

釣りログ 捻り出した1本 (湯本ともたか)
最近は磯に川にとランカーサイズのシーバスを求めランガンしてますが・・・<br /> なかなか釣果に結びついてません。orz<br /> <br /> 全く釣れてないわけではないのですが、サイズも数も伸び悩んでます。<br />…

釣行記 [2012年12月21日] 続きを見る

釣りログ ベイト絨毯攻略の糸口と回遊魚 (湯本ともたか)
<br /> 三連休初日の夜は湾内の様子見に行ってきました。<br /> 湾内に溜まっているベイトの数は相変わらず。<br /> 小さい5cm程のカタクチイワシが表層近くに沸いていて、少し下のレンジでは少し大きめの7cm以上の…

日記/一般 [2017年1月11日] 続きを見る

釣りログ 釣れないナブラ&ボイルの合い間に連発! (湯本ともたか)
前回の釣行の続き。<br /> <br /> 朝マズメはソル友のだいさんと一緒だったので軽くレクチャーしてミノーゲームでまずは1尾釣ってもらい、昨日に引き続きミノーでバホバホ?<br /> <br /> な予定でしたが予想外…

日記/一般 [2012年11月5日] 続きを見る

釣りログ シャローウェーディング (湯本ともたか)
浸かりの釣りも冬モードから春モードへとシフト。<br /> 今まではソコリ付近の入水が多かったですが、低水位で浸かると海草地獄にはまるので少し方向をチェンジ。 <br /> <br /> 最近は水位が上がってからが勝負な…

日記/一般 [2014年4月22日] 続きを見る