検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. BORN TO EAT 5月号-ポジ…
- 3. 9時間耐久の朝
- 4. 宮城ホーミーズ シーバ…
- 5. 緊急告知‼️ 拡散お願い…
- 6. 春、楽しんでますか~?
- 7. 【レクター71F】唯一無二…
- 8. シマノリールで壊れがち…
- 9. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 10. ビッグベイト釣行❗ そろ…
タグで検索
- 釣りログ ウエダ Pro4EX 64B pave hawk proto type (もっつぁん)
- 中古屋でPro4を発見。<br /> <img height="640" src="/p/p4vyp2kj5k6eo99b6ncu_480_480-b18a98fb.jpg" style="width: 160px; height: 480px;" width="213" /><br /> 赤いロゴでウエダ Pro4EX 64B pave hawkと…
日記/一般 [2014年8月7日] 続きを見る
- 釣りログ 素晴らしき34 (もっつぁん)
- <br /> FPR60の修理を終えて戻ってきたロッドの1番部分<br /> <br /> <img height="464" src="/p/wh59gmk8a543a8c969ga_480_480-60a4d342.jpg" style="width: 480px; height: 445px;" width="500" /><br /> 気…
日記/一般 [2014年8月6日] 続きを見る
- 釣りログ 便利なガイド仮止め材の紹介 (もっつぁん)
- ようやくリアグリップ&エンド用のマタギ汎用ワインディングチェック<br /> および24mmのエンドパーツが到着!!<br /> <br /> これで全ての部品が揃いました。<br /> 明日、部品を加工してからようやくキャス…
日記/一般 [2014年3月22日] 続きを見る
- 釣りログ ウエダの仕様のグリップ作成 (もっつぁん)
- まぁ、いつものようにマタギさんのE-IPS-FSとか <br /> フジさんのIPS用EVAを削るわけですが <br /> ここらへんは、もはやイージー。 <br /> <br /> 挑戦していなかったといえばフロント側なんですよね <br /> 当…
日記/一般 [2015年3月9日] 続きを見る
- 釣りログ ALPS ラッピングマシーン DX Rod Lathe (もっつぁん)
- 毎度です。<br /> <br /> さて、マグナムクラフトさんに久々にALPSのラッピングマシーンに関する記事が上がってたので<br /> ウチのALPSのラッピングマシーンレビューとマグナムクラフトさんのレビューの補足を…
日記/一般 [2016年6月18日] 続きを見る
- 釣りログ ブランク (もっつぁん)
- マグナムクラフトのB品、ハンドルセットのセール<br /> 今更ながら保守部品用に買っとけばよかったかなーとプチ後悔<br /> <br /> <br /> さて、色々とやりたい事が明確になったのでブランクの選定です。<br />…
日記/一般 [2014年8月3日] 続きを見る
- 釣りログ ウエダロッドリメイク 最終段階から1部見直しへ (もっつぁん)
- 3回のコーティングにて作業は最終工程へ…<br /> <br /> <br /> だが、1つ気に入らない。<br /> <br /> それはティップ接合部。<br /> <br /> 安全なマージンを取って下巻きを長めに居れたのだが<br …
日記/一般 [2014年4月25日] 続きを見る
- 釣りログ チタンティップロッドビルド その6 アルミアーバー編 (もっつぁん)
- アルミアーバーの内径を広げるのは大変面倒<br /> <br /> <strong>それはボール盤を使った場合も同じです。</strong><br /> <u>ボール盤自体はグッデイなどの一部のホームセンターで借りれます。</u><br /> <br…
日記/一般 [2014年4月29日] 続きを見る
- 釣りログ チタンティップロッド、一次コートと筆のお話し。 (もっつぁん)
- というわけで、ウエダのロッドリメイクを終え、引き渡しも完了したので<br /> <br /> 現在、我がロッドの作業を再開。<br /> ガイドの一次コートを終えてクルクル回ってます。<br /> <br /> まぁ、まったりと…
日記/一般 [2014年5月1日] 続きを見る
- 釣りログ 超極薄ワインディングチェック (もっつぁん)
- ウエダのロッドについているワインディングチェック<br /> 非常に薄く、とてもオシャレ。<br /> 一方マタギの汎用ワインディングチェックは汎用WC HTWC-Bは<br /> 薄いけどエッジの面が広すぎて分厚い印象。<br…
日記/一般 [2014年11月11日] 続きを見る