検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 小型カウンター付リールのベスト・バイは? (窯元)
小型カウンター付リールの進化はここ10年でめざましく進化しており、過去2回ログにも記事をあげました。<br /> そして、今回は第三弾になります。<br /><br /> 小型カウンター付きリールの定義なんですが、私は…

釣り具インプレ [2019年10月3日] 続きを見る

釣りログ 最近のスピニングリールで色々2(シマノ編) (窯元)
前回のログは、ナスキー500番ってソアレCI4+のデチューン版として考えたらお得だよね~。と考えて思い付き的に書いたのですが、勉強不足が早くも露呈しました。<br /> <br /> シマノの500番リールは、ソアレCI4+…

釣り具インプレ [2018年9月25日] 続きを見る

釣りログ 中華製激安スピニングリール買ってみた。HANDING M1 Elite 2000 (窯元)
最近、どっぷりと嵌っている激安中華通販のAliExpressで、遂に禁断の純中華製スピニングリールを買ってしまいました。<br /> ※すべてが激安というわけではないのでご注意を。。。<br /><br /> 今回購入したのは、HA…

釣り具インプレ [5月17日 19:31] 続きを見る

釣りログ 緊急事態宣言からの買い物依存症(続編) (窯元)
緊急事態宣言の発令に従い、自宅で大人しくしている窯元です。<br /><br /> 仕事が接客業なもんで、食料品の購入等の外出に留め、不要不急の外出は控えています。<br /><br /> と言う事で、爆買いの被害はとどまる…

釣り具インプレ [2020年4月11日] 続きを見る

釣りログ アジ・メバル用のリール (窯元)
<span style="font-size:10px;">ヴァンキッシュ多用途化計画によりアジ・メバ用05ツインパワーが完全に余分な子になってしまいました。<br /> せっかくの道具ですから誰かに使ってもらわないと勿体ない。<br /> …

釣り具インプレ [2012年11月18日] 続きを見る

釣りログ シマノカタログを読み込む(リールオタ編) (窯元)
13年シマノカタログで最も欲しくなった小型スピニングリールはAR-CエアロCi4+ですが、リールオタ的に面白いと思ったリールは昨年発売されたコンプレックスBBです。<br /> <img _cke_saved_src="/p/899h…

釣り具インプレ [2013年2月10日] 続きを見る

釣りログ 中古ベイトリールは今でも使える? ’00スコーピオン1001 その1 (窯元)
いまいち伝わらないタイトルで失礼します。<br /><br /> 前々から思っていたんですが、中古のベイトリールって10数年前の物なら結構お安く手に入るじゃないですか。<br /> 投げる釣りなら性能云々あるかもしれませ…

釣り具インプレ [2019年4月9日] 続きを見る

釣りログ 14ステラ、廻してきました (窯元)
ついに店頭に並んだ14ステラ。<br /> ストッパ・レバーが無いとか不満はあるものの、お気に入りのメーカーのフラッグシップモデルでもあるので、店頭で廻してきました。<br /> <img height="488" src="/p/3y225h8…

釣行記 [2014年3月23日] 続きを見る

釣りログ 今やビンテージ!?05アルテグラ (窯元)
今更な感もあるのですが、05アルテグラです。<br /> 私をリールオタに走らせたリールこそが、この05アルテグラです。<br /> 一時は、アドバンスを含め3台ほど所有していました。実用機としての実力は必要にして…

日記/一般 [2014年3月17日] 続きを見る