検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ バチ抜けミノーイング (十兵衛)
<strong><span style="font-size:14px;">今夜も湾奥河川は良い感じにバチが抜けている。<br /> <br /> <span style="font-size: 12px;"><span style="font-size: 14px;">課題のサルディナを使ってのバチパターン…

釣行記 [2016年3月10日] 続きを見る

釣りログ 人も魚も活性UP (十兵衛)
<span style="font-size: 14px;">先週はやってしまった・・・<br /> <br /> 競艇が真っ最中の中川で橋脚、杭、係留船、水門と移動しては<br /> <br /> ストラクチャー打ちの連続に異常なし<br /> <br /> <br …

釣行記 [2013年6月29日] 続きを見る

釣りログ 秋の魚がサイズダウンする (十兵衛)
<strong><span style="font-size:14px;">季節は加速して冷え込みが強くなり、段々と冬に近づいてます。<br /> <br /> 周りはシーズン後半戦モードになっていますが自分は良い魚に出会えず。<br /> <br /> 渋い…

釣行記 [2016年11月18日] 続きを見る

釣りログ 今年ラストは館山プチ釣り旅行 (十兵衛)
<strong><span style="font-size:14px;">今年、最後のポイントに選んだのは房総半島の南の館山。<br /> <br /> 実家へ帰った足でそのまま館山港から一番近いというフレコミの宿へ。<br /> <br /> レンタル釣り…

日記/一般 [2014年12月31日] 続きを見る

釣りログ 小雪舞う2014年スタート (十兵衛)
<span style="font-size:14px;"><strong>土曜日の大雪はホントにすごかったですね。<br /> <br /> 北国の宿でしか見たことのないような風景<br /> <br /> 自宅がまさかこんなになるなんて<br /> <br /> <br /…

釣行記 [2014年2月12日] 続きを見る

釣りログ 日差しはもう夏 (十兵衛)
<p><span style="font-size: 14px;">空梅雨が続く中、恵みの雨とまではいきませんがようやくまとまった雨が降り<br /> <br /> 川のコンディションがどう変わっているか?<br /> <br /> 無数のハクと肉眼でも確…

釣行記 [2013年6月16日] 続きを見る

釣りログ 初夏のデイゲーム真っ盛り (十兵衛)
<strong><span style="font-size:14px;">旧江戸川で今シーズンの本格的なデイゲームを始動。<br /> <br /> 大潮でガンガン流れの効く下げの時間帯は終了し、<br /> <br /> 太陽が高くなった干潮時にエントリー…

釣行記 [2016年6月18日] 続きを見る

釣りログ TSSTクラシック戦~爆風のち爆風~ (十兵衛)
<strong><span style="font-size:14px;">秋の干潟はとにかく水がクリア、あまり地形変化のないシャローなので<br /> <br /> 全レンジの魚から水面のルアーまで視認できる。<br /> <br /> ルアーを見切られやす…

日記/一般 [2017年11月30日] 続きを見る

釣りログ kosuke110Fモニターキャンペーン (十兵衛)
<strong><span style="font-size:14px;">ima kosuke110Fの発売まであと一週間です。<br /> <br /> 昨年のiBORN98F shallowに続き、kosuke110Fのモニターを<br /> <br /> やらせていただけることになりました。<…

日記/一般 [2016年9月9日] 続きを見る

釣りログ 月夜が照らすランカー (十兵衛)
<strong><span style="font-size:14px;">10月に入り朝晩の気温がぐっと低くなると秋も本番へ。<br /> <br /> シーバスアングラーが眠れない秋の夜長。<br /> <br /> 東京湾の干潟へ潮位が下がるタイミングでウ…

釣行記 [2017年10月12日] 続きを見る