検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. よく使われる言葉‥
- 5. 【5th.DIVE.】鱸魂2025…
- 6. ジョルムーアはこんな感…
- 7. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 8. 【NEW PRODUCT】 RECTER …
- 9. 檜山さんとのリバーシバス
- 10. バリスト90Sの製品版
タグで検索
- 釣りログ 準備を怠る時に限っていいのが釣れる気がする (小野ヒロシ)
- ナイトメバルを終わってみんなを見送り、船の片付けをしたりして夜明けを待ち、ひとりで博多湾沖に船を出しました。<br /><br />風はあるものの日射しが暖かく気持ちいい<br /><br />プロペラのピッチを変えたので…
釣行記 [2020年4月6日] 続きを見る
- 釣りログ ビギナーズラック? (小野ヒロシ)
- 船長として自分以外の釣りを眺める事が多くなって、確かに釣りが上手い人が安定して釣果をだすのだけど、初心者でも大物を釣り上げてしまう事があったりする。<br /><br /> もちろん、オフショアで魚がいるであろう…
釣行記 [2020年10月23日] 続きを見る
- 釣りログ SLJ、イサキは何処 (小野ヒロシ)
- このところ、初物が調子のいいヒロシ丸です(笑)<br /><br /><img alt="kbahafr2pru5kp9g4ep4_480_480-a5d483a3.jpg" height="518" src="/p/kbahafr2pru5kp9g4ep4_480_480-a5d483a3.jpg" width="920" /><br /><br />…
釣行記 [2019年6月4日] 続きを見る
- 釣りログ 久しぶりに旨い釣果 (小野ヒロシ)
- 今年は週末が時化のことが多く、例年の7割程度の出船率になってて、秋に入り、月に2回ほどしか浮かぶことができてません。<br /><br /> 先週、うねりは残ってはいたけど、安全に遊べる状況だったので久々に船をだ…
釣行記 [2023年11月30日] 続きを見る
- 釣りログ 竿を出さなくても釣り (小野ヒロシ)
- オフショアは釣れて当たり前という人も多いと思うが、実際には自然相手なので釣れない時もある。<br /><br />でも、なんとか釣って帰って欲しいと、頭をフル回転させて魚を探し走り回る。<br /><br />ゲストの経験…
釣行記 [2020年10月28日] 続きを見る
- 釣りログ 釣りで温暖化を感じる (小野ヒロシ)
- この港に係留して5度目の冬の海ですが、12月は博多湾の沖はベイトも見ないくらいなにも釣れない厳しい時期なのですが、去年はヤズ(ハマチサイズ)がよく釣れた。<br /><br /> 温暖化なんだろうなとか笑いながら話…
釣行記 [2020年12月18日] 続きを見る
- 釣りログ DAISOジグに60gと80gがでた (小野ヒロシ)
- ご存知の方も、もう多いと思いますがコスパのいいDAISOジグが60gと80gか発売されてますね。<br /> ソル友のベグさんがFBで紹介していたので、早速近くのDAISOへ行ってきました。<br /><br /><img alt="" height="69…
日記/一般 [2024年3月6日] 続きを見る
- 釣りログ いろいろやってみよう (小野ヒロシ)
- 6月はなかなか天候に恵まれず、出船率は50%でした。<br /> それも、沖に出れず湾内が多かった。<br /><br /> そんな中、1度だけ湾内タチウオからスーパーライトジギングが出来た日があった。<br /><br /> タチウオ…
釣行記 [2019年7月11日] 続きを見る
- 釣りログ オフショアもピンで狙ってます (小野ヒロシ)
- 春から海に出られる週末が多くてボートフィッシングを楽しんでましたが、先週の週末は生憎の雨。<br /><br /> こんな日は、釣行時に撮影した魚群探知機の画面の写真とその時に釣れたパターンなどを整理してました。…
日記/一般 [2019年5月21日] 続きを見る
- 釣りログ 博多湾タチウオ始まってます (小野ヒロシ)
- 土曜日は時化で出られず、雨で畑も作業が出来なかった。<br />日曜日も予報は微妙な予報で先週と同じく、博多湾内でヒロシ丸の出船基準の波高がギリギリ。<br /><br /><img height="400" width="400" src="/p/7t2vx…
釣行記 [2019年6月17日] 続きを見る