検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 壁際の支配者
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 今年は砂ヒラ当たり年に…
- 10. カタログ用写真
タグで検索
- 釣りログ 上越で釣り (たゆむふ)
- 山奥での仕事を終えて、上越市を流れる関川と上越港で釣りをした。<br /> 関川はハゼとちょっと大きめのチンチン<br /> 上越港ではハゼとシロギスが上がった。<br /><br /> 9月13日<br /> 14:00〜17:00<br /> 関川…
日記/一般 [2021年9月17日] 続きを見る
- 釣りログ 三ケ日で釣り (たゆむふ)
- 浜名湖の三ケ日でハゼ釣りをしてきた。<br /> 仕事のついでに行ってみたかった奥浜名湖で竿を出せたというだけで満足した。<br /> 東海道新幹線で通る浜名湖は平地の中にあるが、三ケ日は複雑な地形の中で釣り場を…
日記/一般 [2021年10月17日] 続きを見る
- 釣りログ 三崎で釣り ぬすっとがり (たゆむふ)
- 広島から神奈川まで800㎞一気に走って仕事を終えて、次は北海道の仕事だったのだけど、札幌がコロナ感染が拡大しているので、北海道ではなく関東近辺で済ませることになった。<br /> かくして、移動に関する時間が…
日記/一般 [2020年12月11日] 続きを見る
- 釣りログ 【のべ竿ロック】石狩湾新港 (たゆむふ)
- 石狩新港でのべ竿でソイやアブラコを釣ってきた。<br /><br /> 10月25日 16:00~18:30<br /> 石狩湾新港中央水路 樽川側階段護岸<br /> 天気:晴れ 気温:10℃ 風:西~北西 4m/s <br /> 釣果:クロソイ 15-3…
日記/一般 [2021年11月1日] 続きを見る
- 釣りログ 【石狩湾新港ハゼ】型は揃いました (たゆむふ)
- 激務の間のお休みに、ハゼ釣りに行きました。<br /><br />涼しい朝マズメから開始したかったのですが、朝目覚めると体が重く二度寝しました。<br />翌日からの仕事の段取りをすませてから出かけると、午後からの釣…
日記/一般 [2024年8月9日] 続きを見る
- 釣りログ 道南で釣り (たゆむふ)
- 先週末は道南へ仕事。<br /> 行き帰りと、滞在中に少しだけ釣りをして、海の幸をいただいた。<br /><br /> 10月28日 12:30~14:00 大岸港<br /> 釣果:サバ、サバ、サバ<br /> 雨雲を車の中でやり過ごして、雨水…
日記/一般 [2021年11月3日] 続きを見る
- 釣りログ 清水 巴川でハゼ釣り (たゆむふ)
- 静岡の山奥 3000mの場所での仕事のあと、移動の間の時間で、ハゼ釣りをした。<br /> ハゼ釣りはちょっとした道具で、好きな時間に始められるからよい。<br /><br /> 静岡・中吉田のイシグロさんに行って珍しいもの…
日記/一般 [2023年10月31日] 続きを見る
- 釣りログ 【石狩湾新港ハゼ】出だし悪かったけど、なんとかツ抜け (たゆむふ)
- 北海道もすっかり熱帯になってしまいましたね。<br /> 高気圧を回り込む風が止まらなくて、毎日強風で、風下になるオホーツク海岸や内陸は軒並み40℃近くまで気温が上がり、、<br /><br /> そんな、外に立っているだ…
日記/一般 [7月29日 00:11] 続きを見る
- 釣りログ 強い残暑の中 河口でキス (たゆむふ)
- 北へ戻りながら、<br /> まだ釣ってけと魚が誘うので、<br /> (餌が残っているので<<)<br /> 日中も釣りをした。<br /><br /> 水温が高いので、まともに海はフグだらけ。<br /> ということで、川に入っているキ…
日記/一般 [2023年9月17日] 続きを見る
- 釣りログ 苫小牧港で釣り (たゆむふ)
- 今年は太平洋側の水温が上がりすぎて、ウニが死んでしまったり、昆布に被害が出たりしていました。<br /> 出張の行きと帰りに苫小牧港で竿を出してみたけど、港内はほっそいサバが闊歩していて、餌をノーシンカーで…
日記/一般 [2021年10月19日] 続きを見る