- ジャンル
- 釣り具メーカー
- 管理者
- DUEL TOKYO
開設日 | 2014 / 4 / 24 |
---|---|
参加条件 | 管理者の承認が必要 |
公開範囲 | 会員以外にも公開 |
トピックス | 会員以外にも公開 |
コメント | メンバーのみ許可 |
メンバー | 27人 |
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
★極細ライン!!(0.1~0.4号)釣果報告、感想、など★
この度はArmored® F+のご利用をありがとうございました。
釣果報告や、極細ラインならでは!!の体感コメントなど、写真やご報告(コメント)頂けたら幸いです。
Armored® F+が、皆さまに素敵なドラマをもたらしますように!
釣果報告や、極細ラインならでは!!の体感コメントなど、写真やご報告(コメント)頂けたら幸いです。
Armored® F+が、皆さまに素敵なドラマをもたらしますように!
- DUEL TOKYO
- 2014年4月24日
- コメント(75)
みんなからのコメント (チーム&コミュニティ参加者のみ)
こんにちは、noppo3です。
ArmoredF+の0.4号での釣果。
久々のエクストリーム出社。
根ズレしましたが、ラインブレイクする事無くキャッチできました。
http://www.fimosw.com/u/noppo3/s4ybrsaicy868h
iPod touchからの投稿
ArmoredF+の0.4号での釣果。
久々のエクストリーム出社。
根ズレしましたが、ラインブレイクする事無くキャッチできました。
http://www.fimosw.com/u/noppo3/s4ybrsaicy868h
iPod touchからの投稿

- noppo3
- 2014年7月17日
こんにちは、noppo3です。
ArmoredF+の0.4号もそこそこ上の方まで傷付いてきたので逆巻。
巻き直し後の釣行は2バラしとランディングの下手さが発揮されました・・・。
http://www.fimosw.com/u/noppo3/s4ybrsaja4ww5h
iPod touchからの投稿
ArmoredF+の0.4号もそこそこ上の方まで傷付いてきたので逆巻。
巻き直し後の釣行は2バラしとランディングの下手さが発揮されました・・・。
http://www.fimosw.com/u/noppo3/s4ybrsaja4ww5h
iPod touchからの投稿

- noppo3
- 2014年7月16日
昨晩、梅雨メバリングに行って来ました(o´∀`)b
0.2号を使用しましたが、未だトラブル無しです!(^^)!ブログモニターに選んで頂いてから、飛距離&感度にビックリし耐久性も抜群なのでもうこのラインの虜です(^_^)/
0.2号を使用しましたが、未だトラブル無しです!(^^)!ブログモニターに選んで頂いてから、飛距離&感度にビックリし耐久性も抜群なのでもうこのラインの虜です(^_^)/

- クマ
- 2014年7月16日
台風後の大潮満月で近所ウロウロしてきました(*^^*)
手前のゼンゴパラダイスを避けて0.1号で飛距離を稼いで、ちょい沖を0.8gのジグ単で攻めてみると…
24~27センチまでを30分の間で数匹キャッチ成功!
ただ、そのあとは潮が下がったせいもありゼンゴすら見えなくなりました(>_<)
手前のゼンゴパラダイスを避けて0.1号で飛距離を稼いで、ちょい沖を0.8gのジグ単で攻めてみると…
24~27センチまでを30分の間で数匹キャッチ成功!
ただ、そのあとは潮が下がったせいもありゼンゴすら見えなくなりました(>_<)


- K
- 2014年7月12日
0.1号でアジングしました。
ロッドティップが柔らかく、アタリが中々とれない様な人に
激しくオススメです。
多分、竿が別物に感じるかと・・・
簡単ですが、ログです
http://www.fimosw.com/u/kakochan/66reiibma7sur3
ロッドティップが柔らかく、アタリが中々とれない様な人に
激しくオススメです。
多分、竿が別物に感じるかと・・・
簡単ですが、ログです
http://www.fimosw.com/u/kakochan/66reiibma7sur3
- かこちゃん
- 2014年7月11日
アーマードフロロプラスの0.1号と0.2号で横浜港湾アジング。
釣果はアジだけでなく、仔カマスにカタクチイワシ、仔サバ、メジナまでと魚種豊富。
メジナを抜き上げる時は少しドキドキしましたが0.2号でも問題なく抜き上げられました。
(笑)
http://www.fimosw.com/u/yumocchi/jz7g2vnsv5h6iz
釣果はアジだけでなく、仔カマスにカタクチイワシ、仔サバ、メジナまでと魚種豊富。
メジナを抜き上げる時は少しドキドキしましたが0.2号でも問題なく抜き上げられました。
(笑)
http://www.fimosw.com/u/yumocchi/jz7g2vnsv5h6iz


- 湯本ともたか
- 2014年7月9日
- クマ
- 2014年7月8日
お久しぶりです<m(__)m>
先日、久しぶりに0.2号でアジングに行ってきましたがアジ不発からのセイゴ&メバル&トビウオが釣れました(≧∇≦)b
飛距離&操作性の良さ&感度は最高ですね(*´ω`*)
それに加え、強度とトラブルレスなので毎度の事ながら快適な釣行になりました(*ゝω・*)ノ写真のセイゴ&トビウオもぶち抜きましたが、なんの問題もなかったです(^_^)ゞ
先日、久しぶりに0.2号でアジングに行ってきましたがアジ不発からのセイゴ&メバル&トビウオが釣れました(≧∇≦)b
飛距離&操作性の良さ&感度は最高ですね(*´ω`*)
それに加え、強度とトラブルレスなので毎度の事ながら快適な釣行になりました(*ゝω・*)ノ写真のセイゴ&トビウオもぶち抜きましたが、なんの問題もなかったです(^_^)ゞ



- クマ
- 2014年7月8日
- 阿部慶行
- 2014年7月3日
アーマードF+の1.5号か2号出ないかな。
ベイトリールで調子がいいんで。
ビックベイト投げたいのでデュエルさんお願いしますね。
ベイトリールで調子がいいんで。
ビックベイト投げたいのでデュエルさんお願いしますね。
- ルチ少年
- 2014年7月1日
こんにちは、noppo3です。
ArmoredF+の0.4号でのインプレ(?)を書きました。
普段使っていたラインより性能がいいので、基本的な確認を怠っていました。
http://www.fimosw.com/u/noppo3/s4ybrsaet68rmc
iPod touchからの投稿
ArmoredF+の0.4号でのインプレ(?)を書きました。
普段使っていたラインより性能がいいので、基本的な確認を怠っていました。
http://www.fimosw.com/u/noppo3/s4ybrsaet68rmc
iPod touchからの投稿

- noppo3
- 2014年6月30日
アジングに0.1号と0.2号を用意しましたが今回はキャロタックルだったので0.2号をメインに使用。
耐久性は相変わらず抜群です。
どこまで持つか耐久テストは続けます。
http://www.fimosw.com/u/yumocchi/jz7g2vnusgwcc6
耐久性は相変わらず抜群です。
どこまで持つか耐久テストは続けます。
http://www.fimosw.com/u/yumocchi/jz7g2vnusgwcc6

- 湯本ともたか
- 2014年6月30日
0.1号でマルイカ狙いのライトエギングに行って来ました。
感度最高でチビイカのバイトまで感じ取られるようになりました。
http://www.fimosw.com/u/yumocchi/jz7g2vnhmefu53
感度最高でチビイカのバイトまで感じ取られるようになりました。
http://www.fimosw.com/u/yumocchi/jz7g2vnhmefu53


- 湯本ともたか
- 2014年6月30日
0.4号で1.5号のエギを使い、ライトエギングに行ってきました。
あいにくの状況で数は釣れませんでしたが、エギに当たるイカや藻の感覚は良く解りました♪
それなりに使わせてもらっているので、硬いラインにも慣れてきました。
ラインの『ボコボコ感』が出てきましたが、まだまだ活躍してくれそうです!
あいにくの状況で数は釣れませんでしたが、エギに当たるイカや藻の感覚は良く解りました♪
それなりに使わせてもらっているので、硬いラインにも慣れてきました。
ラインの『ボコボコ感』が出てきましたが、まだまだ活躍してくれそうです!

- マサ
- 2014年6月22日
- クマ
- 2014年6月18日
ArmoredF+のモニター期間も本日が最終日?
ラインのコーティングも剥がれや傷付きが目立ってきたので、ラインを逆に巻き直しました。
着々とfimoサマフェスに備えてます(?)
モニター期間で感じた事をまとめてみました。
http://www.fimosw.com/u/noppo3/s4ybrsavm3yrrz
iPod touchからの投稿