プロフィール

シノビー
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:682100
QRコード
▼ 涸沼遠征!!①(出会いは突然に・・・・・・)
- ジャンル:釣行記
全てはこの一言から始まった・・・・・・
「こっちなんか来ないで、涸沼行ったらいいじゃん
」
この一言を放ったのは「JOKER」さん ![]()
実は、その日石巻に行こうと考えていたのですが、この一言で全てが変わりました。
11月に行こうと考えていた涸沼。
嫁に相談したのは、火曜日・・・・・
「釣りに行く時間変わらないなら・・・・いいよ
」
「でも、せっかく遠征行くならランカー獲らないとね
」
って聞きました![]()
”ランカー獲らないとね
”
LONGINからのミッションより高いレベルのミッションを出されましたが、交渉成立![]()
しかし、決まったのは火曜日。
連日残業で準備するまもなくすぐ週末・・・・・![]()
今週行くと告げた時、涸沼坊主さんから「沼腕」(涸沼坊主さん主催釣り大会)出ない![]()
との誘いも受けまして、参戦を表明しました・・・・・が・・・・・・それが、あんな形になるとは・・・・・・
(これはその②に詳細は書きますが・・・・・)
涸沼の形や、釣れているルアーの種類などを調査する間も無く向かったわけですが、案内人は涸沼のエキスパート![]()
まあ、心配ないだろうと思いつつ、連日の爆釣劇は知っていたので、爆釣を夢見て高速を走らせました![]()
連日の爆釣を知ったのは「Nightさん」 のブログを読んで知りました![]()
良型連発。
これを見せられたら、行くなら「今でしょ
」ってな感じ・・・・・
しかし、5時間。
色々頭の中で、めぐらせながら走りますが・・・・・やっぱりちょっと遠い![]()
到着したのは7時頃。
涸沼坊主さんと合流する前にちょこっと下見。
結構なアングラーがいます![]()
「やっぱり聖地は違うな~」
と思って居たころに、涸沼坊主さん到着![]()

立ち話もそこそこに、シーバスを狙い涸沼を周る事に![]()
数か所見て回る物の・・・・・
シーバス居ません![]()
ですが、最近実績があるポイントに入水することに![]()
初涸沼。
ここで涸沼の説明をしたいと思います。
「茨城県 涸沼」
・シーバスの聖地
・周囲21キロ
・全体がシャロー
・イナッコがメインベイト
・メーターオーバーのメッカ
・ミッチー高橋さん、鈴木 斉さんのホーム
・最近アピアの動画も放送された
こんな涸沼ですが、私は更に・・・・・
・トップでバコバコ
・ランカー最近爆釣
これが私の追加情報![]()
だったのですが・・・・・・
シノビー 「涸沼坊主さんランカー爆発しているんですよね
」
涸沼坊主「ええ
そんな釣れてませんよ
」
シ「・・・・ええ
」
シ「トップバコバコですか
」
涸「・・・・え・・・・・稀です
」
涸「バイブレーションです
」
シ「カルチャーショックですわ・・・・・・
」
すっかりタックルチェンジを余儀なくされ、ボックスを交換。
ビッグベイト、サーフェスミノー、ミッドレンジミノー、バイブレーション・・・・・・
幅の広いルアーを引っさげそそくさと入水![]()
こうなると、ミッションやLONGIN縛りなんか考える暇なく、「結果」を重視しようと心に決めました![]()
ポイントに到着すると、やはり実績があるという事もあり、向かい風の爆風の中結構なアングラーが・・・・・![]()
キャストし始めると・・・・・・
向こうのアングラーの方のロッドが大きくしなっているではありませんか![]()
サイズ的には、80センチ後半![]()
嬉しそうに記念写真撮ってます![]()
一気にテンションが上がりましたが・・・・・・・撃沈![]()
その後、ポイントを点々とすると・・・・・・」
「ボイルボイルボイル![]()
」

これこそ 「the HINUMA
」
ボルテージ最高潮でしたが・・・・・・
チャンスは一回。
密集してきたイナッコの中に「ペニーサック」を投入した瞬間・・・・・・・
「ゴバッシュッツ![]()
」
ベイトと共に私の「ペニーサック」がド派手に宙を舞いました![]()
しかし、これでもかとばかりにイナッコとシーバスが居るのに食わない・・・・・・
まるで、「秋田のサヨリパターン」
涸 「移動しましょう
」
と移動を決意![]()
そして、二周も周り・・・・・・・
アレ
メイソウジョウタイ・・・・![]()
移動中・・・・・・
涸 「一か八かのポイントに入ってみますか
」
シ 「その言葉良いっすね~
」
と入水。
ベイトっ化は一番無いと言っても過言ではないのですが、「一か八か」「新規ポイント」「一発大物」こんな言葉に非常に弱い私には、ベイトが居ない事なんか気にもしません![]()
少しずつ近づいているハズのチャンスタイム。
ワクワクしながら朝マズを迎えると・・・・・・・
ココン・・・・・・・・・ンヌ~・・・・・・・
キタ![]()
「ヌンヌン(首振る)
」

シ「ヒットー![]()
![]()
」
涸「エラ洗いからして良いサイズですよ
」
フックポイントが移動してしまい、非常に慎重にファイト![]()
やっと出会う事が出来ました![]()
HINUMA SeaBASS![]()
79センチ![]()
マズマズサイズですが、初シーバスにしては上出来なサイズです![]()

これで、涸沼坊主さん「ミッションⅣ」コンプリート![]()
ヒットルアーは「キックビート(レンズボラ)」![]()
「ココッツ」っとブレイク手前で当たった後、すぐさまシフトダウンリトリーブ(少しずつリトリーブを遅くする方法)をした所、口を使ってくれました![]()
その後、ヒットは無く終了となりました![]()
仮眠後、「昼飯」&「キャスティングへ」![]()
昼飯はもちろんラーメン![]()
しかーし![]()
汁が無い・・・・・・
そうなんです。
「まぜそば」
という物らしいですが・・・・・・・・
うんめ~![]()
これは、癖になる味です![]()
涸沼は、「納豆」「しじみ」「ウナギ」だけではなく、麺の町だったのでした![]()
その後「キャスティング 水戸店」へ![]()
茨城のスター「ミッチー高橋」さんとお話する事が出来ました![]()
東北遠征、来年もいらしてくださいね![]()
楽しいお話をありがとうございました![]()
そんなこんなで、大会幹部の「Kパパ」 さんとも合流し、いざ大会へ![]()
シ「涸沼坊主さん・・・・大会の時もお願いしますね
」
涸「え
俺出ないよ
シノビー君なら大丈夫でしょ
」
シ「ええええええええええええ![]()
![]()
・・・・・・・プランニングなんてしてないっすよ
」
涸「大丈夫
シノビーだから
」
シ「まあ・・・・・出来るだけ頑張るしかないっすね
」
ということで、「沼腕」は私一人で参戦することとなりましたがこれが私の導火線に火をつけました![]()
「やるからには東北魂見せてやる
」
もう本気モード![]()
~~涸沼遠征②へ続く・・・・・~~~
アングラーズデザインホームページ
LONGIN メーカーホームページ
http://longin.jp/top.html

ルアーデザイナー伊藤仁の開発ブログ
http://ameblo.jp/longin2011/

「fimoコミュ」LONGINクラブ
http://www.fimosw.com/s/longin

LONGINウェブマガジン
http://longin.jp/magazine.html

LONGINフィールドスタッフ
http://longin.jp/staff.html
- 2013年10月7日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
| 00:00 | [再]状況激変!? ボウズ知らずの川に |
|---|
| 10月30日 | とてつもないサイズの化け物が出る…近くて遠い山上湖 |
|---|
| 10月30日 | 仕事帰りにアオリイカポイント発見 |
|---|
| 10月30日 | 初GTキャッチの感動を語りたい |
|---|
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 5 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 5 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 6 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ






























最新のコメント