▼ 冬は来るのか!?⚓湾奧シーバス
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
釣りフェスタの期間、
東京でも雪が降ったりと
かなり冷え込んだ湾奧。
それが明けたあとも
大して潮質は変わっておらず
高めの気温の日もあったりと
冬らしさに欠ける湾奧。
この日、夕方の下げのタイミングで
港湾部の状況をチェック。
波立っていないところの水面を見ては
未だに水面に引き波を立てながら泳ぐ
イワシの群れが見える。
とはいえ一潮前に比べればその量は減っているようにも見える。
一か所目、ベイトはいるものの全く反応がとれず
早々に見切って次のポイントを見に行く。
けどそこはベイトっ気もなく深いところを
さらっと探ったけどダメだったので
すぐに移動。
3か所目でようやくシーバスにたどりついた。
探りで冬っぽい釣りからスタートしてみると
マリブ68にすぐにヒット。
流れの緩い流芯から外れた手前に浮いていた可愛いサイズ。

もうちょい水面直下をスローに引いて様子を見る。
キャロット72Sのスローただ巻きでコンッ

手前は手前で魚がいるようで
ただイワシを食っているような雰囲気はない。
さらに沖の流れの中を探ってみる。
グラバーHi68Sでフルキャストするとしっかり潜らせながら
スローで引いてくる。
何度か通すうち
ある程度、孤を描いて回収しようと
速く巻き始めた瞬間に
ゴンッ
とバイトが出た。

見切られてる???
アクションが大きめに出た瞬間か?
もう一度同じ感じで流してみると
ゴンッ

一度ヨイチ80にかえてみる。
流しきる前の段階でバイトが出た。

またグラバーHi68Sに戻すと、
最もシンペンのアクションとして大きく出る
流しきった最後の回収直後にゴンッ
とバイト。

しっかり動いた方が反応が良く
その位置をどこに置くかってところらしい。
またヨイチ80に戻してゴンッ
と重めのバイト。

サイズは選べないがこれくらいのも混ざってる。
さらにそのままヨイチ80でゴンッ

後半になってくると
さすがに真ん中より上だは反応がなくなり
粘ってボトムを探っていくと
シュナイダー13gでコンッ

下では一発しかとれず
僕ができる時合は終了。
〇おしらせ〇
フィッシングショー2020in大阪
大野ゆうき 出演スケジュール
(修正しました<m(__)m>)
2/8(土)
東レ 11:30-12:20
ダイワ 14:00-14:30
邪道 15:00-15:45
ダイワ 16:00-16:30
2/9(日)
東レ 10:00-10:50
マズメ 13:00-13:30
ダイワ 14:00-14:30
邪道 15:00-15:45
ダイワ 16:00-16:30
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




(使用タックル)
ロッド
ダイワ
リール
ダイワ・18EXIST LT4000-CXH
東レモノフィラメント シーバスPE パワーゲーム デイタイム 15lb

リーダー
東レモノフィラメント・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 20~25lb

使用ルアー
ダイワ・キャロット72S (トロピカルベイト)
ダイワ・ミニエント70S
ダイワ・ガルバスリム80S
邪道・グラバーHi68S (レモンソーダミント)
アイマ・ヨイチ80 (レッドヘッド)
アイマ・シュナイダー13g (コンスタンギーゴ)
マングローブスタジオ・マリブ68
自転車用ロッドホルスター

ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット

スリング
SEA SCAPE ランディングネットスリング

柄
ダイワ・モアザンランディングポール50

ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster

フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄

ライト
MAZUME(マズメ) ・Focus One Limited

ウエア
マズメ・レッドムーンレインジャケット

バッグ
マズメ・レッドムーンウエストバック III

救命具

プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

フック
fimoフックMH

ケース
SEA SCAPE × 邪道 プレミアムエディションルアーBOX2

ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb

バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#
東京でも雪が降ったりと
かなり冷え込んだ湾奧。
それが明けたあとも
大して潮質は変わっておらず
高めの気温の日もあったりと
冬らしさに欠ける湾奧。
この日、夕方の下げのタイミングで
港湾部の状況をチェック。
波立っていないところの水面を見ては
未だに水面に引き波を立てながら泳ぐ
イワシの群れが見える。
とはいえ一潮前に比べればその量は減っているようにも見える。
一か所目、ベイトはいるものの全く反応がとれず
早々に見切って次のポイントを見に行く。
けどそこはベイトっ気もなく深いところを
さらっと探ったけどダメだったので
すぐに移動。
3か所目でようやくシーバスにたどりついた。
探りで冬っぽい釣りからスタートしてみると
マリブ68にすぐにヒット。
流れの緩い流芯から外れた手前に浮いていた可愛いサイズ。

もうちょい水面直下をスローに引いて様子を見る。
キャロット72Sのスローただ巻きでコンッ


手前は手前で魚がいるようで
ただイワシを食っているような雰囲気はない。
さらに沖の流れの中を探ってみる。
グラバーHi68Sでフルキャストするとしっかり潜らせながら
スローで引いてくる。
何度か通すうち
ある程度、孤を描いて回収しようと
速く巻き始めた瞬間に
ゴンッ


見切られてる???
アクションが大きめに出た瞬間か?
もう一度同じ感じで流してみると
ゴンッ


一度ヨイチ80にかえてみる。
流しきる前の段階でバイトが出た。

またグラバーHi68Sに戻すと、
最もシンペンのアクションとして大きく出る
流しきった最後の回収直後にゴンッ


しっかり動いた方が反応が良く
その位置をどこに置くかってところらしい。
またヨイチ80に戻してゴンッ


サイズは選べないがこれくらいのも混ざってる。
さらにそのままヨイチ80でゴンッ

後半になってくると
さすがに真ん中より上だは反応がなくなり
粘ってボトムを探っていくと
シュナイダー13gでコンッ


下では一発しかとれず
僕ができる時合は終了。
〇おしらせ〇
フィッシングショー2020in大阪
大野ゆうき 出演スケジュール
(修正しました<m(__)m>)
2/8(土)
東レ 11:30-12:20
ダイワ 14:00-14:30
邪道 15:00-15:45
ダイワ 16:00-16:30
2/9(日)
東レ 10:00-10:50
マズメ 13:00-13:30
ダイワ 14:00-14:30
邪道 15:00-15:45
ダイワ 16:00-16:30
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




(使用タックル)
ロッド
ダイワ
リール
ダイワ・18EXIST LT4000-CXH

ライン
東レモノフィラメント (プロト)
東レモノフィラメント シーバスPE パワーゲーム デイタイム 15lb

リーダー
東レモノフィラメント・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 20~25lb

使用ルアー
ダイワ・キャロット72S (トロピカルベイト)
ダイワ・ミニエント70S
ダイワ・ガルバスリム80S
邪道・グラバーHi68S (レモンソーダミント)
アイマ・ヨイチ80 (レッドヘッド)
アイマ・シュナイダー13g (コンスタンギーゴ)
マングローブスタジオ・マリブ68
自転車用ロッドホルスター

ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット

スリング
SEA SCAPE ランディングネットスリング

柄
ダイワ・モアザンランディングポール50

ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster

フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄

ライト
MAZUME(マズメ) ・Focus One Limited

ウエア
マズメ・レッドムーンレインジャケット

バッグ
マズメ・レッドムーンウエストバック III

救命具

プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

フック
fimoフックMH

ケース
SEA SCAPE × 邪道 プレミアムエディションルアーBOX2

ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb

バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#

- 2020年1月25日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 18 時間前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 20 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 27 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 30 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント