プロフィール
工藤昇龍
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:726695
QRコード
▼ 流すと落とすは紙一重
- ジャンル:釣行記
- (メバリング)
〜1/19〜
特に釣りに行く予定はなかった。
天気予報をチェックすると満潮潮止まりから雪が降る。
場所を選べば風も気にならなそうだし、上げの時合は楽しめそうと分かると行かざるを得ない。
ちょうど暗くなった辺りにポイントに到着。
予定より遅れてしまったので先行者が気になったが、駐車場には1台の車のみ。
どうやら先端で釣りをしているようなので、手前からネチネチと探ってみると可愛いサイズながらもボトムに溜まっている様子。

(シーライドミニ3g)
浅掛かりではなくガッツリ口の中にかかっていることから活性の高さが窺える。
ただ、どう頑張っても20cmまでも届きそうにない。
手前からでも見える先端の流れ、あそこなら...。
よくよく見ると先行者の方はウキ釣り、しかも自分が撃ちたい方向とは逆側。
手前を一通り探り終わり、先行者の方に撃っていいか許可を取ると快諾してくれた。
早速キャストして探ってみるとラインに伝わる潮の重さ。
そこまで水深があるわけでもないのに3gのメタルジグにテンションを掛けるとボトムが取れない。
ボトムに止まらず、浮き上がり過ぎない微妙なテンションを保ちながらドリフトしてみると早速ヒット。

(シーライドミニ3g)

いきなりの良型。
流れや手前で遊んでいたサイズもあり余計に引きが強く感じた。
このサイズがアベレージ、なんてわけもなく。
それでも半数以上が20アップだから楽しくないわけがない。
先端向かって右から左に潮が流れ、ヒットゾーンはおそらく10時の方向。
最初は2時の方向に投げてテンションフォールで流していたが、ズルをしようと正面に投げてフリーフォールで直に落とす感じに。
流行りの時短テクニックを駆使したがそれではバイトすら出ない。
よっぽどピンなのか、それとも落ちてくるものではなく流れてくるものにしか反応しないのか。
試しにメタルジグからジグ単に。
ワームは流すのも落とすのも得意なタイプ。
先程と同様にまずは流してみるとヒット。

(メバスタ3.0g+マメカニ)
これでヒットしてなかったら訳分からなくなるので一安心。笑
マグレでない程度に釣ってから、次は落としてみるとやっぱりバイトすら出ない。
ん〜。深い。
出来るならひたすら検証していきたかったが、ヤバイのが近づいてきてる予感。
先端に入ったあたりから気付いていたが、普段は見えるはずの青森市内が見え隠れ、ついにそこら辺の街灯まで怪しくなってきた。
ラスト急いでいつものも流してみる。

(アジスタ2.0g+メタボブリリアント1.8inch)
お、、、魚が変わった、、、久しぶり。
時計を見るとそろそろ潮止まり。
帰るにはベストタイミングだろう、そう思い足早に釣り場を去った。
ロッド...ルナキアソニック77M
リール...12ルビアス2004
ライン...アーマードF+0.3号+フロロ6lb
そろそろこちらも調査兼真冬の筋トレ。

海アメの姿を見ると、やたらルアーを暴れさせたがる癖をどうにかしたい。
特に釣りに行く予定はなかった。
天気予報をチェックすると満潮潮止まりから雪が降る。
場所を選べば風も気にならなそうだし、上げの時合は楽しめそうと分かると行かざるを得ない。
ちょうど暗くなった辺りにポイントに到着。
予定より遅れてしまったので先行者が気になったが、駐車場には1台の車のみ。
どうやら先端で釣りをしているようなので、手前からネチネチと探ってみると可愛いサイズながらもボトムに溜まっている様子。

(シーライドミニ3g)
浅掛かりではなくガッツリ口の中にかかっていることから活性の高さが窺える。
ただ、どう頑張っても20cmまでも届きそうにない。
手前からでも見える先端の流れ、あそこなら...。
よくよく見ると先行者の方はウキ釣り、しかも自分が撃ちたい方向とは逆側。
手前を一通り探り終わり、先行者の方に撃っていいか許可を取ると快諾してくれた。
早速キャストして探ってみるとラインに伝わる潮の重さ。
そこまで水深があるわけでもないのに3gのメタルジグにテンションを掛けるとボトムが取れない。
ボトムに止まらず、浮き上がり過ぎない微妙なテンションを保ちながらドリフトしてみると早速ヒット。

(シーライドミニ3g)

いきなりの良型。
流れや手前で遊んでいたサイズもあり余計に引きが強く感じた。
このサイズがアベレージ、なんてわけもなく。
それでも半数以上が20アップだから楽しくないわけがない。
先端向かって右から左に潮が流れ、ヒットゾーンはおそらく10時の方向。
最初は2時の方向に投げてテンションフォールで流していたが、ズルをしようと正面に投げてフリーフォールで直に落とす感じに。
流行りの時短テクニックを駆使したがそれではバイトすら出ない。
よっぽどピンなのか、それとも落ちてくるものではなく流れてくるものにしか反応しないのか。
試しにメタルジグからジグ単に。
ワームは流すのも落とすのも得意なタイプ。
先程と同様にまずは流してみるとヒット。

(メバスタ3.0g+マメカニ)
これでヒットしてなかったら訳分からなくなるので一安心。笑
マグレでない程度に釣ってから、次は落としてみるとやっぱりバイトすら出ない。
ん〜。深い。
出来るならひたすら検証していきたかったが、ヤバイのが近づいてきてる予感。
先端に入ったあたりから気付いていたが、普段は見えるはずの青森市内が見え隠れ、ついにそこら辺の街灯まで怪しくなってきた。
ラスト急いでいつものも流してみる。

(アジスタ2.0g+メタボブリリアント1.8inch)
お、、、魚が変わった、、、久しぶり。
時計を見るとそろそろ潮止まり。
帰るにはベストタイミングだろう、そう思い足早に釣り場を去った。
ロッド...ルナキアソニック77M
リール...12ルビアス2004
ライン...アーマードF+0.3号+フロロ6lb
そろそろこちらも調査兼真冬の筋トレ。

海アメの姿を見ると、やたらルアーを暴れさせたがる癖をどうにかしたい。
- 2017年1月25日
- コメント(5)
コメントを見る
工藤昇龍さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント