プロフィール

ちゃり林

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/5 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2018年 2月 (5)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (1)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (8)

2014年11月 (15)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (26)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (17)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (19)

2013年12月 (22)

2013年11月 (29)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (19)

2013年 8月 (25)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (22)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (26)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (18)

2012年11月 (13)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (6)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (24)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (18)

2012年 1月 (5)

2011年12月 (5)

2011年11月 (4)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (12)

2011年 8月 (5)

2011年 7月 (5)

2011年 6月 (4)

2011年 5月 (6)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (6)

2010年12月 (3)

2010年11月 (2)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (9)

2010年 8月 (3)

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:131
  • 総アクセス数:2391532

幸せの食卓

つりログに非ず


はい!
タイトルパクってますよ〜♪
この後、湘南キッチンのおにーさんが続いてくれるハズ!


で、
今回は、中毒性のあるマイブームのお話しなど、、、

何時の頃からか、
週末の晩のキッチンは自由にさせてもらっている。

コレが、ナニゲニ楽しい♪

いつか、家族以外にも出せる料理を造れるようになりたいもんです。



そんなワケで旨かったモノをいくつか紹介。



aazcyp6cz2s44ceu58t2_690_920-ecf0ad67.jpg
ヒラの昆布締めですね♪

ハラミの炙りなんかもちょっとありますね♪
9i9vb75wrck6iiov3edk_690_920-579bfc59.jpg
このくらいになるともっちりしてい普通の包丁で切り分けるのが難しいです。

切ったそばから柳葉に身が張り付いてしまい、崩れてしまうのです。
スモークサーモンなんかもそうですね。

そこで、

この話題は2度目になりますが、こういうもっちり身専用の

“サーモンナイフ”というのを使います。
pjf98snb3menjpmb6gxh_920_745-51d96af6.jpg

ひたすらにストイックに切れ味を求める和の柳葉とは相反する発想で、
歯に溝(空気だまり)を設けることで切断した身を密着させないようにし、
摩擦抵抗を軽減するのが目的です。

ギザギザに見えますが、ノコギリの考え方とは違います。

薄切りのやり方としては、刃をしならせて削ぐコトもできるので、
和の“フグ引き”にも似てるっちゃぁ似てます。
確かにシャープなエッジの立った刺身とはいきませんが、

なかなかどうして、
水分を抜いたモッチリ刺身にはとても良いです。

そんなに高いもんではないので、マゴチやヒラメを釣る人は持っていて損しないと思います。



あれ?

オマエ!マゴチもヒラメも釣れないぢゃん!?
とかいうんぢゃないYO



だもんで?、オイラのサーモンナイフは、
バッタもんをベースに、、、
自分で溝切った自作♪

banhkhwz299isf56wgjs_920_690-1435914c.jpg
(5~6年前の画像)
smgehw92u8k238dgtwxs_920_690-8315249d.jpg
コレがまた調子よくてお気に入りでございます。

さて、そんな話になてくると、スモークサーモンが食べたくなりますね♪


新潟県村上産の熟成生鮭である“塩引き”を試作の煙発生装置を使って冷燻してみた♪
x7j5i862d99985t8or6i_690_920-4afcfdfb.jpg

んふふふふふ♪
6ntxackjbw7wkhguvrvk_690_920-261e9017.jpg
軽く炙りましたが、
こういうモッチリ肉のスライスに向いております。

更に、燻製オリーブオイルを掛けて食べるんだよねー♪

ぐへへへ、

調子に乗る♪
kjkhtzzspi5mfdp62zih_920_690-68881320.jpg
手前の煉りモンはシイラ揚げ蒲鉾の燻製ね♪

何の特別でもないのに、普段からこういうコトをしてイチイチ呑み過ぎるのは、

ほんとうに良くないことなんだと思う(廃人)


燻製ネタは続くのだが、コレは筍の燻製
pahv95gzbsyc6zoiwxrv_920_690-2defc7ae.jpg
先端の薫り高いところだけを集めて燻製してみたぞな♪

にへへへへへ♪


と、云うことで、
前置きが長くなりましたが、
今回のマイブームは度々襲ってくる燻製シンドロームの話(爆

新たな試みとして、お父さんの夏休み工作♪
試しに作った煙装置のコトなど、、、
色々と見えてきたので、自分の備忘録的に記す。


そもそものきっかけは、燻製話をするとマンション住まいの友人に

『家じゅう煙くなるので無理やん!』

とよく言われていた為、キッチンの換気扇の下でコンパクトにできないかをずっと考えていた。

寸胴鍋やフライパンでモドキ的なこともできなくないが、

じっくりでき無いし、
やっぱり家じゅう臭くなった。


やはり、煙を必要なだけ作り、じゃ口を捻ると出るような、、、

残りの煙を換気扇の真下に誘導してすべて漏れ無く排煙させられるような、、、、

なんかEAZYにならんかや、、、
仕事のフリして、悶々とソンなコトばかり考えていた。
で、ヒントはコレ!
jjck6ipm49s88dpyb8dd_920_614-6f425e04.jpg
養蜂家御用達の発煙装置!

中に火の付いた線香だのなんだのぶち込み、

ヨコのフイゴでボフボフすると、上の吹き出し口から必要なだけの煙がモクモク出るよいうヤツ!
駄菓子菓子!
燻製にかかる時間は数時間、

ずっと付きっ切りでボフボフしてらんないので、ココはエアーポンプに任せる。
金魚のブクブクのアレだ!そんでもって、缶からパイプを出して、気密性の良い箱に導けば冷えた良い煙を送ることができますね♪

で、最後は箱の排気もパイプで換気扇直下まで導けば、ほとんど部屋に煙を漏らさずに本格燻製を楽しむことができる。

ハズ

作りたいイメージはこんな感じね!
tgvxvh7r2b392usrdwtk_920_736-c47f5031.jpg
左の箱はエアポンプね、



溶接のロウ材は家にあった気がするし、キンギョのブクブクポンプは幾つもあったと思う。

造る部分はコレだけ!
yjffin4drcguf4ckmxo5_920_736-4ff24097.jpg
広口の塗料缶の蓋に2本の銅パイプを溶接する。



そこで、会社の昼休みに、ビバホームで買って来た。
shykp4fa7a3gyodvcy6p_690_920-2f9a7959.jpg
・塗料缶
・銅パイプ


使い方はコンな感じ
bvkc6ojzw8aoebtu2u9v_920_736-49e8a8c1.jpg
良いべ?
何なら、ハチ追っ払うのにも使えんぢゃね?

んふふふふ♪

とりあえずチャチャっと作って試した。

火の大きさと空気量のバランスなど、色々工夫の余地はありそうだが概ねOK!

この煙を小さな箱に導いて来るコトで、キッチリ温度の下がった煙を溜められるので、生っぽい素材も火を通さずに簡単に燻製することができるように成った。

んふふふふ
今んとこ順調(≧∇≦)

田舎住まいなモンで、排煙に関しては未だ未対策なんだけど、

燻製の箱から排気用のパイプを出せば全く漏れなしで換気扇に導くことができる。
マンション可能でしょう♪

とりあえずコレで煙を漏らさずに作ることができるようになったわけ。

いまのところ、塩引き鮭、カラフトマスの筋子、カマンベールなどの柔らかめのチーズなど、
熱を掛けたくないモノを中心に試作しているが、まま、上々♪


ココで副産物♪

コレ、金魚のブクブクぢゃんね
コノ煙パイプをブクブクすると、簡単に燻製醤油が作れることが判明!


コレがまたスゴイわけ!
何ガスゴイって、香りとコクがまさに燻製!
c5p6ggundrn7sv2corhx_690_920-e3c03aa1.jpg
SmokeSauseと命名!

もーね、
何でもかんでも、生物でも本物燻製テイスト(≧∇≦)

湯がいたヒラスズキの皮とか〜♪
5mtfc5vcufhzzii7r4tm_690_920-46ae4df3.jpg
魚介のみならず、枝豆が良かったなーも♪


そんなワケで現在、ベースの醤油とチップの種類、燻煙時間のバランスを見る為に

あれやこれやと試作を繰り返しております。



やべぇです。

まーじーで、呑み過ぎやべぇです。




うーん、
また一つ、ヤバい趣味が増えてもーた(´Д` )
















あれ?

今週の釣りと刺身の話は?







ま、

ほれ、



察してクレorz









iPhoneからの投稿

コメントを見る

ちゃり林さんのあわせて読みたい関連釣りログ