リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (8)

2024年 5月 (11)

2024年 4月 (2)

2023年12月 (1)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (11)

2021年12月 (4)

2021年11月 (2)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (7)

2020年11月 (2)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (11)

2020年 7月 (16)

2020年 6月 (20)

2020年 5月 (20)

2020年 4月 (10)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (6)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:54
  • 昨日のアクセス:221
  • 総アクセス数:519243

QRコード

シルバーウルフシリーズルアー研究

  研究と言っても、プロの考えにははるかに及びませんから

悪しからず。

sjtr6o2sxmnoicu4hahd_480_480-95428c1f.jpg

フックを変えてみると、浮力や姿勢が変わってしまうので、

特にチニングシャッドは、サクサスフックの#10じゃないと、

良い動きがでません。

がまかつの太軸の#10に替えてみましたが、浮きが弱く

なってしまいました。浮きが弱いと底を探るときにスピーディー

でなくなり、キビレがバイトしてきません。

カルティバの細軸の#8だと動きはいいのですが、今度は

強度的な問題がでてきて、チビレなら大丈夫ですが、

40オーバーとなると、フックアウト率が高くなります。

  去年、根がかり対策として投入したシングルフック1本の

後ろのみ、も試してみましたが、浮力が強すぎ、

姿勢もフラットになり潜りません。

  基本の設定がいかに絶妙かということがだんだん

わかってきました。

  問題は、ダイワはサクサスフック、宣伝はしていますが、

そんなに出回っていないということです。

これでは、フックを交換したくても、新しいルアーを買うしかない

という結論に達してしまいます。

  また、フックの強度があまりないので、1匹釣り上げるごとに

フックが完全に伸びてしまうのも今後の課題かと思われます。

フックが軽くてしかも強い、そんなフックの技術革新が必要と

感じた瞬間でした。

アルミフック、あったらいいなと思いました。

鉄の比重の3分の1、2.7g/cm3、これなら太軸でも余裕で

条件をクリアしそうです。また、プラスティックのフックとかも

あってもいいかと思います。

それこそ、比重が水と同じとか、今の技術ならできそうな気が

します。


 

コメントを見る