プロフィール

ピュアフィッシング

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:688
  • 昨日のアクセス:806
  • 総アクセス数:2303761

QRコード

エラディケーター・エクストリーム開発の裏話③

  • ジャンル:日記/一般
前回までの記事はコチラ!

エラディケーター・エクストリーム開発の裏話①
エラディケーター・エクストリーム開発の裏話②


 
gdteheatee2chpc8i5dj_480_480-072b5112.jpg


「ルアーを操るロッド」



現在のシーバスシーンでは

ロッドアクションを利用した釣り方も当たり前になりました。



まだ雑誌でも「シーバスは夜行性」なんて書かれていた昔

ミノーはただ巻きがベストでトゥイッチ等の

ロッドアクションはシーバスの警戒心を高める・・とか

書いてあった時代があります。



当時はナイトゲームが殆どだった訳ですし

大河川の河口等の大場所がメインだったので

細かいロッドアクションは活かし切れない

環境だった事もあるのでしょう。



しかし現在デイゲームのシーバスは当たり前

小さなストラクチャーに寄り添うシーバスに

ただ巻きしたのでは一瞬で通過してしまい

食わすまで至らないシーバスを

タメを効かせたミノーのトゥイッチで食わせたり



広大な干潟のアマモ帯をペンシルベイトの

ドッグウォークで広範囲に探る・・等

ロッドアクションが必要になるシーンは

決して少なくありません。



しかしトゥイッチ等の細かいロッドアクションと

ルアーロッドでは長めの部類に入るシーバスロッドは

相性が良くないのです。



ロッドが長ければ長いほど

ロッドアクションを入れた際の手首への負担が多く

簡単に言えば「直ぐ疲れる」のです。



9フィートに迫るロッドで

ロッドアクションでの負担軽減する為には

「ロッド重量の軽量化」

「ファーストテーパー化」


この2点が重要になります。



①単純にロッドが軽ければ動かした際の反動も

小さい訳ですから負担軽減になりますし

シェイク等の細かいロッド操作も鉄筋の棒と

木の棒だったらどちらが楽?って感じです。




②ファーストテーパー(先調子)にする事で

細かい力の入力が簡単になります。

これもざっくり言えば、鉛筆のお尻付近を持つのと

芯付近の先端を握るのでは

どちらが細かい字を書き易いですか?って感じです。




つまり現在市場にある殆どのロッドが

②の条件を満たしていないのです。

現在シーバスロッドにおける人気要素の一つ

「飛距離が出る」

この要素を簡単に満たすには

綺麗に曲がるスローテーパー系のブランクが

力の入力が容易の為、多く採用されています。

ですが「操作性」と相反しやすい要素でもあるのです。



しかし現状スローテーパーのロッドの方が

市場に多いのはメーカーもまだまだ

操作する重要性をないがしろにしているとも言えます。

悪く言えば、まだまだ「ただ巻き」のアングラーが

多いと感じているのかも知れません。



 
udshn8ko36yikfjguayp_480_480-cedb2d10.jpg
もう殆ど製品版と同じ仕様になったサンプル機
o9wff78mobwgd4eeufkz_480_480-900d8e53.jpg
リールシートのスクリューが太くて操作性が悪かった・・
(製品版は別のパーツに替わっています)

 
s68woyciv55sjkjtzf64_480_480-aa3972ca.jpg
ABUSOLUTE(絶対的な・制約の無い)
 
esx8yf3dhn3ryuxptd74_480_480-aba3d447.jpg
男の子の所有感を満たすバランサー
(左のロッドは以前のプロト)

 
h5einwxf7shdyhprtfye_480_480-29345d76.jpg
まるでブラックバスのダウンショットやジグヘッドリグ用を
彷彿とさせる究極のファーストテーパーを実現!

 
8tc2975beg2jxj37dkiv_480_480-69ae7121.jpg
比較画像:以前のプロトのテーパー



制約の無い環境で作らせて頂いた

絶対的な「操作系」ロッドが完成に近づいたのです。



後は尖がった性能の中にどれだけのオールラウンド性能を

融合して行けるのかが腕の見せ所ですね♪







エラディケーター・エクストリーム開発の裏話④に続きます!




FANKY&PANDORABOX代表三道竜也のブログ
https://ameblo.jp/fpbox/

ピュアフィッシングジャパン
http://www.purefishing.jp/
 

コメントを見る